最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
メインは私が付け合せは息子が調理です。
お昼、タイ風ラーメンモドキ&春巻き!
夕食、担担麺の予定が練り胡麻忘れて、台湾ラーメンモドキ&餃子に変更!
朝食、天津麺&シュウマイ!
2日目のお昼はポテチ&珈琲・紅茶で終了。
14/3/25
トラメも使い方色々なんですね(^o^)丿
参考にします。
鍋とトラメのメニュー (;´Д`)スバラスィ
ラーメンにトラメで焼き物、良いですなー♪
私も勉強になります。メモメモ。
これだけトラメを使いこなしてたら「今日のトラメ」をやったら年間200は行きそうな感じですね(笑)
トラメも本望でしょう〜(o´・ω・)_串
Rikutotoさん、参考にしたいですか???
昔の私のKWみると変なの沢山紹介してますよ(笑)
もんどさん、鍋じゃ無くてラーメンどんぶりです(笑)
うちの店に売ってます(笑)
rx78-2さん、3食ラーメンは飽きました(笑)
手抜きのつもりがある理由の為、時間がかかって大変でした!
トラメは蓋付両面フライパンですよね?
ラガぴ〜さん、「今日のトラメ」って昔同じようなことしてたよ、知ってるでしょ(笑)
年間200って仕事の日も帰宅後作らなきゃ駄目じゃん(笑)
ガトさん、久々のトラメでした。
本当は「◯ほ」で焼く予定が、息子のわがままでトラメになりました。
串???・・・数秒間考えましたよ。
モドキばかりでは、コメントし難いと思ったのですが…
それでも捻り出せる皆さんを見習いたいものです。
息子さんのトラメ三段活用は、すばらしい!
トラメがメイン?
Kcapさん、天津麺はカニ缶や竹の子も入った本物の味です(笑)
何故トラメが素晴らしい?
パックから出して焼くだけですよ(笑)
ao5さん、メインはラーメンです(笑)
誰か「真空断熱構造 ステンレス鋼ラーメン鉢」に突っ込んで〜
こんばんは
真空断熱構造 ステンレス鋼ラーメン鉢とは
DSSC-1.4MTの事でしょうか?
熱くなさそうで、すすると激熱!!
そんな素敵な真空断熱。
これがチタン製になったら高いんでしょうねぇ
凄っ!!
でっ、右利き?左利き?
つつくさん、お久しぶりです!
今型番確認しました。裏面に型番がありビンゴです。
今回は激熱じゃなくて丁度よかったですね、気温が低いと冷却効果があるのか、熱々のラーメンが冷めてました。
よって、断熱するけど保温しない・・・
ao5さん、何が凄い(笑)
右利きですが、トラメとどんぶりの位置ですか?
細かいことは気にしない。
14/3/26
ファイターズ、すばらしい!(笑)
外飯でおいしいだろうなぁと思います。
ポテチだけはハテナマークで!
NCYYさん、ついにサブタイトルのネタが終了です(笑)
ポテチは楽ですよ、ジャガイモだし!