最近の5件
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今日は早起きして、2年生の息子の修行に「泉ヶ岳」へ登山にいきました。イベントで初心者コースが使えず、難易度が高い「表コース」を登ることに・・・。終始「たのし〜」って言いながら登る息子に、俺の遺伝子を感じました(笑)今度はどこの山登るのって聞いてくるぐらいになってしまいましたよ(笑)降りてきた息子のパンツには下山の証がしっかりと刻まれていました。
6時32分、我が家に新しい命が誕生しました!3人目にして初めての立ち会い。何したらいいかわからずあたふたしましたが、無事に産まれました。さあ、誕生祝いにローチェアでも買いに行きますか(笑)
AM1時、今、産婦人科にいます。ついに陣痛が始まりました。3人目とはいえ、緊張します。でも男っていうのは役に立たないですね。ラウンジの天井を見上げることしか今のところできません。明け方くらいですかね。母子共に無事なことを祈るだけです。無事に・・・無事に・・・。
また行ってしまいました。4時起きで・・・。仙台市の名峰「大東岳」秋保地区にある、標高1365.8Mの山です。標準コースでトータル8時間という、標高に比べて時間がかかる山です。登山中は「クマさん」「サルさん」に出会わないかとビビりながらの登山でしたが、出会いはありませんでした(笑)ヤブっぽくなってたんで朝露で全身びしょ濡れになりましたが、山頂は快晴で山形県側まで見えましたよ(たぶん)帰りは避難小屋で小休止してダラダラ帰ってきました。あとは船形山か・・・。あっ今ブヨすごいっすよ(笑)
今日は仙台市の名峰「泉ヶ岳」へ行きました。小学校の行事と重なったらしく、いつになく賑やかな登山でした。いつ行ってもこの山は最高です。今度はキャンプ場も新設されるようなので、とても楽しみです。完成したら住所をキャンプ場に変更します(笑)休みのたびに行ってしまいそうだ・・・。
12/10/1
おケツ!
そのコース自分もなりました(笑)
少年時代の修業は大事だね。大人なった時、登山が生活の一部になるように!
12/10/2
U字さんこんばんは。
山登ったことが自信になったみたいで、ママよりすごいでしょ!を連発していました。このままたくましく成長してくれることを願います(笑)
お肉87Gさん
長々と休みましてすいません。
その間にこんなことしてました(笑)
Tシャツできたら行きましょうね〜(笑)