最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
色々考えてWILD-1の20%還元セールは見送ることにした。
やっぱり財布的に余裕が無いことが大きい。
青森行き。
今回は2泊するけども連泊するわけではない。
だから快適装備はやめて野営装備にいくらか快適性を考えた装備で行きたい。
テントはHD2.5かPro2.5かMOKIになるかな。それにFAL4を書斎仕様で。
Lagoは虫を集めやすいので今回は携行しても非常用テントとしての携行。
シュラフはおフトンワイド1400では暑すぎるかどうか。
追加のダウンレイヤーは要らないだろう。
雨は降らない想定でローチェアに焚き火テーブル。タープは張らない(張れない)。
バーナーは雨さえ降らなければ、ネイチャーストーブを中核にしたいが、降れば使い勝手が悪いのでガスを使わねばならない。
食事はパスタ中心のいつものパターン。
キャンプ場に求めるのは野獣と昆虫がいないこと。人もいなければいいんだがもとより平日だからいないと思う。生き物が何にもいないのが野営地として理想だなぁ。
14/9/19
懐に余裕が無いからキャンプ用品は買わなくても、衝動買いでレンズは買うのがレンズ沼の住人のやることなんです。はい・・・1本買いました、許して。