最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
夕食のつまみ2品です。
「鶏のソース焼、たこ焼風」&「大根のツナマヨ煮込み」
2品とも前日の帰宅途中に車内で妄想したメニューです。
煮込み料理にレインボーは重宝します。
この他にも「おでん」「野菜スティック」「練り物焼」「焼き鳥」「手作りチャーシュー」「トマトのチーズ焼き」「チーズの串焼」と多数ありましたが全て撮影忘れました。
下はある方の連結サイト、隣は薄味の「手作りチャーシュー」をまな板の上でチャーシューを作った方がトーチで炙り、その時出来た火傷です(笑)
14/1/29
薄味で悪かったなぁ〜 (o゚ロ゚)┌┛Σ(ノ´*ω*`)ノ
以前にも言ったけど・・・お前が味が濃すぎるんじゃ〜!!
その火傷みたいなキズは最初からあったぞ(爆)
ストーブあったら料理も色々出来るんですね!
我が家はあっても料理に変化無さそうですが^_^;
ある方…そうだったんですね(笑)
いつも仲良く楽しそうですね〜(^o^)丿
火傷の傷は、単なる汚れだったりして(笑)
ガトさん、作った本人がうす味だからと言ってたよね?
三河は味が濃い文化なの!
火傷みたいなキズじゃなくても燃えて黒くなってます・・・
Rikutotoさん、周りは武井ばかりですが、高額で購入出来ないので石油ストーブです。
かさばりますが、着火が楽なので冬は必需品です。
あとココで書いた「ある方」は違う方です。
チャーシューを作った方が1番初めにコメント入れたかたで別人ですよ(笑)
s-tomoさん、確実に焦げてます(笑)
あと焼き豚のタレが高温になり染み込んだ後もありま〜す。
カンナで削ろうかな?
レインボー運んだの?
ao5さん、運ばないと使えませんよ(笑)
キャリアあるから楽に運べます。
14/1/30
あっ!このKWがガトさんに繋がるのですね〜(^^)
何で怒っているのか、これで分かりました ( ´艸`)ぷっ
mitsu.310さん、かなり誤解が・・・
まずは「脂っぽいからもう要らない」と確かに言いましたが、それ以前い「まな板と、包丁持って来て〜」と言われ持って行き、チャーシューカット後いきなりファイヤ〜
っで!その後に食べているから順序が違いま〜す。
まあ、二切れ食べた後文句言って、再度ファイヤ〜されたけどね!
あと、トマトのチーズ焼きは「食べるか?」と聞かれたので「食べたい」と言っただけ!
これが真実です!
でもガトさん酔っぱらうと毎回ああだからね〜(笑)
14/2/1
>あと、トマトのチーズ焼きは「食べるか?」と聞かれたので「食べたい」と言っただけ!
お前には聞いてへんわい∵・(`Д´)ノ∵
他のみんなに聞いたんじゃい〜
あれ?目線はこちら???
トマトとチーズの組み合わせは大好きです!