最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
限定の陶器は買いづらい価格だなぁ
正直。
たねほおずきを捕獲してきました。
磁石が強力。
スイッチの操作はあれしかなかったのかな。
Snow Peak Way 2012 Pro Model Owner's Camp
なるものが開催されるらしいです。
会社は高品位、高性能モデルのリサーチを
したいのでしょうね。
高額上位モデルだけなのかな?と思ったら
タープのProはそれほど値段も変わらず
参加資格が与えられます。
2012新製品だからあたりまえですか。
せめてProモデル所有者は無料招待してあげて
それを取り巻く通常モデル参加者は有料で募れば
売上につながったりして。
おまけ
TP-025 HDタープ“シールド”ヘキサPro. S
TP-762S HDタープ“シールド”・ヘキサ(L) Proセット
名前だけじゃ判断しづらい・・・・(笑)
オーソリティのセールは明日の月曜日で最後。
行ってまいりました。
発注していたたき火台セットと風呂敷天の川。
IGTのマット保護足?も手に入れました。
まだまだ不足はありますが、11月初めのキャンプに
思いを馳せます。
オーソリティのセール。
再来週は雪峰祭もあるというのに・・・
だいたい道具は揃いました。(たぶん)
製造が滞ってると思われるバーナーを残すのみ
かな?
液出しかシングルか・・・・
でも、まだ何か残ってそう・・・
嫁が「11月のキャンプもいいね!」
って寒いじゃん。えっと、防寒装備っつと
うわぁ、揃えられるかな・・・不安
ストキャンはキャンセル待ちで終わって
しまったので、土曜日は店長不在であろうSPSに
そっと出撃しようと思います。
雪峰祭前の静かな?はずの店内。
なにがあるかなぁ。
連結の距離感とトンネル部品の結合が
ちょっとわかりづらかったです。
ま、雨が降ったけど快適だったんで
よしとしましょう。
張り綱もしないでだらんとした設営具合
なのでした。
首都圏キャンプ、キャンセル待ちをしましたが
メールは来ず。
競争率は高いみたいですね。残念。19:27現在
週末は西湖でキャンプでした。
初メッシュ&トンネル。
トンネルに手間取った挙句微妙な張り具合。
難しい。
雨は降らないのかな?と思っていると
朝方から強い雨。メッシュとアメドの連続した
快適空間。いやぁ、良かったです。
しかし、湖畔はアルミペグが入らない。
ソリステ買わなきゃ。
明日のために沢山積んできました。
メッシュシェルター
ヘキサL
アメニティードーム
シュラフ
その他(まだ積んでない・・・)
1box軽でもラゲッジは幕だけで満員?
走るかなぁ(笑)
突如始まった在庫品セール
2LXが気になっていると
いつの間にかインナー完売。
3LXはカートボタンが無い・・・・
2LXは隙間を埋める(どの隙間?)
いい大きさかなぁと思ったんだけどな。
まずはアメドさんとメッシュシェさんを
使い倒してから・・・かなぁ。
12/10/26
おはようございます。☆
>高額上位モデルだけなのかな?と思ったら
タープのProはそれほど値段も変わらず
参加資格が与えられます。
これからどんどん売れたりして?!(笑)
12/10/27
>WhiteBirdさん
こんばんは!
そうなんです、Proはタープでもok
応募したい人は買うかもしれませんよね。
でも抽選でしょうから、外れたらガクーン。
このお話はしばらく続きそうですよね。