最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
�@昨日実写版のヤマトを嫁さんと鑑賞。
アニメを見たことが無い嫁さんと劇場版を見ました。
子供の頃の記憶は、かなりヤマトを美化しており結構?でした。
TV版とはかなり違いラストも?でした。
今度はTV版を嫁さんと見ようか。
�Aやっと借りてきた自分の趣味の「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」を勢いで見ました。
さすがキリコ、カッコエー!
ラストでテイタニアは死んじゃったの?
やはりボトムズ良いですね。
SP少し休憩し、こちらの世界にもう一度・・・
12/1/27
百年戦争の末期、地獄のような日々の向こうにキリコは何を見たのか?
そしてキリコとイプシロンを対決させる運命にあることを、フィアナは知る。
・・ってミヤッチーさんバーチャルに入りすぎないでね(笑)リアル(現実)にリアル(現実)に帰ってきてよ〜
懐かしいですね〜(^^)。「スコープドック」始め、メカのリアリティなデザインが大好きでした(笑)。OVAは・・まだ見てないですが・・(爆)。
スコープドッグ?カッコイイですね。
アニメの中身は覚えて無いんですが、ふるぴーさんと同じくメカのデザインは好きでした。
こんばんは。
「ヤマト」は、なんとなく ・・・
数年前、テレビで深夜再放送してましたが
子供が全く興味を示さず ・・・ (僕も)
「999」 は、夢中でしたが ・・・ (^^;
「ボトムズ」は名前しか知りません。。。 m(_)m
こんばんは!
ボトムズ…、自分も一昨年ぐらいかな〜。
テレビ放送版を全てレンタルして見ました。
当日(小学生の頃)はレッドショルダーに
夢中でした!
ガンダムの次に好きで〜す!
ガトさん、こんばんは。
同じ人種ですか?
ボトムズやばいかも、幕よりDVDBOXを買おうかどうしようか迷ってます。
物心付き気が付いたらマジンガーZにハマり、そのまま成長しました。
ロボットアニメ専門で35年以上SPより長いです。
ふるぴーさん、こんばんは。
スコープドック、サイコーです。
大河原先生の最高傑作です。
ちなみに写真の物は、「ザ・ラストレットショルダー」でキリコが搭乗した、ターボカスタムですが、肩を赤くしたくて塗ってしまい、良く解らに機体です。
マニアックすぎてスミマセン。
ヒデ105さん、こんばんは。
メカも最高ですが、内容も最高です。
神になるより、好きな女を選んだ、恋愛ドラマです(笑)
新作も次々出てます。DVD見て〜
ちじさん、こんばんは。
「999」は松本先生の各作品とリンクして普通の大人が見ても楽しい作品でした。
ハーロックが好きですが。
ボトムズは男のロマンですかね?
///▽/// ぶ、ブラッドサッカーはだめですか?
あと、小説版ですが青の騎士シリーズはぜひお読みください。血が滾ります。
トートーさん、こんばんは。
ガンダムより好きです。
今も時々熱が出て、夢中になります。
押し入れの中に眠っているAT数十機完成はいつになるか?
SPよりこちらに魅力が・・・
ミヤッチーさん こんばんは。
僕も、ハーロックが一番好きです !
http://www.youtube.com/...
ボトムズは ・・・
ミヤッチーさん!こんばんはー!
ボトムズ懐かしいです。子供のころ当時のプラモデル
の完成版??(よく覚えてませんが・・・)を持って家中、
ズゥーといいながら滑らせながら遊んでたのを思い出しました!!モスピーダー、レイズナー、ダンバインなど思い出しますね〜。。。プラモデル・・・もいいですね・・・でもうちには破壊王が!?
A/Jさん、こんばんは。
ボトムズは全てOKです。
青の騎士はたしか中高生で読んだ記憶が、結婚と同時にオタクグッツ全て処分したので、手元に有りません。
ケインがシャ・バッグ?の形見のベルゼルガで・・・
内容忘れたが、ゼルべリオスまでギリギリOK、カラミティードックはダメ、テスタロッサこれMSですかでダメ、デザインがどうもダメ出した。
ブラットサッカーOKです、黒はシャドウ・フレアがサイコーです。
やばいオタクってばれました?
ちじさん、ハーロックはオープングテーマがすごく好きです。
カラオケのレパートリーです。
OVA今度見てみます(^^)。「レッドショルダー」までは何とか「守備範囲」かと(笑)。ハーロックは、ボクも大好きです。♪「宇宙ぅ〜のう〜みはぁ〜、お〜れのぉ海〜」(笑)。
kotoshinさん、こんばんは。
私はボトムズ現在進行形です(笑)
デュアルモデルですか?
1/24の完成モデルで金属沢山使用し降着ポーズが出来る。
たしか押し入れに2個有ったような?
プラモデル押し入れ&タンスの上に大事にしまって有ります。
12/1/28
盗まれた〜過去を探し〜続けて〜って
主題歌は、こんな感じでしたよね?
また、DVD借りてきます〜。
自分は、ガンダム(Zまで)、ダンバイン、エルガイムなどが好きでしたね〜。永野護デザインのメカが好きでした。
不器用なのに、プラモデルが作りたくなりました。(^O^)/
おはようです<(_ _)>
凄いねぇ〜
アウトドアでアニメオタク話できそうなくらいの反響だね!
上の方たちは同世代かな(笑)
DVDBOX買ったら貸してね(^_^)/‾
ヘキサSくらい買える値段しない??
ボトムズいいですね。ぼくもプラモもってましたね。
エルガイムのプラモもあったなあ。ガンダム系はもちろんですが。
そして、みなさんの反応もすごい!!
僕は、やっぱりガンダムが一番ですかね。
ザブングルとかも好きでした。
Takkyさんおはようございます
Takkyさん青川詳しいですか?お聞きしたいことが
3月中くらいまではペットOKでしたよね^^; 水辺サイトが
ミヤッチーさんと計画中なんですが・・二人ともいろいろあって予約まではいってませんが・・・
早くしないと無くなちゃうかな〜?
ガトさん
遅くなってすみません。今日は休日出勤で、出勤前にコメしたので(今は昼休憩中)。
青川は3/23まで水辺サイトに限りOKです。
犬も家族扱いと言うことで、ひとり(1匹)¥300施設利用料いるみたいです。
詳しくは、HPのトップ画面のNEW CONTENTSの「過去分はこちら」をクリックすると2011年8月1日のところに載ってます。
3月行かれるんですか??平日ですよね?
Takkyさんありがとうです<(_ _)>
3月17・18日予定です・・・が、いろいろありまして!
僕は昼の仕事終わってから13:30ころ出発しようかと思ってます。
まだもう少し煮詰めないと・・・あくまで予定で
可能なら一緒に出撃しますか(笑)
3月17日・18日ですか〜。
行きたいですね。ちなみにお二人とも、ソロ出撃ですか??
17日は、仕事がある日なので、難しいかもです。
もし都合がついたら、乗り込んでしまうかも!!
では、午後の仕事に出撃してきます。
はじめまして(^-^)/
ボトムズ最高ですよね。
ペールゼンファイル‾孤影再び
郷田さんの声もかわらず良かったです。
銀河さんのナレーションも最高です!
私はバーグラリードッグがお気に入りです。
ふるぴーさん、こんばんは。
>OVA今度見てみます(^^)。「レッドショルダー」までは何とか「守備範囲」かと
「ザ・ラストレットショルダー」ですか、あれはサイコーです。DVD無いけど、VHSで何回見たことか、あ!また見たくなって来た。
12/1/29
ヒデ105さん、こんばんは。
主題歌、最近のOVAでリメイク?され又カッコイーです。
エンディングもいいです。
最近の美少女重視のロボットアニメへNGですが、
それ以外はOKですな、「コードギアス」「グレンガラン」面白いですよ。
最近のガンプラは不器用でも作れますから(笑)
どうぞ1つ買って下さい。
ガトさん、こんばんは。
なんか別の空間にいるみたいで?
SP全く関係なし(笑)楽しー
DVDBOX買ったらキャンプ行けなくなりますが?
Takkyさん、こんばんは。
ウオーカーマシンも沢山押し入れに眠ってますよ。
ギャロップタイプが作りかけのまま数年放置。
SOCでまさかここまで反響がすごいとは、ビックリです。
青川来ます?
私はたぶんソロになりそうですが、ガンプラ持って1人で作ってます。
masad5さん、こんばんは、はじめまして。
最近の話について来れそうな方がやっと登場ですね。
バーグラリーは今回より、赫奕のキリコが搭乗した機体が好きですね(10年以上前に買った、ガレージキットがどこかにあるはずですが)。
私はマーシードックがお気に入りです。
今日は通勤の車で「ファインダー」見ました。
2回見ましたが、これも有りです。ガンダムとGガンダムと思えば良い作品です。
もう一度、自宅のTVでゆっくり見ます。
12/1/30
あ、そっかww
ガンオタだったっけ?( ´,_ゝ`)プッ
12/2/3
いつぞやおっしゃてた「何語?」状態です。
嫁さんならガンダム話、多少楽しいかも。
松本先生は、ダフトパンク♪関連ならまだ分かりますが〜
気が付かない内にあこ*さんからコメが入ってた。
ガンオタ&ロボットアニメ専門オタクです。
NCY*さん、こちらもこんばんは。
奥様多少詳しいですか?
>ダフトパンク♪関連ならまだ分かりますが〜
こちらはすみません解りません?
12/2/4
ガンダムビデオレンタルして見てました。
僕も薦められ、ファーストversionと“ロックオン”とか言ってた最近のを通して見ました。(面白かったです)
小さい頃、ガンプラの部品が折れ、仕上げられなかった苦い思い出有りです。
ダフトパンクは、10年程前に流行った、最近も結構メジャーで頑張ってるようなフランスのDJユニットです。
NCY*さん、こんばんは。
“ロックオン”は「OO」でしょうか?
「狙い撃つぜ」ですか?
最近のガンプラは凄いですよ、一度作って見て下さい。
価格は多少高いですがMGシリーズがお勧めです。
12/2/5
00で狙い撃つぜと言ってたましたね?
MGシリーズ..とりあえず見るだけでお腹いっぱい、堪能しました(笑)
ガンオタ&ロボットアニメ専門オタク...片桐仁さん(@ラーメンズ)みたい‥