zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

メッシュエッグのフレーム修理を回収してきました。
修理費12k円なり。
もっとすごい数字を覚悟していたから安いと思いました。

あとSPS幕張に店長さんはいるそうです。でも一人なので週5日なのでやっぱり行ったらいなかったというのはありそうですね。なお人柄は明るいそうです。

コメント ▽全5件

14/2/14

どらねこ

フレーム修理、参考になります!

mitsu.310

エッグフレームの修理費は、私の時とほぼ同額ですね(^^)
ただし、私の場合は飛び火カ所×2の修繕とスロープの修繕、オーリングの交換がプラスされてるのでお得だったのかも?(HQ本社での持ち込み修理です)
私はzodiacとは逆に修理費が高いと思いました。
と言うのも、SPの永久保証って無償で修理して頂けるものだと思い違いをしてからです(爆)
財政に余裕があれば有償でも問題ないのですがね(笑)

私の場合は曲がったフレームは総取替えで、使えるフレームは順番を入れ変えるなどの処置がなされました。
それにしても、この金額ならフレームを丸ごと交換でも良いのではと思いました。
zodiacさんの様に、予備品が有ればフレームの曲がり具合などを比べて事故責任のもと自分で直すのですがね〜(笑)

zodiac

私の「永久保証」への解釈は、いつまでも会社が存続している限り製品修理に努めますという社の覚悟と受け取っています。ですからもちろん破損具合によっては修理できないこともあるでしょう。それは仕方あるまいと。
また永久保証をしているということは補修パーツを相当抱え込む必要があります。そういうのは会社の会計上負担になることはあれ増収にはなりませんから
覚悟にしても立派すぎます。

あと、いい仕事に対して適切な対価を支払うのは当然と思っていますから無償である必要は全くありません。

私は金持ちではありませんから請求額にビクビクしていますが良い仕事には喜んで支払うユーザーでありつづけたいとつねづね思っています。

私のはフレームを相当に交換したと思います。

うちのメッシュエッグは常用1、バックアップ1、保管1の3つですが、じつは幕体の改造をするために買ったのもあるので実は4つあります。でも改造ということでSPの保証は受けられません。ですから員数外にしてあります。でも改造していないフレームは4セットあることになります。

mitsu.310

>あと、いい仕事に対して適切な対価を〜
>良い仕事には喜んで支払うユーザーで〜
はい、確かにその通りです。

エッグが 3セットでなく、4セット!!
ビックリです。お見逸れしました〜m(_ _)m
ところで改造エッグって、どんな処置がされるのでしょ?
興味津々です(>_<)

14/2/15

zodiac

主な改良ポイント
・スカートにハトメをつけてミニペグを打てるようにした(そのかわりペニペグの使用量は最大40本)。
・天井部に結露と日射対策のポンタをつけられるように固定具をつけている(ただし試作中、二度強風でポンタがちぎれたため数を増やすなどして改良中)。ポンタではなくマウンテンシートにしてみるという試行も実施中。
・メッシュウィンドウの上部にひさしを設置して降雨下でもハーフクローズできないか試作中。ただし風対策難航中。

私のキャンプは4/7に予定しているものでシーズンオフに入ります。ただし野営は夏の間もやりますけどメッシュエッグの出番はないのでありました。
かりに張っても改造テストのための張りですねぇ。
風力計を周囲に3基たてる実験やってます的なサイトになります。
中で寝ることはありません。