最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
新潟の青山海岸でBBQです。
当然ですが砂地です。
こういうときはやっぱり鉄骨に限ります(笑)
久々に登ってきました。
天気は曇り時々小雨
適度に涼しく快適な環境で登れました。
頂上は目の前に飯豊の山々
相変わらずの迫力でまた飯豊に行きたいと思ってしまいます。
しかし、登り以上に下りはヘロヘロ状態
こんなんじゃ飯豊になんか再訪問できそうもないと
自信をなくしてしまいます(苦笑)
今回は全く天気に恵まれませんでしたね。
当初、初日、二日目でキャンプの予定でしたが
雨のため場所を変更、東屋と炊事場とトイレがひとつになった
五泉森林公園でデイキャンプとなりました。
考えることはみんな一緒でこの日はあの狭い東屋で別グループと相席状態でのデイキャンプとなりました。
僕らはBBQなどせずにポトフと唐揚げそれに持ち寄りのおにぎりやおかずで夜まで楽しみ、最後は5種類のカップヌードルを食べて解散となりました。
先月ですが行ってきました。
名水百選に選ばれた杜々森名水公園に隣接しています。
管理棟のトイレ、炊事場もきれいでこじんまりとしていてなかなかいいキャンプ場でした。
空いていると最高にいいところですね。
しかし加治川は激流
落ちたらひとたまりもありません。
しかしその夜は満天の星
天の川もしっかり見えて
おまけにホタルも堪能できました。
今年も参加しました。
去年より距離が延びて90kmです。
さすがに何度となく萎えそうになりましたが
どうにか完走しました。
しかし長岡は大雨洪水警報
最後はびしょぬれのゴールとなりました。
辛くて長い90kmでしたが
終わってしまえば楽しい90kmでした(笑)
13/7/29
まごしちさま
賑わっていましたが海に入っている人より浜辺でBBQしてる人の方が多かったようです(笑)
tomanさま
確かに僕も海に入ることはめっきりなくなりました。
夏の海を見ることがなくなったということですね(笑)
13/8/3
海の幸満喫メニューを勝手に想像!(^-^)
ねおさま
この日は焼き鳥、スペアリブ、各種野菜を焼き・・・
海の幸と言えば冷凍のホタテと海老くらいでした(^_^;)