最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
昨晩のSPCで刺激を受けて、チョコケーキを作りました。
娘がインフルエンザで今日までお休み、2日前より熱も無く、外出できずにご機嫌斜、気分転換にケーキを娘と焼きました。
毎回デコレーションは娘が行い、今回も見た目がマズソーなケーキが出来ました(笑)
SPCの先生にアドバイスを頂き今回はシットリと焼き上がりました。
まだ食べていませんが、切った時にしっとり感が有りました。
12/2/9
仲の良い家族の、ほのぼの感が伝わります(^^)
理想だよ! ミヤッチー(^^)
hiroさん、こんばんは。
照れますなー。
娘が可愛くてしかたないので、娘には甘々です。
長男には厳しいですが(笑)
ほんとすごいお父さんなんですね。
娘さんとケーキが焼ける!?
素晴らしいです。
しかも美味しそうですよ!
マズソーだなんて意地悪な♪
美味しそうですよ?
父娘でケーキなんて素敵だわ♪
kimipapa&mamaさん、こんばんは。
自分が好きでやっているだけです。
精神年齢が子供と同じですから。
junチさん、こんばんは。
見た目はマズソーですよ。
先ほど食べましたが、今回は家族にも評判よかったです。
先生のアドバイスがよく、だんだん上手く焼けるようになってます。
美味しそうに焼けましたね〜(*´∇`*)
今回は前回と比べて何を変えられたんですか?
参考にお聞かせくださいませ
そういえば、うちは感想何一つないなぁ…(-_-;)
*yuu*先生、こんばんは。
変更点は2点です、170℃を160℃に変更し、時間を45分から40分に変更しました。
35分が丁度いいかも、次回は35分で焼いてみます。
先生はいりませんけど(;^_^A
自分の家のオーブンの癖がわかるといいですよね〜
そのうち食べさせて下さい♪
こんばんは。
おいしそうですね。。。
おとうさんが指南で娘さんが作る!いいですね!
うちも目指そうかな〜。
*yuu*さん、まだまだ修行中です。
いつか先生のカエルケーキ超えて見せます(謝)
kotoshinさん、こんばんは。
子供と作る料理は良いですよ。
時間が無くなるとつい手が出てしまいますが。
休みの日は夕食も嫁さんと作ってます。
あ〜、またカエルっていう!w
今度の青川'deクリスマスのケーキは
先生に相談することにしたので
カエルにはならない予定ですw
12/2/10
娘さん完全防備ですね。一緒にいいなぁ〜
このデコレーションはなんでしょうか。ナッツ・アモンド?
先日の飾りものは高度そうだったので、こんな感じならできるかも、と。。
*yuu*さん、こんばんは。
今度のクリスマスケーキって、まだかなり先ですよ。
息子さんの誕生日ケーキが先では?
NCY*さん、こんばんは。
病み上がりの為、こんな姿です。
飾り?はアーモンドです。
クラッシュタイプは高いので、すり鉢で潰しました。
間には、バナナが入ってます。