最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
高校時代のからの腐れ縁の4人ともの凄い久々にキャンプして来ました。
20代前半までは毎年キャンプに行っていたメンバー、結婚を機に恒例行事も無くなり20年以上経過、私以外のメンバーが最近キャンプに復活!
これを機に久々に5人で集り楽しく過ごして来ました。
当然私は職場からキャンプ場へ帰宅、キャンプ場から出勤、月末で忙しい中ハードスケジュール。
おまけに携帯忘れて2日間、携帯=時計なので時間が解らなく出勤時間が気になってかなり早く起床したキャンプでした。
今月、ソロキャンをしてないことに気付き仕事中からソワソワと、帰宅後いつもの河原に向かいました。
自宅の庭は、ほぼ無風でしたが河原は強風!
どうしようかな?と思いながら現地に到着すると黒い1BOXが一台停車中。
車中に2人の人影が・・・
火力発電所の夜景を見ているカップルかな?
一瞬帰宅と思いましたが、少し離れた場所に車を停めて1BOXの帰宅を待つ!
5分経過・
10分経過・・
15分経過・・・
30分経過・・・・
無理でした・・・・・
諦めて場所の移動を決意!
公園A&Bは野営禁止になったので近くていい場所は???
考える事数秒。
Google Earthで確認した車横付けで野営出来そうな対岸の河原へ移動。
到着するが午前中までの雨でドロドロ状態。
一応車でドロドロの通路を徘徊すると一ヶ所だけ草地でいい感じの場所を発見!
車を降りてライトで地面と周りの様子を確認し問題無と判断!
新しい野営地見つけました(笑)
対岸は風向きがよく堤防が丁度風よけになりいつもの河原と比較すると断然風が弱い。
1時間ほど焚き火してビール飲んで寝ました。
朝は、いつもの河原と違い東側に堤防が無く、一級河川の河口が広がる新野営地。
朝日が気持ちよく河原でのんびり朝日を浴びたのは初でした。
そのまま珈琲を入れてまったりの予定が・・・
軽トラが1台、また1台と見る見る増え、おじいちゃん達が続々と集結。
地元の漁師さん達でこのあたりは駐車スペースとして利用されているそうです。
その後おじいちゃん達と1時間ほどいろいろな会話をして帰宅。
おじいちゃん達には、ゴミや火の片付けさえしっかりすれば毎日来て良いよとお誘い受けました。
初のストキャン&久々のいつものメンバー!
料理ではGさんに絶対勝てないので、食材で勝負しました。
当然調理はGさんにお願いしました(笑)
どうでもいいですけど今回のタイトル、本来なら「ククルス・ドアンの島」ですが十話以上飛びました。
どうしてもこのサブタイトルを使用したかったので・・・
お昼はトマトパスタの予定がトマト缶忘れて「マヨ風挽き肉マカロニ」
夕食は「赤味噌鍋と熱燗」
朝食は前日の夕食の〆の予定だったが〆までたどり着けずに途中で終わった鍋残りで作った「味噌煮込みうどん」
自作アルコールバーナーは見知らぬキャンパーの方に嫁ぎました。
3連休最終日は珍しく仕事が休みでしたが・・・子供達は相手にしてくれない。
息子は朝から何処かへお出かけ?
嫁は午前中仕事。
娘に「外で遊ぼうか?」「嫌」・・・
イロイロ考えて、娘の好きなチーズフォンデュで誘ってなんとな外遊びに付き合ってもらえました。
高校からの悪友がキャンプを初めた。
1年くらい誘われいたがず〜っと断ったりドタキャンしたり(笑)ソロソロ行ってもいいかなと思い誘にOK。
私の職場から10分くらいの無料キャンプ場、でも雨!
雨なら中止だろうと仕事終わってからTELすると、雨の中やってると・・・
嫌々行って来ました(笑)
翌日はココから職場に、流石に今日は疲れました!
14/12/1
ガトさんとこもそろそろでしょ?
前回ふもとっぱらで散々愚痴言ってましたよね???(笑)
Kcapさん、実質って・・・
家族中はいいですよ、だから文句も言われずソロキャン出来ます(笑)
NCYYさん、そうです?一応半分以上はちゃんとしたキャンプ場でやってますよ?
そう見えますが、直ぐ右の木々の裏は民家です。
車乗り入れ不可、1サイト1,000円のキャンプ場です。