zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

思ったことをいくつか。

・ブヨがいませんでした!(いたかもしれないけど襲われませんでした)


道具篇

20Lジャグ(MLIMA)
4/8の夜に使いかけガス缶を一気に消費にかかり20Lを沸かしなおして、19時に沸騰させた状態(約97度)にしました。ジャグ自体はFAL4内に置かずに屋外にフォールディングベンチの上で放置です。
19時 97度
00時 79度←トイレに行くため起きた、外気温零度。
03時 61度←寒くて起きた、外気温氷点下2.6度。
05時 46度(←手で受けるとしばらくは大丈夫だけどやっぱり熱い)氷点下3.4度

リモートでサーモセンサーを見られるようにしたんですが、すべてが手動操作なので起きていた時しか計測できていません。

06時のご飯はカップ麺とお茶ですが沸かしなおして使用。残りのお湯(約10L)は撤収時したときに出る土まみれのペグやハンマーを洗うのに使いました。ちなみに少し熱かったので天板をあけて冷やしながら使用。


コズモエア+ピロートップ1P(ニーモ)
ただのエアマットですが十分に役に立ってくれました。Lago2はインナーマットがありませんから地面へ直にマットを敷く形になりますが全く冷たさを感じませんでした。
またピロートップというマットの上にある肌触りの良いシートのおかげ(というよりもピロートップの中にエアマットのコズモエアを挿し込む合体形状)で正直SPのインフレータブルLXよりも快適です。厚さはSPの2倍くらいありますしね。
内蔵ポンプは足でパコパコ3分くらいは踏む必要があります。私は地面にマウンテンシートを敷いてパコパコやりました。結構疲れます。
しかしこの2つを足した形状で折りたたんでもスタッフバッグには余裕で入るバッグの冗長性がありますし、その大きさもノーマルサイズのSPのインフレータブルの半分です。
これは使えると思いましたがその耐久性は私の中では正直まだ未知数です。


FAL4
今回はシェルターとして使いましたが、Lago2で寝るので寝るときは倉庫となりました。
床にはマウンテンシートを敷いて、グランドシートを買わないようにしました。大きさはやや小さいのですが問題ありませんし、どうしても大きさを合わせたいのならブルーシートを使えばよいのです。センターにローチェア30で座って頭がギリギリ擦らないのです。ということで頭上の圧迫感はかなりあります。センターを外れると頭を擦ります。着帽した上でとかなら違和感は少ないですが、降雨下だと生地と擦れるのは避けたいでしょう。ということで目下、ヘリノックスの小さめチェアを考えていますが、あれはあれでどうなんでしょうねぇ・・・。コットで寝るのはギリギリ可能な感じですが虫侵入対策を完璧にしないといかん感じです。
次はFAL4のみで設営したいと思います。


Lago2
HQCFでLago2を張るのはたぶん初めてです。
HD2.5>2LX>HD2.5>メッシュエッグ+Pro2.5>FAL4+Lago2
快適は快適なのですが、やはりこの時期ならPro2.5、夏ならHD2.5の敵ではない感じがします。ただしコンパクトなのが一番の強みなのでそういうことでは2.5は敵ではありません。私的には出入口のメッシュが外側からしか開閉できないのが悩ましいですがこれは山岳テントゆえでしょうか?
Lagoには前室がないのでテント内に靴を置くとかになりますと土間を開けるのか?になりあそこを開けると寝にくくなるので私は袋に靴を入れて、テント内サイドを開けてそこに置きました。換気性については正直未知数だと思います。枕の上に結露した入り口が斜めになっているのは気持良くありませんがシングルウォールの宿命ではありますね。今回は凍っていました。


野宴鍋
使用機会なし(笑。

コメント ▽全1件

14/4/10

mitsu.310

待ってました!!
こう言うレポートが見たかった〜(^O^)/
これぞ!zodiacさんの真骨頂だと思います。
Lago2もFAL4も所有していませんが参考になります(^^)
今回は「道具編」となっていますが次回は「ナニ編」でしょうか?興味津々です。