最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月
帰宅前に上司から「明後日の日曜日お休みで良いよ、日月連休で家族でキャンプでも行ったら」と「ありがとうございます」
そう言いましたが、日月って子供は月曜日は学校だよ?
次の日曜日は娘はドッチボール大会、息子は試験週間、嫁はなんだろう?
ココでまたソロかな?
娘が林間学校の代休でした。
午前中に近所の水族館に行き、お昼は娘に作ってもらいました。
昨晩、どうしても我慢出来なくて行って来ました。
帰宅後、夕食を食べお風呂に入り、嫁に「夜釣り行ってくる」と10時半過ぎに自宅を出発。
11時半前に漁港に到着。
釣り人が堤防に居ましたが、今回は砂浜がメインなので気にせず幕とビールを運びました。
砂地は初ですが、ソリステ30使用でハンマー無しでペグダウン出来ました。
薪を取りに車に戻ると「雨?」天気予報は外れです。
悩みましたがペンタを張り、リビング作成。
やっとのんびり焚き火タイムですがもう12時です。
雨の為竿を出すのが面倒になり、そのまま飲みながら3時まで焚き火。
眠くなり就寝・・・
ウトウトしたら外が明るくなり5時に起床。
朝食を済ませ、漁船の漁師さんが不思議そうに眺める中撤収。
やはりこうなりました。
雨&砂で幕もペンタも砂まみれ〜
おまけにペグもチェアーも何もかも全て砂まみれ〜
砂浜はもう張りません。
その後一応1時間ほど釣りをして7時半に帰宅。
先ほど全て水洗いしました。
今、庭でいろんな物が干して有ります。
昨日の台風で庭が悲惨な状態です。
とりあえずペンタを張って庭の手入れしてますが、先ほどから雨が降りだしました。
晴れたり、曇ったり、雨降ったり変な天気です。
前回のソロで、イーズ内に蚊が侵入。
蚊取り線香を中に入れたまま就寝。
線香の臭いが取れなくて、丸洗いしました。
夕方になっても少し湿ってます。
どうしよう?
仕事帰りに又、いつもの「しあわせ村」に行きました。
通り道のアピタに寄り、6時にサイトへ到着。
当然今回も貸切です。
何を張ろうか悩みましたがシンプルにヘキサM+ペンタ&イーズに決定。
当初はSも連結予定でしたが、風が有り焚き火でタープに穴を開けたくないので中止。
焚火スペースを広く取りました。
8時頃、よくここでお会いする2人組の山男さん達と楽しく話、次回は山岳幕持参をお願いしました。
12時就寝し翌朝は8時まで無理やり寝てました。
朝食を済ませ、軽く撤収しヘキサの下でB誌を珈琲を飲みながら読んでました。
すると「こないだもここでお一人でキャンプしてました?」と70代のご夫婦に声をかけて頂きました。
このご夫婦もお子さんが中学まではよくキャンプをされていたようで昔のキャンプ話を数分立ち話で聞きましたが、お時間が有るようなので珈琲とチェアーを用意して1時間ほどお話を聞かせて頂きました。
その後11時撤収、包丁持て来い(笑)と言われたので20分ほどかけ包丁を何処かに届け会社に出勤。
キャンプ後の仕事は体力的にきつかった。
今後は止めます。
で!6月・7月と連休無いので8月のファミキャンまでキャンプはお休み。
ソロも9月後半までお休みです。
予定ですが我慢出来るか?
初?のグルキャン行ってきました。
とにかく楽しくて娘・息子・嫁も大満足のキャンプでした。
チェックインは8時からOK、朝7時に自宅を出発し高速入り口でGさんからメールが「Nさん、もう屏風山で朝食してるよ」流石Nさん、早いと思いながら高速を走り9時過ぎにチェックイン。
今回は保子の湖です。NさんのはからいでAサイト全て貸切で自由に使用可能、Nさんは奥の広場にシェルとレクタで共有スペースを作成中、挨拶しサイト選び設営スタート。
林間サイトは良い思い出が無く苦手でしたが、ココは非常に良い雰囲気、サイトは小さ目で大型幕が貼れるサイトは少ないですが、水はけを非常に意識したサイトで木々の隙間から空が見上げることができる非常に良いサイトです。
トイレは水洗と汲み取りが有り古い作りですが、匂いが全く気にならない清掃が行き届い入たトイレです。
水洗で清掃が適当なトイレに比べれば非常に綺麗でビックリでした。
設営をほぼ終了するころにTさん到着、Tさんとは初顔合わせでしたが予想以上にお若い雰囲気の方でした。
Tさん宅は今回次男が前日に熱が出てしまい急遽パパ&娘&息子の3人で参加です。
うちの息子とTさん宅の設営にお邪魔をしているとSさんが到着。
Sさんは最近SPCで知り合った方で20代半ばと非常に若く、かなりイケメンの好青年でした。
彼女同伴を期待しましたが今回はソロ参戦でした(笑)
Sさんの設営はうちの息子がお邪魔しました。
次はKさんが到着、Kさんとはお会いするのは3回目ですが同日キャンプは初です、Kさん宅もパパ&息子2人の3名で参戦です。
ワイワイしなが設営してると、ほぼ終了したTさんから「長男が熱出したので撤収する」
え〜!でした。
車の助手席で調子悪そうなお子さんが「帰りたくない」。
可愛そうですが無理をしないの方が良いので引き留めたい気持ちを抑えて、撤収のお手伝い。
まだIN前のGさんにTELし状況報告。
TさんもGさんが来るまで待っているつもりでしたが息子さんか苦しそうなので、早目にお帰りしました。
Tさん帰宅後、少し離れていたKさんの幕をTさんの跡地に移動、Tさんすみません。
個々に昼食を取っているとGさんがやっと到着。
Gさんは、パパ&ママ&長男&次男&ワンコでのフルメンバーで参戦。
Gさん到着でオヤジ+青年でまずビールで乾杯!
しかし先ほどまで降って無かった雨がポツポツ・・・
Gさん宅の幕張にお邪魔してから、共有スペースにレクタを連結。
ようやく全サイトが完成。
話がそれますが、今回はワンコがいます。
うちの娘はワンコは好きだけど、怖くて触れない変な娘です。
しかし、奇跡が起きました!
初めは怖がってワンコが近づくだけで逃げていた娘が、ワンコに近づきなでることが出来ました。
翌日には全く平気で横にいる時間が非常に長くあり、Gさん本当にありがとうございました。
話戻ります。
その後Nさん宅の焼き芋から始まり調理スタート、食材多すぎて私が予定していた、グルグルパンやパスタは中止。
Sさんの種類豊富な酒に驚きアイス&アルコールを堪能しながらずるずると。
焚き火タイムではLの3連結。
KさんのBな焚火台、ご本人から言われるまで誰一人気が付きませんでした(笑)
Nさんの薪が長くて四苦八苦、Sさんからチェーン型の携帯鋸が登場し、オヤジ達で盛り上がり、そのまま薪割合戦になだれ込み雨の中子供以上にはしゃいでました。
食事も終了、子供と奥様達はお休み、オヤジ+青年でアルコールタイムに突入。
でもNさんが見当たらない?
Cちゃんを寝かせなが自分もオヤスミしてました。
起きる様子が無かったので起こしました(笑)
今回は貸切なので雨の中焚火をしながら12時まで、流石に皆さん飲み過ぎでお開きとなりました。
翌朝は6〜7時に起床。
散歩後に朝食、今回はいつも一番早起きなNさんは最後までお休み〜。
食後に個々に幕の乾燥を行いながら撤収のスタート。
昼食を済ませ、ほとんど撤収終了時に事件が!
Gさんのレクタに穴が・・・
焚火でやられました。
遅かったうちも積み込むだけの状態となりNさんのお手伝いと思った時に大事件が発生。
Cチャンが車のドアで手を挟み大変なことに。
後でメールで確認しましたが「思ったよりマシでホッとしました」と連絡が有りました。
詳しい状況が解りませんが、「ホッと」の言葉で大丈夫だったと判断させた頂ました。
今回はイロイロ有りましたが、数家族参加のグルキャン初体験の我が家には非常に楽しいキャンプとなりました。
次回はいつ参加出来るか解りませんが機会があればグルキャンしたいです。
いつもの「しあわせ村」です。
今回は18時着と入りが遅いので軽装備です。
ペンタ&イーズ&ポンタ、IGTは未使用で食事はカップ麺だけ。
サイトに着き1回で荷物搬入を終了。
暗くなる前に張り、薪を集めて直ぐ夕食。
するとメールが「出発します(爆)」
20時頃ご来店されました。
今回も差し入れを頂きありがとうございました。
焼酎を水割りで頂きましたが最後には、ほとんどストレート状態。
「ロックで良いね」と言いながら氷も無く飲んでました(笑)
結局1時間半で1本開けて、奥様の運転でご帰宅されました。
サイトに戻ると頭がグルグル?まともに歩けない?
飲みすぎました。
そのままこの日は寝ました。
1時ごろ雨音で一度目が覚め雨の中トイレに、「頭が痛い」。
翌朝イーズ内が暑くて7時に起床、「まだ頭が痛い」
二日酔いです。
ヘロヘロ状態で撤収し、差し入れ頂いた方のご自宅にお礼を言いに行き、30分ほど寝てました(笑)
キャンプの飲み過ぎは大変です。
12/6/30
NCY*さん、こんばんは。
鋭いね(笑)
実は仕事帰りにSのいる河原へ強行しようかと真面目に考えました(笑)
流石に装備が中途半端なので止めました。
スーツケースの招き猫、こんばんは。
今頃はイーズの中で蚊と対決中ですかね?
M.Pro見ましたよ〜
私の連結と違いますね(笑)
最後が文字化けで解読不能ですが、青は今日行ったのでしょうか?
近所のラガぴ〜さん、いま青にいますって、初めのコメ読めばわかりますね(笑)
kimimamaさん、こんばんは。
前回の浜辺は一応ソロですがキャンプでは無く野営ですかね?
今度はちゃんとお金払ってサイトにお泊りです。
雨か〜