最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
中3の坊主と行ってきました。
子供と思っていましたが身長もデカくなり、意外と頼もしいパートナーができましたが・・・
寒いのに「ヘキサを張る」と頑固に意見を曲げず、ラゲッジルームへ積み込み、頭にきたので一人で張らせました。
だが、時間は30分以上かかったと思いますが風のある中、立派に立ち上げ、親として少し嬉しくなりました。
ヘキサを立てたので当然リビングはヘキサの下。
おバカ坊主なので「寒い」と文句を・・・
当たり前だろーと文句を言いながら、風よけでペンタをドッキング、IGTを変なコタツ使用にセット、カセットガスストーブを下に入れ熱源に、すると「多少温かいけど、ヘキサは寒いね」。
おバカ息子には困ったものです。
ですが普段は、家族4人orソロだけだった為、妻と息子の親子喧嘩を設営中に毎回聞かされ成長に気付きませんでしたが、息子と2人キャンプし本当に頼もしい息子に育ってくれました。
今後も2人キャンプに出掛けたいです。
娘が隣ですねていますが・・・
11/11/28
一人でヘキサ立てれるんですね! 大したものですよ!
ウチも中3何人かで連れて行きましたけど
会話が「ドラえもんホントに居たら何貰う〜」・・お前ら大丈夫か?でした(笑)
ドラえもん居たら、「どこでもドア」がほしー
ガソリン代、高速代、時間、ラゲッジスペース、全てクリアーでキャンプに行ける。
ヘキサ1人で立てられるって、ほんとすごいですね♪
そして
男同士キャンプもいいでしょうね♪
やっぱり男の子は父親とはいい関係を保ってもらいたいし
キャンプなどの野外活動を通して向かい合うと
いいんじゃないのかなぁ〜と思います
そして
風除けしてあげたり。。。そういうフォローができるミヤッチーさんも素敵なパパさんですね♪
1人でヘキサ立てましたが、今までファミキャンで数回教育してきました。
でも不思議なことに1人で撤収できませんでした。
坊主も中3になり部活が終了やっと遊んでくれる時間ができました?
受験勉強していませんが・・・
ミヤッチーさん 12月31日から箕面で年越しキャンプする?という話が出てるのですが・・よかったらご一緒しませんか?
お誘いありがとうございます。
先ほどから<サッカー部とキャンプ>拝見してます。
しかし、一般の方がお休みや連休の時が、仕事のピークとなり大晦日は20年以上仕事をしています。
行きたいのですが・・・
楽しんで来て下さい。
そうかぁ〜残念! また機会が有ったら行きましょうね(^^)
12/1/5
以前の日記に失礼します。
私達親子が焚火台の火入れをしたのは、前日の竜洋でした。
(コメントありがとうございました)
丁度この日曜日は現地ですれ違いだったのですね。
我が家も熱田をメインSPSにしていますので、
お目にかかるような機会がありましたら
その節はよろしくお願いいたします。
(元旦の初売りにも出没していました)
Kcapさん、こちらもこんばんは。
>以前の日記に失礼します。
全然失礼ではありません。むしろ嬉しいですよ。
あれ竜洋でしたか、どれどれ・・・
画像見ると確かに竜洋の芝でね(笑)
SPS熱田も良いですが、どこかのサイトでお会いしたいです
ね。
でも、私平日キャンパーなのでなかなか他のキャンパーと出会うことが無いんです(泣)