最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
天気予報は雨マーク。
ソロなら何が起きてもOKで、行ってきました。
出掛ける直前に嫁さんが「雨でフリーサイトだと、撤収大変でしょ」と5000円くれて「オートサイトで泊っておいで、お釣りは食事代にして」。
素晴らしい嫁さんです。
今回は初張?となるエルヘキを持って行き4LXとドキング。
西岡さんに聞いたテントの張り方で短時間でピンピンにLX4を張り、エルヘキを前室の頂点が被るように連結。
確実に雨なので、出入り口に雨が落ちないようしました。
サイト作りが終了し、買い出しへ。
買い出し時に忘れ物が発覚、合わせ調味料(激辛鍋使用)の入ったペットボトルを冷蔵庫の中に置き去りに。
代わりにキムチを購入しキムチ鍋に変更しました。
サイトに戻ると雨がチラホラ、遅い昼を済ませ、ヘキサのポールサイズを240と140に変更、風上を下げて雨対策しました。
雨でも焚き火がしたいので、周りの松林に落ちている伐採された枝をバケツ5杯分拾い集め薪としました。
少し早いが石油ストーブで鍋を作りをスタート、ニンニク&生姜&葱がたっぷり入った、豆腐キムチ鍋を作成。
6時前に食事が終わり、焚き火タイムのスタートです。
ヘキサの下で焚き火スタート、ウイスキーを飲みながら、拾った松の小枝で炎の小さな焚き火を10時までまったり4時間。
天気予報を見ると、夜中には雨が上がりそう。
撤収は楽そうと思い就寝しました。
20日に続く・・・
12/1/20
お疲れ様〜綺麗に張れてるね(^O^)エルヘキも3本ポールで広くつかってるし!
IGTはギガプレートを使ってるの?セッティングは何を?
週末はいつが暇?いつでも一緒に行くし・・
ガトさん、こんばんは。
早いね!
IGTはソロはギガプレート+ウッドW+ステン使用で、調理台とテーブルを兼用。
基本お座敷スタイルですが、雨の時は660で使用。
週末はいつも仕事です(悲)
毎月10日に休み希望出すので、繁忙期でなければ合わせることは出来ますよ。
格好いいサイトです!ね〜
今日のお休みは、前の方の“チェアとMyテーブル”だけ協賛で時間つぶしてました(^^)
あ、ウイスキ〜も。
がっつりと楽しまれたようですね。
エルヘキもアレンジがいろいろ出来そうで良いですね。
スカートもいい感じです。
こんばんは。
カッコイイ!! キレイに張られていますね〜。
見習わなくては(;^_^A
エルヘキ欲しくなります。(*^▽^*)
エルヘキかっこいいです。綺麗に張られてますねぇ
そしてスカートいい感じっ!全部縫っちゃったのでしょうか?
あ、奥様お優しいですね〜♪(^ ^)
NCY*さん、こんばんは。
>格好いいサイトです!ね〜
ありがとうございます。
この後、数回ヘキサの張り方を替え、IGTの配置替え等1時間近くやってました。
買い出し後にも又30分ほど、明るい内はこの時間が楽しいです。
ヒデ105さん、こんばんは。
前回まで、綺麗に張る為1時間以上かけてましたが。
先日西岡さんより、張り方を教わり、今回は20分で何時も以上に綺麗に張れました。
流石、西岡さん、すごいです。
kimipapa&mamaさん、こんばんは。
エルヘキお気に入りです。
アレンジがイロイロ出来そうですが、今回は雨の連結としました。
下で焚き火もOKです。
スカートは、縫い付けたいのですが、時間と根性が無いのでたぶんこのままかな?
今回は、嫁さんが天使に見えました。
Takkkyさん、こんばんは。
順番抜かしてすみません(謝)
ソロはやりたい事が自由にできるので、楽しいですよ。
ファミキャンとは違い趣味の世界に没頭できます。
是非ソロを経験して下さい。
このスカート取り付けに10分以上かかり以外と面倒なんです。
グロメット8mmでU社のチビペグ入らないし。
ソリステの20は数足りないので、ジュラペグ打ってます。
力加減が微妙で、ペグ曲がりそう。
ミヤッチーさんFB見てね・・ってか来てね(笑)
雨キャンプお疲れ様です
我が家も、雨やら暴風やら多いですが。。。
雨だと撤収が憂鬱になりますよね(-_-;)
ミヤッチーさんとキャンプいくと、おいしいごはん作ってくれそう♪
*yuu*さん、こんばんは。
ソロの雨は意外と楽しいかも?
テント、タープ初張はだいたい雨です。
ソロキャンプのご飯は、いつも鍋&ラーメンです。
ファミキャン時も食事には最近時間を掛けないので、簡単なん物でけです。
日記続き見て下さい。
朝起きたら、大爆笑でした。
みましたよ〜大変でしたねぇ(^_^;)
全然平気でした。
ペグ抜く時に、靴の中にさらに浸水したぐらいです。
そかそかぁ〜
雨の日は長靴持っていかないとねっ♪
12/1/21
ミヤッチーさん
こんばんわ。ソロキャン憧れます!!
わたしも子供がついて来なくなってきたらぜひとも挑戦したいです。
それにしても次の日すごいですね〜。。
乾燥ががんばってください!!
kotoshinさん、おはようございます。
最近ほとんどソロばかりですが、メインはファミキャンです、たぶん?
寒い時期は、嫁さんが嫌がる為3月まではファミキャン無理。
春休みには行きたいですがまだ未定です。
子供はキャンプ大好きですよ、ボーイスカウトで信じられない状態でキャンプしてます。
12/1/22
お〜! エルヘキ こじゃれた張り方してるやん(^^)
この後 恐怖の夜を迎えるわけやね(笑)
hiroさん、こんばんは。
恐怖の夜じゃ無く、笑顔の朝でした。
雨の中撤収をどうしようか悩み、hiroさんのまねして、インナーを先にとか、イロイロ考えましたが。
あの状態だと、どうでもよくなります。
明日乾燥させます。
12/1/23
そうだよね ハプニングも、また楽し(^^) 一つ気になるのが....
ソロは、クーラーに座ってMYテーブルに地でしょう(笑)
ソロでも、SPギヤ積めるだけ積んで、遊び倒す。
これがサイコーです。(嫁さん文句言わないから)
渚園って
聞いたことあるな〜って思ってたら
むかしむかし参加した浜名湖一周サイクリングの集合地点でしたw
浜名湖外周のサイクリングロード1周ですか。
昔、単独で渚園から出発、強風の為数キロであきらめた記憶が有ります。
レギュラーコース(1周)とファミリーコース(40キロ弱)とありました
わたしはすばくんとファミリーコース
とはいえ
ロードレーサーに乗るすばくんはとても速く。。。ついていけませんorz
途中の坂道(山道?)も、押して歩かないと無理だし。。。
そんなところもすばくんはスイスイ。。。
この人たちと、一緒に自転車乗りに行きたくないっ!!
と思いました(-_-;)
たしか、渚園集合だったのは2回くらいで
次回からはフラワーパーク?だった気がします