最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
自宅の庭はそよ風だったので公園に行きました。
目的地は強風、それでも幕を張って風よけにポンタ張って無理やり焚き火。
今回は一時4人とにぎやかな公園ソロでした。
おまわりさん時々巡回に来てくださいね。
12/11/15
TKBで幕に穴開け〜〜〜〜\(◎o◎)/!
ホントにいい公園ですね(*^-^)ニコ
煙突から出ている煙もふいんき出してますね♪
贅沢な 風除けですね!
こんなスタイル好きです!
先日は車の風下に焚き火 移動しました(笑)
夕べは お客さん 4人もみえたんですね!
ガトレクタのような失敗はしませんよ〜(笑)
たっちゃん.1028さん、おはようございます。
今からの季節海風が強くなりそろそろ別の場所を探してます。
今回は煙突の煙がしっかり見えてます。
もんど (百人 )さん、おはようです。
車の風下だとアスファルト駐車場なので無理やり焚き火するためにポンタ張りました。
お客様は3人です。
いつものRさんと白黒の赤い回転灯を回した車に乗った公務委員がお二人。
一人の公務委員の方はキャンプするようで「焚き火台欲しい〜」とつぶやいてました。
( ´艸`)プッ! それって 職質??
怪しげな ミヤッチーさんも 狼煙の様な 焚き火も 人を寄せ付けますね(・∀・)ニヤニヤ
で密輸か 密売の疑い?
もんど (百人 )さん、「どこから来た?」と聞かれただけ。
本当に焚き火の炎に寄せ付けられて来たそうです。
カップルが時々いるのでその時はスルーだそうですが、焚き火が見えたの来たと言っとりました。
一人の方は「うるぎ」「青川」利用するそうです。
お疲れ様でしたぁ。
設営時の強風は半端なかったですね(笑)
制服を着た方との世間話やキャンプ談義も以外に盛り上がり、4人で焚火を囲んでしばらく話してる光景は滅多にないですよね(笑)
人相良いから職質は自分は大丈夫だけど、ミヤッチーさんは・・・・・・・???(笑)どうかなぁ??
ラガぴ〜さん、こんちは。
強風でしたね。
冬は別の場所探さないとだめですかね〜
制服の方々登場は意外と楽しかったです。
また来て頂いた時には焚き火を囲んで記念撮影したいですね。
私の方が絶対人相いいです(笑)
写真見ると本当に風ありますね〜。
風よけしてまでも焚火!嫌いじゃないです、そお言うの(^o^)
で、ここよく行っているようですが…
公園ってキャンプ可の公園?それとも普通の公園でさりげなくキャンプ?(笑)
焚火にお巡りさんとは楽しいお話です。
でも雨風の夜に強行しなくても…
おそらく所轄では…
あの人は「無害だから…」と、申し合わせが出来ているのかな〜笑
Rikutotoさん、こんばんは。
焚き火の為に仕事終わってから行きますので焚き火出来ないとそのまま帰ります(笑)
ココは自宅から10分の公園です。
今年の夏に出来た公園で市役所から自己責任でキャンプOKの許可もらってます。
当然ゴミは持ち帰り、トイレしか無い広場です。
Kcapさん、こんばんは。
自宅前は風ほとんど無かったんですよ。
天気予報も晴れだったのになぜか雨、撤収も雨。
庭で乾燥してたら雨。
散々でした。
s-tomoさん、こんばんは。
おまわりさんが降りてきたの初めてです。
実はちょっとビビりました。
これで所轄にもOKもらいました(笑)
ねぇ〜↓の最近の日記見るとぜ〜んぶ夜景なんだけど
「大津谷公園キャンプ場」が唯一の昼間で・・・・
その8割の確率で公園Bサイトだね(゜o゜)
振り返って見れば見るほど同じ写真に見えてくるよ・・・だって同じ場所だし(爆)
ガトさん、日記のキャンプは以前からほとんど夜景で〜す。
資金と時間が無いので公園Bです。
次回はAか河川Cにしましょうか(笑)
幕を毎回変更してますよ!
12/11/16
そのうち粕川にもきてくださいね〜♪
昔なら(今でも?)この状況でキャンプ・焚火しないでしょうねー
OD商品の進化の賜物か・・ミヤッチーさんならでは?
*yuu*さん、こんばんは。
粕川は来年かな〜
連休がほとんど無いので公園で我慢です。
NCYYさん、こんばんは。
3月の青川よりは風弱いよ。
焚き火の為に公園行ってるからね!
ポンタで風はかなり防げますよ。
私も今月末に山東行くかも???
12/11/17
今月末のメニューはもう決まっており、鍋だそうです。
内輪の話ですが、平日にどういうつもりなのか・・(笑)
NCYYさん、こんちは。
話の内容が良く解らん???
きっと、山東でNCYYさんが鍋を振舞ってくれる!
と言う意味なのでは・・・?(笑)
NCYYさんの料理ですか?
無理です(笑)
Yの鍋です。
都合がつけばですが。今から味噌の買い出しに行ってきます(^^♪
Y奥様のご飯、今でもあの味が忘れられませんよ。
Yちゃん元気、寒いから無理させないでね。