最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
薪割から着火、炎の調整、完全鎮火と私より断然スマートな焚き火をします。
薪の使用料も私の1/3程度。
最後は、ほとんど灰になり関心しました。
親バカですみません。
いとしろでの前半のご飯です。
大人数になってからはもう何が何だか解らなくて、撮影断念!
M&O&Mの3人のオヤジ料理です。
たまの日曜休みですが、昨年から「釣り連れて行け〜」とうるさい方が1名・・・
港でハゼ釣り&BBQの予定が、悪天候でレクタが凧みたいになって、慌てて撤収。
そして画像は未使用のIGT等です。
肉だけお土産で頂きました!
13/9/25
こんばんみ〜 (^O^)/
焚火いいですね〜!
最近、夜はだいぶ涼しくなってきたから、
火遊びが恋しいワ。。。 笑
↑↑↑
雪中ヘキサ、期待してます! 笑
NCYYさん、逆ですよ〜(笑)
雪降るとたどり着けなくなるので、雪が降る前に一度行きたいですが・・・
連休がとれないね〜
しゃもじ男さん、生きてたの(笑)
夜は涼しくなってきたので平地でも焚き火が温かです。
いつでも来てね〜
雪中ヘキサはやってみたいけど、貼る場所までたどり着けませんから。