最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
いまFサイトでまったり過ごしています。
写真は後であげますが、色々シンプルにしたつもりが全然シンプルじゃなかったに加えて忘れ物多し。どうしょうもないよ。結局パスタが食べられずラーメンだけという悲惨な状況。野菜をいっぱい買ってたからまだマシですが。
サイトはLago2とFAL4ですが、オフトン1400をもってくるはずが700だったり、毛布が入ってなかったりで寒いです。薄手のブランケット2枚ではな・・・。
いま頭上には半月とお隣には木星が輝いています。ポツポツと星が見え始めています。私ここに来て夜晴れたことがないんです。今日は期待しちゃうなぁ。
月の下の明るいのはシリウス?
月よ、早く沈んでくれ。で、調べましたが月の入り0019。お、遅い。
だいたい目の前の西の空にオリオンがいるはずなのに空が明るくて全く見えないよ。
14/4/7
zodiacさん お疲れさまです。無事到着ですね。
忘れ物はなんでしょう?僕近くなのでお役に立てるかも…です。
オリオン見えますがやっぱり月が明るいんで星雲が見えない。
ともぴーさんありがとうございます。ですが口にするのも恥ずかしい忘れ物ばかりなにやってんでしょう私はー。
あ、メディアリーダー買えました。ありがとうございました。
リーダーの調達よかったです。
忘れ物の件、了解しました。何かありましたらお声掛けを^_^
明日の天気も安定するようで何よりです。
14/4/8
楽しんでいるようで…。 忘れ物があると記憶に残りますよね。(^^)
おはようございます。今朝は曇ってますねぇ。昨晩星見してたのでちょっと寝不足です。このまま9時くらいまで寝てようかと・・・。
>ともぴーさん
おかげを持ちまして〜。雨の降らないHQCFは初めてです。
このまま降らないでほしいなぁ。
>みっさん
本当に防寒対策していたはずなのにすべて載せ忘れてました・・・ヲイ。
シュラフがまず薄い(ダウンレイヤーも外していた・・・)。毛布がなく薄手のブランケットのみ・・・。ジャケットを積み忘れてた・・・。メディアリーダーの載せ忘れ(買いました)、ペグハンマーの紛失?が判明(結局わからず買いました)、MYテーブル竹の積み忘れ(風防役の焚き火テーブルで代用)、なぜかPrimusの予備ガス缶を奇数で載せていた・・・(P-251はツーバーナーで偶数じゃないと片っぽが使えない)、三脚は積んでいたが雲台を積み忘れてた。E-410にバッテリが入ってなかった・・・アホかい。
Lago2とFAL4の豪華共演!さすがです(>_<)ゞ
ところで、画像の奥に写っている車は愛車のランカスターでしょうか?
フリーサイトだと思いますが、サイトからかなり距離を置いて駐車されているのですね(^^)
私は道具の運搬が億劫なので、基本的にテント脇に横付けなのです。フリーサイトでも最短距離に設営する軟弱者なのです(笑)
>mitsu.310さん
本当はポンタAirで2つをつなげる(渡り廊下の屋根をイメージしてください)予定でしたが、Fサイトって縦一列で並べられるフラットなところがあんまりなくて・・・断念しました。
Fサイトは場内道路側はいいんですが少し中に入ると湿潤地帯をはさみまた地形がすこしあがって乾燥地になります。よって道路側にテント張ろうとすると湿気ったところに張ることになります。いまうちの車を留めているところが駐車場所なのです。サイト内に入ることもできなくはないですが、スタック覚悟になりますね。初めて来たときに何も知らずに一番の危険地帯(低地)に入ったことがありますがスタックしかかり慌てて脱出したことがあります。
なお乾燥地と言っても背後がEサイトの斜面があり降雨下では水が落ちてきます。水はけはいいんですが、一旦雨になりますともう低い場所から海になっていき・・・。昨年秋の3日間ずっと雨キャンプやったときは長靴がないと水深があるため車まで行けなかったくらいです。
車とサイトを離す関係で前にレビューで書いたキャリーが必要になるわけです。私は人通りから隔離したかのような立地を選ぶ性癖があります。