最近の5件
2013年 4月
2012年 9月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
SP信者(?)になってから初めての「雪峰祭」−SP神戸−へ行って来ました。
息子をテニススクールへ送って行き、9:30くらいに到着。
既に4組ほど並んではりました。
そして10時の開店と同時に先頭2家族くらいがダッシュし、アウトレット展示していた椅子類を根こそぎ(←これは言いすぎ)手に持って行かれました。
私はいつも平日のほとんど貸切状態でしか訪れたことが無かったので、圧倒されてしまいました。
それでも、気が付けば、前から欲しかった「コンパクト パネルチェアー」と「ガビングスタンド」のアウレット品を手に持っていました。
あの雰囲気はかなり危険ですね(笑)みんな高価な商品を手に持って物色してるんで、巻き込まれそうになっている自分がいました。
最後に「ソロテーブル BAJA400」のアウトレット品も手にしたのですが、組み立て方が分からずに断念してしまいました。
今思うと一緒に買っとけば・・まさに『後悔先に立たず』ですね。
子供の代休&父の有休を利用して、神戸市北区の「しあわせの村」へデイキャンプへ行って来ました。
以前の日記にも書きましたが、小4の息子が幼稚園に行く前にバーベキューを行い、見事に着火出来ず、父のトラウマになって、それ以来約7年ほど家族単体ではバーベキューすら行わずにいましたが、息子が今年の夏に祖父&友人とテント泊を行ってから、嫁もキャンプに対して乗り気になり、ついに、本日家族単体にてデイキャンプを行うことになりました。
「しあわせの村」は自宅から30分ほどで到着でき、オートキャンプ場には水道・AC電源も有る、とても便利なサイトを予約しました。
さすが平日だけあって、宿泊していたのは2サイトだけ。
そのうちの1つはメッシュエッグ(だと思います・・)と張っておられたので、声を掛けようと思いましたが、こちらの準備に手間取っている間に撤収されていました・・。
で、こちらはと言うと・・。SP製品は「ソリッドステーク30」が6本と、「ペグハンマーPRO.S」のみ・・。
(各種ケースは除く・・)
7年前の炭は見事に着火せず、同じく7年前の失敗の直後にコ○ナンで買ったSO○O製のフィ−ルドチャッカーと新しく買った「岩手切炭」で何とか着火でき、肉、肉、肉、・・&野菜少し&飯盒
をレンタルし飯盒炊さんも行い、何とか成功しました。
写真は他社製品が並ぶ・・と言っても何も無いので、かなり貧弱なサイト風景です。これからSP製品で埋めて行きたいと思います!
『限定』と言う言葉に惑わされて、HPにて掲載後すぐにSP神戸へ連絡し、取り置きをお願いしていました「ソリッドステートランタン黒ほおずき」を取りに行きました。
2歳の娘と初めて2人きりでJRに乗り、神戸ハーバーランドのSP神戸へ・・「初デート」でした。
「マット&ピロー」で聞きたい事があり、丁度お一人だった遠塚谷店長さんが別のお客さんに熱心に説明されていたので、娘と今度買おうと思っている「FDチェア」に座ったり、「アメニティドーム」に入ったり・・。それでもまだ説明されていたので、娘が我慢できずに、店外に飛び出し、後を追いかけて行く一幕もありました。(お騒がせしました・・)
「マット&ピロー」の在庫が無く、梅田店から直送していただくよう、遠塚谷店長さんに手配していただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
11/10/30
ゆうすけパパ@神戸さん おはようございます。
アハハハ !
おもしろいですね。 (^^;
コンパクトパネルチェアは、GET出来たんですね。 (^_^)
ちじさん おはようございます。
ほんと、びっくりしました。
他のSP店でも同じような光景が見られるんでしょうね!?
ほんとは「リビングシート」と「リビングシートフロアマット」を見に行ったんですけど、最初から圧倒されて「リビングシート」は見つけましたが、「リビングシートフロアマット」が見つからず。
また「リビングシート」の大きさも確認したかったんですけど、そんな事をスタッフにお願い出来る雰囲気でもなく・・。
そんな感じでまた次回に持ち越しです。
ゆうすけパパ@神戸さん こんばんは。
混んでる時は仕方無いですよね。 (^^;
去年、梅田の雪峰祭に行きましたが
そんなにも〜って感じでした・・・
元々店も狭いのでか、お客さんもあんまり来ない感じで
2回行きましたが、たくさん売れ残ってました。。。