最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ということでプチ遠征
会津磐梯山に行ってきました。
ほぼ毎年登る山ですね。
八方台コースを使えば2時間くらいで登れます。
天気が良ければ眺望もよくとても楽しめます。
写真はお花畑から見る桧原湖そして手前は凍結時期にスノーシューで歩く銅沼(あかぬま)です。
連休の初日、長岡→山古志→栃尾→長岡と巡る越後長岡チャレンジサイクリングに参加してきました。
小雨の降る中スタート、途中で雨は上がり曇り空の下で比較的涼しい環境で走れたのはラッキーでした。
獲得標高約1300m、走行距離約66km無事完走でとりあえずの自分の目標は達成しました。
しかし今なお残る中越地震の爪あとには驚きを隠せませんでした。
山の登りでも最近はこのスタイルが多いです。
今日も関川から村上に抜ける峠を超え渓谷沿いの下りを楽しみました。山間部はまだまだ涼しく快適なサイクリングになりました。
12/7/25
rockgarageさん、まごしちさん、お二人とも遠征してますね(^_^)
僕は次の日曜日も朝から消防団ラッパ隊個人面談立会いと午後からボランティア(?)でチョイとお手伝い…
なかなか野遊びができませんorz
12/7/27
Varga Girlさま
オンオフともお忙しいんですね。
すきをみて楽しみましょう!
せっかく天気の安定してる夏ですから楽しまないと・・・
次回大人の修学旅行楽しみましょう!
12/7/28
>オンオフともお忙しいんですね。
タマタマですよ(^_^;
コレが9月以降になると鬱になるくらい暇になります。
>次回大人の修学旅行楽しみましょう!
テン泊付きなので大人の修学旅行(笑)
既に装備品のセレクトで妄想が膨らんでます(アハハ)
I成さんも誘います?