最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
久々に行ってきました。
半年ぶりくらいでしょうか。
去年の今頃も登っていますが頂上の雪の量は去年よりはるかに少ないですね。
昨日からの雪とあまりよくない天気予報の所為でしょうか
さすがに今日は登山者も少なく、小屋のストーブに火を入れたのは僕らでした。いつもなら混雑する小屋ですが今日はガラガラでストーブのおかげで暖かいしゆっくりと休憩できたので、ちょっと天気が悪いのもなかなかいいものだと思いました(笑)
13/2/11
この天気で登ってましたか!
さすがに今日は歩いて下ったんですよね?(爆)
角田山でしたか…
僕は少し出発が遅くなったこともあって一番近くの弥彦山でした。
ところでこの日のコースはどちらですか?
まごしちさま
こちらはそれほど荒れていませんでした。
下山時には穏やかな天気でしたよ。
角田ですから歩いて下山です(笑)
Varge Girlさま
弥彦だったんですね。9合目からは風が強かったようですね。
僕らは福井ほたるコースからなので風の影響はありませんでした。休憩も小屋でぬくぬくの上Iナリ氏の用意してくれた至福のブルマンコーヒーを楽しみました。
こんばんは,rockgarageさん。
今日は角田山でしたか。
やはりこの時期はアイゼンを付けて登るのですね。
春になったら,五ヶ峠からのんびり登りたいと思いますぅ。稲島からの急階段は老体にはきつくなりました。
13/2/12
>休憩も小屋でぬくぬくの上Iナリ氏の用意してくれた至福のブルマンコーヒーを楽しみました。
一緒に行きたかったなぁ…
今度はお誘い下さいm(_ _)m
13/2/13
シマウマさま
雪が積もったばかりなので無理にアイゼンは必要なさそうですがソレルの安いブーツではこころもとないのでアイゼン装着します。でも下りは安心して歩けます。
この時期は五ヶ峠は閉鎖かな?春は混むコースですね(笑)
Varga Girlさま
承知しました。今度は機会を作って是非とも!
>rockgarageさん
>承知しました。今度は機会を作って是非とも!
ぜひ!!(^^)