最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
今回は楽しすぎて、写真撮影は7枚だけ・・・
ご飯の写真はこれ1枚のみ。
「ふっくらしていて美味しかった」と後から聞き「しまった」「見た目に騙された」と思った1品です(笑)
失礼しました。
13/12/15
凄く楽しまれたみたいですね♫
楽しすぎて=飲み過ぎて
では、ないですか〜(笑)
私はちゃんとお酒セーブ出来ますから。
飲み過ぎてませんよ(笑)
13/12/16
これは載せたらイカンだろう〜!
甘辛く漬けおいたブリで美味かったけど・・・
油も引かずに魚をフライパンで焼き始めて、当然鍋にくっつくから
何度もひっくり返しているうちに形が崩れ始めて・・・・
焼くときは「これなら塩と胡椒が要らないから僕でも作れます」って言ってた
お〜い誰かこの人に料理教えてやってくれ〜〜〜〜〜(笑)
フー ( ̄‥ ̄) = =3
ヤマのナカ君 強制だったし 凹〇 コテ!
でもね〜 勇気あるよ タッキーさん 自ら進んで(笑) 他の皆も優しいよ! 食えると聞いてから 食べてくれたから ┏(I:) ペコリンチョ!
今度は 奴に 緑のヌルヌルと 塩コショウしてない ジャガイモ ベーコン チーズのせ 復活で! (爆)
ガトさん、これしかご飯の写真無いって書いたでしょ(笑)
調理方法の説明までありがとうございます。
ガトさんのせいで食べれませんでしたよ、後悔先に立たず。
もんどさん、すみません。
一番初めに調理スタート、その後例のパンチェッタが登場した後だったので・・・
一番に出していれば高評価だったと思います(笑)
もんどさん、伝説のブリ、ごちそうさまでした。
調理過程を見てなかったので、抵抗なく食べられました。(笑
ミヤッチーさんの角煮もタラの隠し味が利いててうまかったですよ!
今度はなんか作りますね。
いろいろごちそうさまでした。
Takkyさん、私も調理過程見てませんが、ガトさんが事細かに説明してくれたので・・・
「豚と大根の赤味噌仕立て」が「豚と大根の赤味噌仕立てタラ風味」にかわってましたから(笑)
次回はDO料理をお願いします。
えっ?
こんな料理ありました?
自分も食べてません(ToT)/‾‾‾(笑)
味噌仕立ての料理が段々と闇なべになるなんて・・・・・
ラガぴ〜さん、この伝説の料理食べ損ねたの!
「梨」と同じでこれも代々語り継がれてゆきます(笑)
闇なべにしたのもこの方でした(笑)