最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
やはり箱も大きいトルテュ。
メッシェル+アメドの比ではありません。
暫定で車のラゲッジへそのまま。
整理しないと置くところがありません・・・
みなさん、どう頑張って保管場所を
確保されているのでしょうか
再来週のキャンプ、楽しみだ。
梅雨空っぽいから、耐雨や雨撤収も
体験できるかな・・・・大変だ。
13/5/28
つつくさん 初めまして。
トルテュ御購入おめでとうございます。
自分は昨年、ランドロックGYとリビシェルGYを購入しましたが保管所も全く考えずに購入しました。
それぞれ大型なんでそれはそれは場所を取りますね。
そうこうと考えまして、ヨドコウのエスモっていう物置を設置しましてなんとか置場所を確保した次第です。
しかしながら物置は自宅に置けないんで、会社の倉庫でデッドスペースになってる所に無理矢理置いてる現状です。
キャンプに行く前の晩に夜中に会社へ行ってゴソゴソと後ろめたい気分でいつも積載してます。
現在は、どちらかの幕体が車載してますんで多少は積み込み楽に出来てますが無駄に重たい感じになってます。
雨撤収ですが今の所何とか回避出来てます。とにかく重たい幕体ですんで
雨に濡れたら大変だと思います。乾燥してても前後間違ってひっくり返す時でもなかなか手強いです。そう考えますと天気も良く晴れる時しか使えないのかなとも思ってたりしてます。
保管場所、良い所見つかるといいですね。では、では。
クロネコさんへ
コメありがとうございます。
皆さん保管場所には苦労されているようですね。
これも所有欲を満たすSP製ならではでしょうか。
ウチはガレージの整理がおぼつかず、現在に
至っています。今度箱から出したトルテュくんは
頑張って棚を作り安置する予定・・・
さて、頑張らないと。
重量半分以下のメッシュシェルターでも干すのは
一苦労。出来ればトルテュ、雨撤収したくは
ない〜。耐候性能(雨)は試したくない・・・
ですね(笑)
13/6/6
スノピ買うようになってから。。。
部屋が倉庫と化してます(汗
一度だけ雨撤収になった時は、そのまま二子玉向かいましたw
13/6/7
>AKIRAさんへ
まだ、収納場所の整理ができません・・・・
部屋の中に置きたいですが、なにぶん狭くて。
皆さん同じ悩みを抱えていて
ちょっと安心しました。