最近の5件
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
先日、スターターウェイへ参加した時
講習会でヘキサの設営が有りました。
これを聴いていると、不思議なもんで・・・
欲しくなるんですよね。困ったもんです。
また、説明が旨い!
あれば便利だな〜と思っちゃうんですもん。
まして、今度、友人達とバーベキューデイキャンプに
行こうと思っているんですが・・・
そうなると、要りますよね・・・こ奴が・・・
ヘキサLとレクタL、どっちが良いいか
思案中です。(´_`?)
25・26日、関西スターターウェイに参加!
イベント初参加でしたが・・・
全てにおいて熱い2日間でした。(^‐^)
参加者、6組と過去最少人数との事、
これは、景品ゲットのチャンスも・・・**(y゚∀´゚+)
只、風が無く、日中の日差しが容赦なく過酷でした。(激暑
参加結果としては、じゃんけん大会、家族全員敗退!
紙ひこうき大会も惨敗!
それでも最小組数は強く、マグカップ3個、
ソリッド30、4本、子供は、事あるごとにお菓子をGET!
全てが初体験、全てが大満足キャンプでした。
スノーピークウェイが抽選なのが
うなずける楽しい時間を過ごせました
SPスタッフの皆様と
とっても気さくな参加者の皆さまに感謝の2日間でした。
皆さん、本当にありがとうございました。m(._.)m
コギャルと言っても我が愛娘
父の日のプレゼントは**表札**でした。
意外にうれしかった。(´〇`)
この年で、自分で作るのにも
抵抗が有ったので、とっても感激!
デビューはスターターウェイ関西
***Thanks(v^-^v)♪***
今日は、朝からうずうず〜
10:30ごろ、やっぱり行こう。!
SPS京都へ、とりあえず、自粛で、ガブリンを3種購入!
昼からドライブがてらSPS箕面へ
念願のコット発見!即買い!う〜ん満足!☆-(^ー'*)b
初キャンプまでは、
もの凄く興奮してたのですが・・・
今は、漸く落ち着き、次回の作戦会議中!*〜(^-゜)v
初キャンプは雨と言う事も有り
思い存分、焚火台が使えなかったので
今回こそは、思いっきり使いたいです。(o^-')b
でも、当選案内は来たものの、スケジュールが
まだ来ない、う〜ん。どんな予定か解らない。(・_・?)
参加されます方がおられましたら
初心者ですので、宜しくお願いします。(^o⌒*)/
初めてのキャンプで初披露のリビングシェル
雨にも風にも負けず大活躍でした。
帰ったら、乾燥だけはキチンとして下さいね
とスタッフの方に言われたのですが・・・
マンション住まいの私には、こんな大きな物を
干す場所も無く・・・(>乂<)
悩んだ末に・・・近所の畑のおじさんに、お願いして、
車を止めさせて頂き、乾燥中!(o^-')b
いや〜楽しかったです。(〃^¬^〃)
もう、この一言につきます。
初心者でも、ここに行けば、
必ず楽しくキャンプが出来ると
自信を持ってお勧めしたいフィールドでした。
フィールドインストラクター
常駐は、私みたいな初心者には、
本当に感謝しきれないくらいの感謝でした。
※別にCM料は頂いておりません。(*^-^*)
テント張りは、1〜10まで
凄く丁寧に教えて頂き、
夜には、絶景蛍の案内までして頂きました。
翌朝の散歩では、鹿の角までGET!
午後からは、あいにくの雨でしたが、
雨の対処方法なども教えて頂き、
これも、また、楽しい時間を過ごせました。
途中、強めの雨になりましたが
何一つ心配や慌てることなく楽しめました。
これも、常に状況を把握し、
常に、事が起こる前に対処方法を教えてくれる
インストラクターの方のおかげでした。
※しつこいようですが、
コーヒー1本すら貰っていません。(*^-^*)
率直な感想としては、
キャンプは全くの素人だけでは、
かなり難しく感じました。(+▽+)
初キャンプで挫折をして、
その世界に飛びこめない人も
いるんでは・・・とも感じました。
私も、もし、初キャンプが箕面でなかったら・・・
と考えると、挫折派になったかも知れないです。
今回は、箕面のスタッフの皆さんには、
ホントに感謝しています。
キャンプがいかに楽しい遊びかを教えてくれました。
それと、SPCの皆様に色々と
アドバイスを頂いたおかげです。m(._.)m
本当にありがとうございました。
今月末もスターターウェイで箕面に行きますので
アドバイス、宜しくお願い致します。
あっ!B-22は絶景蛍ポイントです。
高台から、焚火をしながら小川の
蛍の群れが見れます。(/ ̄o(・_・;)b
もの凄く、長文になりました。
まだ、興奮状態なのでご勘弁を・・・(^^)
フォールディングシェルフ ロング竹が
何処にも無く・・・漸く見つけたのが、
オーソリティりんくう、遠いね!!!o(>◇<)o
でも、今度のキャンプまでに欲しい。。。
京都から高速乗って片道2時間・・・(ノ´▽`)
愛おしき竹を乗っけて、とんぼ返り。
帰って、マイページを見て、(‾ー‾)ニヤリ
やっぱり、30000ポイント超えていた。\(^O^)/
疲れがちょっとだけとれたかな?
16日に初キャンプ予約したんですが・・・
決まると、今度は子供のようにウズウズ・・・
待ちきれないウズウズ感を抑えようと
わん連れOK!滋賀の希望が丘公園に行ってきました。
10時ごろに現地到着。
日曜日に行った時は、海?て思うくらい
サンシェードだらけだったのですが・・・
今日は、ラッキーなぐらいガラガラ o(^^o)(o^^)o
初めて触ったハンマー片手にポンタ張り、
シワだらけですが、これでも、30分位かかりました。
これじゃ、本番テントは・・・どうなるんだろう?
もの凄い、不安が過りましたが・・・
5分後には、子どもとボール、バトミントン、
ジャンボ滑り台、トランポリン、そして川遊び・・
昼食挟んで、またもや、大はしゃぎ!
そして、まったりしながらコーヒータイム・・・
4時半にかたずけ開始!
いやっ〜楽しかった!8(≧▽≦)8
帰りの車中、娘もわんも爆睡!
よほど、楽しかったのでしょう。
Pカードまでの買い物、価値有りです。(v^��')ok
Bカードの謎が解明しました。
なるほど、とってもとっても、
くすぐるアイテムです。
SPWに良く行かれる方には、
かかせないアイテムですし。。。('ε')
くすぐり方が旨いですね!
これじゃぁ、踊っちゃいます!( ^o^)
でも、これで、漸く、眠れます。
今日はポンタ公園デビューです。
ポンタすら張れるか心配ですが・・・○▼?■!
IS03に動画ため込んで行ってきまーす。(v^-^v)♪
中々の優れものです。
公園や海用に、荷物キャリーを探していたんですが・・・
大きさ、値段、共に満足いく物でした・・・(o^-')b
IGTロング、リビングシートフロアマット、
ローチェアー30×2、Lコンテナ、Sユニット
を積みましたが、まだまだ余裕です。
お値段ですが、トーカ堂、北さん風で言いますと
今回は思い切って、ミャンマー産のアルミを
ふんだんに使いました。そして、ゴムロープも付けまして
3980円でお願いします。うわっ〜えっ〜!
どうでしょうか?
私はコーナンで買いましたが・・・o(▽≦)o
どうしても、来週のキャンプに
ワンアクションローテーブルが欲しくて
昨晩、ネットで探しまくり・・・
新潟のパーマークと言うショップで発見!(☆。☆)
でも、店舗側の消し忘れの可能性も・・・
とりあえず、ポチッ。
代引き手数料、送料無料で一応確定。
でも、明日には在庫なしの
メールが来るんだろうな〜と思っていたら
今日!なんと!発送メールが・・・マジ!
やったー\(o ̄▽ ̄o)/
今日は、購入した
フィールドクッカーProのフライパン、
ちびパン4枚、グリルプレートハーフ 深型の
シーズニングにチャレンジ!
初めての作業に戸惑いながらも
何とか出来たかかなぁ〜。
今は何をしてても楽しい o(^-⌒)o
「キャンプに必要な準備だから」と言われれば
嫁の肩も3時間は揉めるかも・・・(〃^o゚)
11/6/29
赤井樋熊さん こんにちは☆
レクタ&ヘキサは有ればある程イイで〜〜すヨ!
幕大好き人間としてはL&M(両方)を保持していますがポールがかなり必要になります。(大笑)
用途により設営方法が無限に拡がって「オモロー!」です。
これからの季節には*タープスクリーン*がイイかもです!?
物欲を抑えては消化不良を起こしかねません?(爆)
是非逝っちゃって下さい!(核爆)
すいません!<m(__)m>
[赤井]が間違っていました。
許して下さいまし お代官様!
11/6/30
恋祭さん
おはようございます。
このゾーンも1歩、足を踏み入れてしまうと
怖い事になってしまう予感が・・・
ビンビンくるコメントありがとうございます。(笑
でも、とっても楽しそうなので、
そっーと入り込んでいきます。
>これからの季節には*タープスクリーン*がイイかもです!?
あっ!これも欲しい!!!すでにヤバイ!(ゝ、<*
スロースロー、ストップ。で逝っちゃいます。
ありがとうございました。