最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
20・21で竜洋海洋公園に行ってきました。
今回もソロで貸切、夜は野良猫しかいませんでした。
気温も暖かで最高気温は19度あり、朝も結露&霜も無くのんびり出来ました。
食事は唐揚げ、鶏肉2Kg買いましたが、半分は嫁に取られて、家族の昨晩の夕食です。
しかし唐揚げ1Kgは無謀で、後半は無理やりビールで流し込み胃もたれ発生。
4LXとエルヘキの組み合わせを考え、数回張りなおして1日終わり、最終的にエルヘキは、焚き火の風よけになりました。
平日でソロなら低価格、キャンパー1人だと管理人常駐無し、お詫びに無料お風呂件も頂けるので冬は、竜洋最高です。
12/2/21
こんにちは
あのフリーサイトで貸切なら朝霧並みの解放感が味わえますね!
暖かかったんですね…風はどうでした?
来週の幕は何にしようかなぁ…
僕が電話したの お風呂上がり?(^^)
チャレンジャーや エルヘキに穴が空く〜
お借りして・・ふぁいんずさん モチ パビでしょ(^^)
おっ(^^♪ソロ楽しんできた?
サプライズ用意したからかな〜り驚いたんじゃない??
っね、hiroさん!!
あの後、急に思いついて連絡とってみました。
相変わらず綺麗に張ってるねぇ〜(笑)
エルヘキ穴空いたらヘキサMProをhiroさんくれるよ!
キャンプ日和だったようでよかったですね
唐揚げ1キロも。。。ひとりじゃ多いよね(^_^;)
ふぁいんずさん、こんにちは。
冬の平日は、ほぼ貸切です(笑)
延々張りまくりでしたので、暖かいを通り越して、暑くて汗だくでした。
風は夕方まで有りましたが、夜中から朝まではほとんど無風でした。
木・金ですよね・・・
悲しいお知らせが・・・
木曜日はお風呂お休みでした。
hiroさん、こんにちは。
お風呂は8:30分で最終受付ですので。
焚火の処理をしてました。
風が常にタープ側から来るので、火の粉は飛んできません。
前回の渚園は雨でしたので、ほんとにタープの真下で焚き火しました。
ガトさん、こんにちは。
ガトさんの電話切って数分後に着信あり。
番号見たら???
留守電聞いてビックリし、直ぐTELしました。
電話切った後、ドキドキしてなかなか寝つけせんでした(笑)
穴が開いたら、ProMくれるの?
では、この後大穴が空きました(笑)
*yuu*さん、こんにちは。
天気は最高、料理は失敗(笑)
プレートバーナー火力が思ったより弱く、油の温度が上がらない。
お肉5切れ入れ何とか上がり、次に7切れ入れたら温度が上がらず大失敗。
唐揚げ用に剛炎欲しいです。
何故にドキドキする(^^) さては、俺に惚れたな(ブルッ)
穴 空いたんだ・・・・嘘つけっ!!(笑)
hiroさん
パビ…ですか…ここ結構風吹くと凄いんですよね…
初張りで幕裂けたりポール折ったら泣きますよ(^_^;)
天気予報と相談で…
ミヤッチーさん
木曜風呂休みなんですか…マジ…(-_-;)
hiroさんの声が渋くて惚れました(笑)
穴空きました・・・靴下に少しですが。
ふぁいんずさん、そうなんです。
無料券もらって、営業時間確認したら、木曜定休でした。
私は問題ないですがどうします?
「ガスは寒いときにあかん」がうちのパパの口癖でした
そんなパパが寒いときの調理用に購入した剛炎は
やっぱりいいと思いますよwwwww
唐揚げもおいしくできますw
我が家とキャンプすると食べられるかも〜ですけど
我が家はおよびではないようなので。。。w
*yuu*さん、こんばんは。
火力弱くて、四苦八苦しました。
普段ソロは食事は作り始めから片付けまで40〜1時間で終了ですが、今回は長かった・・・
>我が家はおよびではないようなので。。。w
今度の青川お誘いした記憶が有りますが?
あ、そうだったw
最近子供会のことで頭がいっぱいで失念してました
失礼失礼。。。(・・;)
青川の話はパパにしてありま〜す♪
そか、青川か〜
パパもダッチでから揚げがマイブームみたいだからw
「から揚げ作りにいったら?」って再度伝えておきますw
ちょうど、フライドチキン用のシーズニングも家にあるしね〜♪
やっぱりプレートバーナーは寒いときは弱いんですねぇ。。。
それでも、雪中時にテント内で鍋やる分にはよかったんですけどね(^_^;)
剛炎は、スキー車中泊でも今後大活躍しそうです♪
だから 寝なさいって言ってるのに〜 そのうちハイになって 些細な事で笑いだすぜ(^^)
え〜っとねぇ、パパお迎えが19:40頃に出かけないとだしね
まだ2晩くらいまでは徹夜大丈夫だったりしますw
*yuu*さん僕もいつでもご一緒しますよ
ってか・・椛の瑚とSP中部は会う気まんまんでしたけど(^^♪
ミヤッチーさんとの話にいつでものってきてください。
*yuu*さん計画して誘ってくれても嬉しいですよ!!
*yuu*さん、どうした?
昨晩徹夜ですか、私は寝不足&明日会議なので早く寝ます。
ガトさん
はなの湖は、申込みしてないけどもう申込み完了らしいです。我が家w
Way中部は、どうするつもりなのかなぁ〜(^_^;)
寝不足につき、思考力はかなり低下してますw
ミヤッチーさん
わたしも今日は早くねま〜す♪
だって、寝不足だから〜w
こんばんは。
ここのサイトは忘れもしない9年前、我が家が11月に「凍死」しかけたトコです(^^)。懐かしいな〜♪。風力発電の風車が、間近に見えるのとサイトが平坦でキレイだった思い出が・・。
12/2/22
19度もありましたか。(冬も楽園?‥)
数回張りなおして1日終わり..いつも何故?と思ってましたが、
工夫されたきれいなサイトですね〜
使い方がはっきりせず未使用の“タープ用焚き火防護シート”
忘れなかったら青川へ持っていきます。
19度って、こっちより暖かいやんかぁ!!!www一ケタ台ですが?南国九州はwww
しかし、1キロの肉を全部から揚げにしたん?w若いなぁ♪絶対胃もたれするわwww
焼いてさ、梅チューブとかつけて食べなはれ(`ω´)グフフ
ふるぴーさん、こんばんは。
竜洋で「凍死」!
最近連続でこの地区で張ってますが、暖かい日が多いですよ。
昔はまだ温暖化前で寒かった(笑)
9年前はまだバンガロー専門キャンパーでした(笑)
NCY*さん、こんばんは。
テント張って、頭から汗がポタポタと、気温計ったらビックです。
ソロで貸切なので数回張り直し出来ます。
家族でこれやると嫁の期限が悪化します(笑)
タープ用焚き火防護シート?なんですかソレ興味ありますね。
ぷっ。当時はファミキャン用の装備がヘボだっただけですけどネ(^^)。昼間Tシャツで夜は7℃位まで下がりましたからね。確かに「温暖化」前だったかも??(爆)。
あこ*さん、こんばんは。
昼間の炎天下?での測定です。
唐揚げ1Kgは無謀です。2Kgもって行かなくて良かった。