最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
昨晩、どうしても我慢出来なくて行って来ました。
帰宅後、夕食を食べお風呂に入り、嫁に「夜釣り行ってくる」と10時半過ぎに自宅を出発。
11時半前に漁港に到着。
釣り人が堤防に居ましたが、今回は砂浜がメインなので気にせず幕とビールを運びました。
砂地は初ですが、ソリステ30使用でハンマー無しでペグダウン出来ました。
薪を取りに車に戻ると「雨?」天気予報は外れです。
悩みましたがペンタを張り、リビング作成。
やっとのんびり焚き火タイムですがもう12時です。
雨の為竿を出すのが面倒になり、そのまま飲みながら3時まで焚き火。
眠くなり就寝・・・
ウトウトしたら外が明るくなり5時に起床。
朝食を済ませ、漁船の漁師さんが不思議そうに眺める中撤収。
やはりこうなりました。
雨&砂で幕もペンタも砂まみれ〜
おまけにペグもチェアーも何もかも全て砂まみれ〜
砂浜はもう張りません。
その後一応1時間ほど釣りをして7時半に帰宅。
先ほど全て水洗いしました。
今、庭でいろんな物が干して有ります。
12/6/25
ちは!
>どうしても我慢出来なくて行って来ました
もう殆ど病気だね(゜゜)
夜釣りもしてないし・・・朝方の釣りになってるよ!
いつになったら我が家に釣った魚が届くのだろう〜〜〜〜(・・?
これはもう病気 治りません。
自然治癒の方法の他に、治療する薬も有りません。
お大事に…
完治までSP菌とうまく付き合って下さい。(爆)
ガトさん、夜釣りするつもりでしたが、焚き火の誘惑に負けました。
釣った魚はいつ届くのでしょう?
私も解りません?
あと、砂浜では張ると本当に凄いことになります。
一度試して〜
出来れば雨に日に・・・
ちゃいさん、こんばんは。
病気?趣味です。
皆さん同じでしょ(笑)
昨年まではここに月4〜5回通ってました。
その時はちゃんと釣りしてましたが、今は焚火の方が楽しい。
完治するの?
昨晩、降り出した雨にてっきり中止だろうと思ってました。
ところでこの時期は何が釣れるのでしょう?
Kcapさん、こんばんは。
雨でも問題ないですよ〜
夜中に変にテンション上がって異常な楽しさが有ります。
癖になりそうです(笑)
この時期?
何が???
コッパグレに混ざり30前後のグレやセイゴ、ワガも釣れたかも?
もうそろそろハゼですね。
水洗いの幕は乾きましたか〜?
また車内干しでしょうか?(^_^;
ヒデ105さん、こんばんは。
曇りでしたが風が強く乾燥出来ました。
次の休みは何処で何を張ろうかな(笑)
こんばんは。☆
砂地のキャンプ、雨が降ったら面倒ですよねぇー。
しばらくインナールームもザラザラしたりして。
自分も嫌です。
WhiteBirdさん、こんばんは。
砂地(浜辺)は初体験でした。
SPカタログのようにペンタイーズを張ろうかなと思いましたが中止!
スポーツオーソ・オリジナルの幕を張り、装備も他社が多いですね。
全てざらざらでインナーも水洗いしました(笑)
12/6/26
何に我慢できずに?と一瞬思いましたが、目的はキャンプでしたね。
砂浜では、昨年の花火大会時に30でも40でも全く刺さらなかった記憶がありますが・・
そうそう、今年の花火は月曜となりましたので、砂浜リベンジはいかがですか(^・^)
NCY*さん、こんばんは。
今後このパターンが増えるかも(笑)
近くの公園や河原で強硬します。
テントは30使用です。
ペンタのメインは40使用で風が有りましたが朝まで持ちました。
花火いつの月曜日ですか?
12/6/27
花火は8/6の予定です。
昨年ファイナルということで終了しましたが、趣向を変え、復活するという話です。
NCY*さん、わざわざありがとうございます。
8月6〜7で連休申請してみます。
真夏の平日キャンプかね(>_<)
暑くない?
当然暑いと思いますが、今年は暑さをどこまで我慢できるか挑戦します(笑)