最近の5件
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
31日から2泊3日で、伊勢志摩エバーグレイズの
予定なのですが・・・台風が・・・ま・と・も(/o\)
電話をして見ると、1回までなら予定日変更可能です。
とのこと、「ペナルティも無いので、
無理はなさらない方が・・・」とやさしいお言葉。
ならば、いっその事、
Headquartersに行こうかなぁ。(^^;)
明日の午前中には決断しなくては・・・
ニックネームを漢字からひらがなに変更しました。
ちびが以前、表札を作ってくれたのですが、
漢字では無かったので、使わなかったのですが、
最近になって、「なぜ、飾らない。!」と激怒。
ニックネームを表札に合わせました。(笑
今月末に伊勢志摩エバーグレイズに
出かけるのですが、海と言えば、魚介類のBBQ,
そこで、串焼きキットの登場なのですが、
今回のキッチンは剛炎とプレートバーナーLIの予定で
BBQは、焚火台でと考えていました。
焼武者の出番が無いので、
焚火台で串焼きキットが使えないかを検証してみました。
直付け、焼アミ Pro.L、グリルブリッジL、
どれも、何の工夫も無く普通に付きました。
焼武者用と書いてあったのに
呆気なく15分で検証終了。(*゚v゚*)!!
まっ!これで、当日朝一着!魚介類の買い出し決定!
只、台風が直撃しそうなのが心配です。(人´∀`)
先日の初張りで雨に降られ、
ビニール袋のままだったランステくん。
今日は薄曇りで、幕に負担も与えない絶好のチャンス。
初張りに行く前から探しておいた賀茂川の上流付近。
風もないのでスクリーン干ししてきました。
知らない人が見たら、
映画でも始まるの?って感じでしょうか。(´〇`)
昨日、SP箕面のカヌー体験に
親子で参加してきました。
見ると、やるとでは大違いで、
初めは、一人で乗る事に躊躇していたちびも
乗ってしまえば上機嫌。ヽ(^◇^*)/
ヤバい遊びを見つけたかも・・・
待ちに待った、念願の初張りですが、
ずぶ濡れの心配が・・・o(^^o)(o^^)o
今年、最後の海水浴を
福井県の城山海水浴場にて・・・
去年のこの時期は、小さなクラゲだらけでしたが
今年は、まだ、いないとの事・・・(v^∇^)v
海岸奥の城山公園にヘキサを張り、
家族で最後の海水浴を堪能しました。
横を通った子供連れの親子・・・
「とうちゃん、これ、大きくてかっこええな—」
思わず、どうぞ、冷たいジュースでも・・・と
引きとめそうな私に・・・嫁が、こらっと一喝
褒められ弱い私です。(;⌒^)
色々とありましたが、送り日も終わりました。
家族で全部を見て回ろうと
8時前、カナート洛北でスタンバイ。
高台より、かすかに見える右大文字を確認して
車に乗り込みスタート!
でも・・・宝ヶ池で大渋滞に・・・
結局、右大文字→法→妙→船→で終了。(´^`;)
来年は、自転車で再チャレンジしたいです。
来月から仕事が忙しくなりそうなので、
暇な今月にキャンプを集中させる為、
本日、家族会議を開きました。
その結果、19日はSP箕面にディキャンを予約。
午前中は、初のランステ張り、
午後からは、ちびと二人でカヌー教室を予約。
そして、31日〜2泊で、伊勢志摩エバーグレイズ。
今年の7月から出来たテントサイトでディアドギーを予約。
愛犬を放しておける事と170�u広さが決め手となりました。
そして、施設が凄かったです。サイト内に
・リゾートデッキ
・Weber社製 BBQグリル
・ピクニックテーブル
・ランタンフック
・ハンモックフック
・犬用リードフック
・ファイヤーピット
・アウトドアシンク
・屋外用コンセント
・フルフックアップ
(30A電源 上下水道)
・ガーデンフェンス
(柵高120cm)
・ヒーリングガーデン
・ドッグシャワー(冷水)
使い方が解らない物も有りますが
何だか楽しそうです。(*^_^*)
遊び場所も多数で、なんと、無料モーニングサービス付き。
私には良く思えましたが・・・
どなたか、行った事が有る方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。☆∩o∩☆
どこのTVを見ても、
今日は、お盆休み初日です。と・・・
これでは、家も出かけないと済まない空気。
悩んだ結果、まずは、SPSりんくうに電話。
火起師有りますか?「はい有りますよ。」
これで、行先は、京都から泉南方向で決定!
今日は天保山の「海遊館」でジンベエザメを見て、
「サンタマリア号」でチョッと海の散歩、
そして、「なにわ食いしんぼ横町」でお食事で
如何でしょうか?家族からOKを貰い出発!
もちろん、先にSPSりんくうに寄ってからお遊びに・・・
家族は、天保山がメイン。私はSPSりんくうがメイン。
互いに充実した一日でした。o(^▽^)o
前回のキャンプで、マダ二の餌食に・・・
直ぐに掛かりつけの病院に連れて行ったのですが、
余りの多さに丸刈りにされちゃいました。(゚O゚;)
初めは、先生が、アルコールで殺した後、
ピンセットで1匹づつ捕って頂いていたのですが、
診療時間終了後も黙々とやって頂く姿に
余りに申し訳なく、
後は家で私がやりますと帰宅。
帰宅してから5時間ぐらいかけて、
1匹、1匹、ピンセットで捕りましたが、
気の遠くなる、恐ろしい数でした。
**注意**
殺さずに無理やり捕ると
歯だけが残って大変な事になるそうです。
異常気象で、虫も異常発生のようです。
愛犬家の方はお気を付け下さい。
友人にアメドのタープセットを頼まれたので
オーソでお買いもの・・・
お駄賃は、2倍ポイント。
頼まれた物だけ買えば賢いのに。
ついつい見てしまうと欲しくなり、
抑えきれない物欲。
まだまだ、おこちゃまです。(;⌒^)
今日のディキャン中、コットの上に
我が愛犬がお昼寝。
むくっと起き上がると、しゃがみこんで・・・
うそでしょ〜(´^`)
先日、2年間使っていた洗濯機が悲鳴を上げ出した。
脱水段階で暴れ出し、洗濯乾燥終了のお知らせ音が
なっているのに・・その後、1分ほど、回っている。
暑さでボケた?(‾∧‾)
これは、購入後、1年目にも同じ事が有り、
無料修理をして頂いた時と同じ症状。
パナに電話すると、翌日、担当が見に来て、平謝り、
お使いのお品は、2年前のお品ですが、
現行モデルの新品と交換しますとの回答。
私が保証は?と聞くと、担当の方が「1年です。」
今回のように頻繁に壊れると、1年では怖い。
量販店で買うと5年保証だし、現在の洗濯機も5年保証。
だから、何とかしてほしいと言うと、
翌日、上司と思われる方から電話が有り、
量販店でお買い頂き、領収書のコピーを
頂ければ、お支払いしますとの回答。
なら、気持ち良く私もOK!
早速、量販店で、パナの現行同機種を購入。
係の人が「168,000円です。ポイント15%付きます」
えっ、領収書は168,000円、てっことは・・・
ポイント丸儲け、(;⌒^)
この量販店にSP商品が有れば
即効、ポイント買いなのに・・・(*^^*)
オーソの罠に自ら飛び込みました。
割引券が使える8月1日のお買いものです。
注文しておいた、ヘキサProとIGT400脚ショート、
トートバッグJ等を受け取り、店内をぷ〜らぷら、
ワンアクションローとスライドトップを発見、
迷わずレジに・・・
「見つけましたね。昨日、1つだけ入ったんですよ」
ラッキー(^o^)v
勢い余って・・・ほおずき、ローチェアー30、
ソリッド30を10本、ポールケース、ガスを数本、
最後に迷いに迷いましたが、現在、取り合いになっている
ハイテンションコットを購入!
満足の一日でした。
11/8/30
WhiteBirdさん
おはようございます。
後押しのお言葉、ありがとうございます。
決断しました。中止する事にします。
行きたい、行きたい病で、
判断が鈍ります。反省。(。・・。)
こんばんは。☆
2日間共に雨の予報ぐらいなら強行もありでしょうけどね。
台風は別格ですよ。
テントが壊れたりしたらシーズンを棒に振る可能性もありますからね。
良い判断だと思います。(^^)
11/8/31
WhiteBirdさん
おはようございます。
おっしゃる通りです。
家族の為にも、もっと冷静に
考えなくては、いけなかったです。反省。m(>o<)m
今回は、ホントにありがとうございました。