最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
雪峰祭限定のリビシェルが欲しいが絶対無理、しかたなくヘキサを使いシェルター出来ないか妄想!
妄想を試すため張って来ましたが、現実は甘くないです。
全く別の物になりました。
次回はまた別バーションで!
12/10/25
ヤレて崩れたランス○モドキになってるけど(゜_゜>)
おとなしくシェルProGY買ったら・・・・
ガトさん、おはよー
>ヤレて崩れた
もしかして「ブ」が抜けてます?
>おとなしくシェルProGY買ったら
普通はおとなしく諦めたらじゃないの?
公園ソロだとLX張る時間も無いし、寒くなって来たのでエッグでも探そうかなと思ってます。
ちなみに今回はペンタ+ヘキサSx2&ランブリソロ!
次回はペンタをポンタに変更!
ペンタ+ポンタ+ペンタが一番しっくり来ると思います!
次回 どうですか?
別バージョン 楽しみっす!
僕の感覚の中では エッグ は。。。この時期のおやじソロには 迷わずシェルS お勧め。。。(^^♪
来年また新しい●●タイプのシェルが出るみたいですよ!
シェルPro買った人はきっとぼやくんでしょうね…
グルキャンしないミヤッチーさんには必要無いと思いますが…
MSRのツインブラかNEMOのヘキサライトなんかいかがでしょう?(笑)
もんど (百人 )さん、おはようです。
>ペンタ+ポンタ+ペンタ
やってみたいんですけど、連結の定番ですよね〜
それにペンタ一個しか持って無いので出来ません—ん!
シェルS持ってないし再販期待してるのですが、GYでまた高額品になりそう・・・
10分で張れるシェルター無いですか?
ふぁいんずさん、おはようです。
噂は聞いてます。
家族用はロックが有るので、大型シェルはいりません。
まともなキャンプの時はLX使用しますが、公園突撃野営用のシェルが欲しいですよ。
しかし焚き火して酒飲んで寝るだけなのでペンタで風よけ作ればOKんですけどね!
なんだかんだ言ってたぶんヘキサしか買いません!
ヘキサ張るの趣味ですから!
今度竜洋あたりでMSRパビリオン張ってみます?
類似品のツインブラやヘキサライトに興味が出るかも…
ミヤッチーさんなら4〜5分で張れると思いますけどね…(^^ゞ
ミヤッチーさんこれなら10秒で広がり2分で設営完了です
どうですか?
http://www.naturum.co.jp/...
あぁ〜〜ベタな張り方には 張り師のミヤッチーさんには物足りませんね!!
皆さん お勧めの Quechua(ケシュア)や参天がお勧めですが
本物志向のミヤッチーさん には 是非! こちら側の 本物に。。。
http://www.monotaro.com/...
物干し竿も 直ぐ手に入るし (爆)
もんどさんヤツなら本当にやるかも(゜_゜>)
きっと竹かなんか切り出してきて組んで設営してくれると思います
「青い巨塔を!」
ふぁいんずさん、そっちの世界に引きずり込まないで〜
気になってネットでイロイロ調べてしまいました。
どこで売ってます?
ガトさん、それは嫌だ!
見た目が美しくない!
「青い巨塔を!」((;゚Д゚)ガクガクブルブル
でも みてみたぁ〜い(^^♪
もんど (百人 )さん、それならうちの店でも売ってます。
物置にも各サイズありますから今度やってみようかな〜
ガトさん、竹採って来て!
ガト邸のお庭で張ります。
ミヤッチーさん、素敵な仲間達に素敵な幕を紹介してもらっていいですね!(笑)
昨夜も行かれたんですかぁ。
ヌシですねぇ。
もんどさん、「青い巨塔を!」まで行きませんが、「青い小屋」張ります。
青い・・・「青い巨星」ですね!YMS−07Bのエースパイロット!
ラガぴ〜さん、こんちは。
紹介されても無理ですね〜
ついに財布の中身、タバコ1箱になりました。
昨晩も行きましたよ〜
ソロソロ寒くなって来ました。
真面目の風よけ必要です。
財布の中にタバコを入れるなんて、流石ミヤッチーさん(爆笑)
皆さんが進めてる青いやつで風避けなら大丈夫なのでは・・!?
寒ければ包まって寝れば。朝大騒ぎになるかもしれませんが(笑)
ブルーシート一枚とシュラフのみでキャンプされてる方見たことあります!
しかもカップルでした…一晩中星を眺めていたようで良い雰囲気でしたよ♪
なんか羨ましかったです…(^^;
ラガぴ〜さん、財布の中身そう来ましたか!
ブルーシートならイロイロアレンジ出来そうですよ。
さすがに竹は使用しませんがね〜
包まって寝たら・・・使用禁止になりそうです。
ふぁいんずさん、うちの息子はボーイで2月にブルーシートでA型にテントモドキ作って寝てました。
よって、息子のシュラフが一番高級品です。
公園で一人でブルーシートで星空を眺めたら良い雰囲気ですかね?
公園はヤバイかも知れませんね…警察来るかも…
ブルーシートは是非晩秋の北海道で!
師匠と呼ばせていただきますよ!
ミヤッチーさんは釣竿ありますから竹は必要ないですね(笑)
青いシートに包まってはヤバイですが、マイクロ保温シート1枚でかなり効果的ですよ! 寒くても寝袋に入れるだけで氷点下にも耐えれます。
ふぁいんずさん、北海道まで連れて行ってください(笑)
北海道の公園でブルーシート泊してみます。
シュラフ4枚重ねで大丈夫ですかね?
ラガぴ〜さん、釣竿は無理でしょ!
ブルーシートは風除けシェルでちゃんと幕張って寝ますから。
公園は氷点下までほとんどならないでしょ。
ミヤッチーさんシェル逝かれたんですか・・?
公園Bで初張りっすか。
氷点下は無さそうですが海風は強そうですよね。
ブルーシートシェルです。
今のところ強風は無いですが冬は風強いですよねー
12/10/26
良いなぁ〜!! こういう工夫って、大好きです!!
「ブルーシート小屋」…
下町のオヤジに習って来ますか(笑)
s-tomoさん、こんばんは。
今日店でブルーシートのサイズを確認してどのサイズでどうやって張ろうか仕事中に考えてました。
ポール&綱&ペグはちゃんとした物使用します。
予定は未定ですがいつかここにUPします。
楽しみにしていますね(笑)
今は、ブルーじゃないブルーシートもありますよ!!
グリーンとかシルバーは有りました。
やはり青で行きます。
12/11/1
公園の背後は火力発電所か何かですか?
zodiacさん、おはようございます。
地元じゃ無いのに良く解りましたね!
中電の火力発電所です。
毎回ここの公園に行くと夜景を眺めてます。
幻想的な雰囲気ですよ!
おはようございます〜。
いえ、4つ見える背の高い建築物と集合煙突のセットは火力発電所だろうなと思ったので・・・ただの勘です。
火力発電所ということは海のそば・・・海のそばの公園・・・、静かで良さそうですね。うちの方にある公園もロケーションは似ていますが暴走族やらが集まってとても危険でキャンプはできないですねぇ。