最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
今年初は普通のキャンプ場へ息子と2人で行きました。
幕の選択、レイアウト、食事と全て息子に決めさせ楽チン!
初日のお昼は、現地にいたいつものメンツが作った残り物カレーを頂きましたが、持参のお昼を食べる為に少量で!
お昼「鶏南蛮蕎麦」汁無し蕎麦で寒い冬には今一。
夕食「キムチ鍋」レシピは水を入れない、また汁無しか?出来た料理は焼うどんキムチ風味。
朝食「ホットサンド」具材がベーコン・玉ねぎ・チーズだけで味が薄い・・・
3食とも全て1人で作ってもらい、私は文句だけ言ってました(笑)
親バカですが、自慢の息子です!
14/1/13
そりゃ、自慢の息子さんでしょう!
頼もしいですね♪
いつかはすばくんもそうなってくれるといいんだけどなぁ
英才教育にしてはスパルタな・・・というか文句ばっかり言ってないでたまには誉めてあげないと(笑)
一緒に行ってくれるだけでもいいじゃないですか。
文句ばかり言ってても自慢の息子なんですね(笑)
2人でキャンプなんてカッコいいデス!
自慢の息子さんでしょうし、頼れる父親なんでしょうね(^o^)
憧れのキャンプスタイルです。
我が家には遠〜く、見えないスタイルです(涙)
30.6℃って!ストーブの上で測定?(笑)
*yuu*さん、頼もしさは無いですよ(笑)
ただ最近やっと反抗するようになりました!
スーツケースの招き猫さん、久々に書くと長いHNだね(笑)
9文句言って1くらい誉めます。
英才教育は入園前にガンプラで失敗してるからね、キャンプは息子の意思を尊重してるつもりだけど(笑
ラガぴ〜さん、キャンプ大好き息子ですから!
文句は愛情の裏返しですよ。
河原行きたいけど風邪がひどくて無理です(笑)
Rikutotoさん、野営だけは私よりハードな内容を経験してますからある意味自慢ですね(笑)
頼れる父親と思われて無いですよ!
理想の父親像は◯トさんだと???何故?????
ao5さん、今回はサーキュレーターが必要と感じました!
天上全体が暑くて、お座敷で座っているとなんとなく寒い。
4枚目の写真へ突っ込みありがとうございます。
14/1/14
そばや 鍋にペンネとかご飯が入ってないから 良いよ(笑)
トラメも ギョーザとか肉まんじゃ無く ホットサンドだし (巨爆)
親子そろってよく食うねぇ〜(笑)
肉無しか・・・・・(;一_一)
ほんと素敵な印象です。 >Nくん
家は努めて9誉めるようにしてますが、方針転回しようかな(爆)
昨日は実は朝から訪問しようかと思いましたが、ミヤッチーさんは撤収早いだろうと思って断念しました!
炭水化物の混合がないので、料理らしく仕上がってますね。
うちの子たちにも見習ってもらって、キャンプは据え膳を
実現したいものです。
もんどさん、そばに肉焼い時に出来たタレかけて終わりとか、キムチ鍋だけど白菜の水分だけでうどんが多くて何これとか?
チョット変です。
ホットサンドは塩・コショウくらいしたかったな〜(笑)
ガトさん、キムチ鍋に豚肉が塊で入ってました。
今回は少食です。
NCYYさん、印象と現実は違いますよ(笑)
方針転回ですか?「三つ子の魂百までも」チョット手遅れですかね(笑)
12日のお昼から来てくれればのんびり出来たのにな〜
Kcapさん、そうですか?私の料理より炭水化物が多い気がしますけど(笑)
後片付けは私もやってますよ。