最近の5件
2012年 11月
キャンプ納めって訳ではまったく無く
大雨の後の満月でかなり好い加減な夜空
ちゃんとしたカメラ忘れて、電池だけ持って行ってたマヌケな・・
ま、コンデジも使えるかな〜
たねほおずきが欲しいから行ったのか、
コースターが欲しいから買ったのか。
まあ、どっちも欲しかったのは確かですな
たね、惚れました!登山にも持っていける実力。
軽い、明るい、電池少ない、ストロボ(遭難・・】
我が家では次のセールでもう一個購入決定!!!
何コも欲しい〜
我慢出来ずに『たねほうづき』今日も買っちゃいました・・
つい、おまけのSnowpeak竹コースターの誘惑に負けて。
テーブルを制作する前に派材で色々練習しました。
なのでちょっと荒いですが、まな板。
まな板セットも持ってるし、不満もまったくないけど、練習に手頃。
で、制作したんですが、でかいわ、重いわ・・
完璧に自宅向けな品物になりました。
まあ、練習にはよかったかと・・・
それを使ってきてみた。御殿場に2泊。ワンアクションテーブル竹2個
立派なリビング!DIYの方は思う存分汚れ役、純正は大事に・・
あ〜キャンプ行きたい〜
今気付いたけど、ワンアクションじゃなかった、自作はスタンド載せタイプ
ですね。あの、ワンアクションの脚は絶対自作出来ないな。
プラチナカードなぐらいスノッピが大好きでワンアクションテーブル竹が
大好きで使ってるけど、キャンプ中の食事のテーブルで炊事の準備するのが
どうも狭い・・もう一つワンアクションテーブル竹を買ってブラックカード
に近づく・・のはちょっとムリがある(奥様的にも)。
なので思い切って似たものをDIY。
ところがネットで検索しても竹集制材がほとんどない・・一軒だけあったので
それを通販。でかい!けど、しょうがない。
色合いは濃いめでGarden One Action Tableに近いかも。
夜な夜な彫刻刀でちまちまSPロゴを、小学校の工作レベル・・
でも気に入ってます。
奥が純正ワンアクションテーブル竹、手前がコピー。
これで、キャンプご飯が広々!
二つ持って行くと、凄い重いです
12/11/12
こんばんは。☆
良い雰囲気ですねぇー!♪
コンデジでも夜の富士山、写るんですね。
12/11/13
コンデジは途中で電池切れ(予備電池無し)
一眼デジカメ自宅忘れ(予備電池のみキャンプに)
・・・・
アホな中年・・
歳ですな〜