最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
さきほど急報あって、親父が倒れたそうです。
といっても倒れたのは昨日で、私が勤務で電話に出られなかったため連絡がつかなかったためで、一番ゴタゴタしていたときを知らないわけです。
明日から精密検査になるようで、今日は祝日で検査体制が整っていないとかで経過監視しかされていない模様。
なんというか10月の予定が大転換になりそうな気がします。
まぁ状況によってはですけどね。
14/9/23
心中、お察しいたします。
私も去年、大変でした・・・
無事なことを祈ってます。
ボクも明日は我が身ですんで。
お父様、大事で無ければ良いんですが。
みなさんありがとうございます。
まぁなるようにしかなりませんよ。
14/9/24
今日CT検査、明日MRI検査するそうです。ってことは週末までは評価結果を含めてわからないようですが、出血は小規模だけど続いているそうなので、いずれは手術になるのでしょうねぇ。
親父をこき使っているうちの猫さんが「アイツおらんじゃないか」と探し回っているようです。
14/9/25
とりあえず第一報。
手術の必要なしとのこと。
病名は聞いたけど頭の中で漢字にならずおぼえられませんでした・・・(ドゲシッ!)。
と脳挫傷はケガですわね。
ただ救急搬送でもってかれた病院ができて2年くらいの信頼性があるのかないのか微妙な病院(設備は新しい)なので、早めに退院させてもらってセカンドオピニオン願うしかないわねぇとは母の話でした。
とりあえず生きているんですが、後遺症はありそうで覚悟しておこうとは母との話でした。