最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
娘の話で、嫁と意見の食い違いが・・・世間体を気にする嫁と娘の意見を尊重する私。
チョット家出してくるといつもの場所で1泊。
朝帰宅したらお互い頭が冷えて、話は丸く収まりました!
嫁の新しいカメラ借りて行ったので使い方が解らず写真の雰囲気がいつもと違います(笑)
14/5/14
ふむ、奥様のカメラは新しいのですね。でもミヤッチーさんの方が良いカメラだと思いますよ。
家出もいいけど!
間違っても我が家に逃げてくるなよ\(゜ロ\)
でも! 新しいカメラ 貸してくれるなんて 優しいじゃん。。。
我慢し過ぎると修復不可能になるから適度な意見(異見)交換は必要かと。。。。(笑)
zodiacさん、私のコンデジは10年前のモデルです。
使い慣れた物がいいみたい(笑)
ガトさん、雨天や強風時はお願いします。
玄関前まで行ってから連絡します。
1階の全てお借りできれば問題無です。
焚き火は駐車場で・・・
もんどさん、時々ガス抜きしないとね〜
カメラは「持ってくね」で「いいよ」でした。
カメラの良し悪しに何年前は関係ないよ。それを気にするのはシロウト。
zodiacさん、カメラは全く知識が無いから、どうしても新しい物がいいと思っちゃいます(笑)
僕のなんか10年以上前のモデルですよ〜
でも使いやすくて、電池持ち最高、手放せません♪
rx78-2さん、カメラは素人なので良く解りませんから???
バッテリーじゃ無くて乾電池ですか?(笑)
14/5/15
>ミヤッチーさん
電池のもちがいいというときは充電池と乾電池の区別はないですよ。どちらも指すものなんですよ。
この日は、「5月の満月」で特別な日でしたが...
東京は曇りで、月を見ることは出来ませんでした。
月からの、パワーを感じませんでしたか(笑)
それってせーらー・・・。
zodiacさん、電池=電気の池ですからね(笑)
s-tomoさん、そうそう綺麗な月でしたよ。
月と発電所と幕と焚き火を入れたくて写しましたが、へんてこりんな写真になりました。
パワー感じる余裕なく1時間ほど焚き火して就寝しました(笑)
きれいで、コントラストが良すぎて・・ ↑説明文で、被写体がよくわかりました^^
NCYYさん、今後夜景は今までのカメラで撮影します。
説明が無いと何が写っているか不明かも(笑)