最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
戸隠wayは楽しむことができました。
意外と穴場だった飛行機大会には出場せずに
まったりと過ごしました。
余裕を持って参加できたのですが
参加人数が多く、特定の繋がりが殆ど無い
私は新しい出会いもあまり出来ず
どうしようかなぁ、と言うところです。
焚火トークも人数が多すぎて、移動もできず
新しい輪も広げられなかった、かなぁと
思っています。
何しろお酒が飲めないのもその要因の一つかも。
なんて。
HQwayの申し込みが確か23日まで。
ど、どうしようかなぁ。
休みを取得しないと行くこと自体ができない
からなぁ。
明日まで考えようっと。
方面ってのがミソで前乗りするわけでは
ありません。
行きくらいゆっくりどこかに寄りながら
近場まで行って車中泊
土曜日余裕をもってサイトインしようと
思っています。
去年の朝霧は夜勤明けでついたのは14時過ぎ
で全く余裕が無かったので・・・・
まだこの会に入って数年、2014の4月から新規登録が止まって
どうなるのだろうと思っていたら
他のSNSやサービスに移行ということで。
メーカーの掲示板だから安心感やコアな人たちの情報が
増えて繋がって行くとおもうのですけどね。
オープンワールドは確かに範囲は広がりますが意図しない
問題が発生すると解決に時間が掛かったりするのも事実の一つ。
パソコン通信の時代は本当にクローズドな空間で
そこに加入しないとコアな情報は手に入らなかったもの
ですけどね(懐かしい)
ここはひっそりとでもずっと存続していてほしいと思います。
14/9/22
今回はぼくは行きませんが…(^^ゞ
いけばなんとかなるんじゃないかな(笑)
去年参加した感じだと結構楽しめましたよ♪
はじめまして。
私も戸隠に参加していました。
そして昨年HQに参加しました。
戸隠ではサイトを制限していないため、一般の方と混在していたのでway参加者の方が分かりにくかったですよね。
でもHQは貸し切り、かつ参加者も少ないです。(多分今年も)
私はこの2回の参加で、新しい出逢いもなくちょっと懲りたので今後参加しない予定です。
>ゆうかなぱぱさん
キャンプが繋ぐ、ですものね。
一度は行ってみたいので単身でお試し位の気構えで
いこう、かな。(笑)ありがとうございます。
>たみーさん
初めまして!
戸隠の参加者、非参加者はの混在は感じました。
イベントなんである種の閉鎖感は必要なのかも。
HQは片道400kmなので運転の苦手な私には
決心が必要なんです(笑)