最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ふと子どもと二人でセンター南SPSへ。
ランドロックの設営を実演されていました。
パパが釘付けになっていると
姿を消す娘。後ろのテントで他の子たちに
遊んでもらっていました。
ランドロック・・・・欲しいですなぁ。
シェルターとテント立てるなら
一個で済むし・・・・むぅ・・・・
まずは今の装備を使いこなしてからですね。
初のポイント交換アイテム
これって定番ですかね?
まずはキッチンでのホットサンドテストを
しましょうかね。
家使いも楽しめそうです。ハイ。
舞浜ランド(笑)に行くため車中泊。
前回は布団や毛布でラゲッジはごったがえしておりましたが
今回はオフトンワイド、テントインナー、灯りにほおづきと
ミニほおづきで快適空間。
娘よ、開園までユックリ眠っておくれ
13/2/24
>A/Jさん
そ、そうですね。リビシェルも素敵です。
(ウチは娘一人、3歳です)
予算の関係で割と設計の新しい、しかも安価
なメッシェルを昨年購入しているのです。
大きさ自体はリビシェルとさほど違わないなぁ
と思っていたのですが、オプションや
立て方のバリエーションがこんなに違うんだ・・・
将来に亘っての使い方までご教示頂き
ありがとうございます。
ロック、リビシェル、メッシェルとオンラインカタログを並べてムゥムゥ唸っているところで
ございます・・・・た、楽しい♪(沼深くに降下中)
13/2/25
昨日の講習会自分も端っこで見てました!!
店長さん上手に講習してましたね(^^)
結構ためになったし、ここは勢いで・・・(笑)
>ゆうかなぱぱさん
会場にいらっしゃったんですね。
見応えのある設営講習でした。うちのメッシェルにも応用できますよね。
勢い・・・大切ですよね。
カタログで勉強したいと思います。
むぅ・・・むぅ〜 楽しい!!