最近の5件
2012年 3月
2011年 10月 | 3月 | 2月
先週の月曜日の早朝というか夜中、某所において雪中キャンプ中、突然風が吹き始め、少しして強風に変わり、その後吹雪となった!
雪中での設営なのでペグダウンや張り綱も甘いので、ランドロックPRO全体が風に煽られ、フレームも軋み、かなり危険な状況となった!
結果、幕帯を内側から押さえ、深夜1時半から3時間かけて、吹雪の中での撤収となりました!
で、幕帯をずっと押さえていて頭をよぎったのは、【ランドロックPROって、風速何メートルまで耐えられるのか?】だった!
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
ちなみに、昨秋の某所でのキャンプでは、夜中に黒毛和牛に襲われ、ランドロックの縫い目を破られました!
今回の雪中キャンプは、ランドロックPROの初張りも兼ねていたので、とにかく壊してなるものかという一心で必死に耐えてました!
ランドロック、ランブリ4HD、ヘキサLPROに続いて、ランドロックPRO買ってしまいました!
その上、ドサクサに紛れてIGTなど14点ほどやってしまいました!
恐るべし「雪峰祭」!
3月4日にリニューアルオープンした『スノーピーク神戸』に昨日行ってきました!
それも、思い立ったら即行動で、往復600kmの弾丸ツアーです!
相変わらず跡路店長はお元気で1時間半ほど談笑してきました!
SPS広島祇園店で買い忘れたものを買いましたが、本当はレクタL Proが買いたかったけど、次回までガマンしました!
私にだって奥さんの視線というか目つきが気になります!
だから、無言でガマン!
でも、次は絶対に買うたるでぇ〜〜!
スノーピークファンではありましたが、スノーピークの商品は一つも持ってなかった。
昨日、SPS広島祇園店へ行き、ランドロックを始め30万円分買ってしまいました!
来月のSPデビューが楽しみです!
昨日、SPS神戸でのランドロック設営講習会に参加してきました。
近日中に購入しようと思っているのですが、とにかくデカイので上手く設営できるかが心配でした。
ランドロック愛用者の方々のブログを拝見していると、結構苦労されている方が多かったのですごく不安だったんですねぇ!
しか〜し、遠塚谷さんのわかりやすい説明と跡路店長の豊富な経験談とで、よぉ〜〜〜〜〜〜く理解できました。
多分、一人でも設営できると思います。
本当に「感謝」です!
ありがとうございました。
12/3/30
k'sさん、標高1100mくらいの風力発電をしてるような山のてっぺんでもランドロックは大丈夫でした。
私も10mくらいなら大丈夫だと思ってたんですけどね!
12/4/1
風速10mと10mの予報は意味が違います。
予報の10mとは10分間の平均風速であり瞬間最大風速は15〜20m、場合によっては30m程にもなります。
今回の朝霧WAYでは何張りかフレーム折れていたようですが天気予報は6mでした。実際の最大風速は15m以上だったと思います。
ふぁいんずさん 経験しないと分からないみたいですよ。
まあ、自己責任ですから。