zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

コーヒーをロクに飲まない私なのに・・・。

先日、プレス式のSPカフェラテセットを買った。それまでのガラス材のそれよりも当たり前だがチタンだから頑丈で落としても割れないのがメリットである。チタンで頑丈といってもNATO弾からみればペラペラの紙装甲だが。
豆はスタバで買ってきて粗く挽いてはもらうのだがやはり微粒子はストレーナーを通過してしまう。もともと軽くない豆はストロングになってしまい、軽い口当たりのはずの豆すらもノーマルになっている。
まぁ淹れ方が悪いというのはあるだろうが、一大決心して、保管袋の粉を一旦ストレーナーで漉してみることにした。細かい微粒子が雑味を出しているのではと邪推したわけだ。粗い粉だけで淹れれば味は変わらないか?

メッシュの具合はよくわからないので、職場で製品出荷に使うストレーナーは200メッシュ(ものによっては400メッシュを使用する)ので、本当は化学薬品用のメッシュのストレーナーを使用した。100メッシュだと0.15mmということだ。200メッシュだとその半分の0.075mmということになり、50メッシュだと0.3mmということになる。何メッシュが最適か分からない。
したがって試行錯誤である。まずはうちの製品に合わせてみた。

結果は粉末がまったく通過しなかった。
200メッシュ→×

頭に血が上ったのでスタバに行って事情は割愛しながら、粒子サイズについて聞きだすことにした。

では細かい微粒子とは一体何mmくらいあるのか。スタバのバイト?店員に聞いてみたが彼は答えられなかったが奥から出てきた店長さんは答えた。粗いもので0.9mm、エスプレッソは0.4mmくらいですとのこと(もっと詳細に教えてくれたが私はアバウトに聞き取っただけだ)。0.4mmといえばおおよそ40メッシュ。一番細挽きのエスプレッソでそんなものなのか。ちなみに0.9mmあたりはパーコレーターで淹れるサイズらしい。私はパーコレーター持ってないからいいんだが。

40メッシュでいいところを200メッシュを使っていたらそりゃ通らんわな。
仕方がないので出入りする業者に個人に売ってくれともちかけて50,40,30メッシュの3つを取り寄せようとした。ティストレーナーであれば安くあるのかもしれないが、頭に血が上っている私はすぐにやりたかった。
が・・・取り寄せに時間がかかるとのことで全部は入手できなかった。
一番緩い30メッシュだけでどうですか?
業者の営業さんはコーヒー党だけど個人でストレーナーですか?と笑ってオーダーさせてくれた。
で、30メッシュ。0.6mmだ。
粗く挽いた豆はストレーナーに残るが、削りかすは通過するのではないかという。
結果、かなり下に落ちる(通過した)のを確認するがまだ十分じゃないと考えたいがこれで十分と考えるべきか。いつもの13番挽きが0.85mmサイズで挽かれているんだとするとそのサイズは20メッシュ。果たして安くないストレーナーを酔狂に買っていいものか迷う。
でも普通の店じゃ注文できないので詳しいお店にお願いして買いました。
粗いのはプレス式で飲み、細かいのは紙フィルターを使う。

でもよく考えたら、紙フィルターなしのドリッパーって売っているよね。あれってメッシュ数の大きいストレーナーってことだよね。豆は通過しなくても水は通過するんだから400メッシュで淹れたら味はどう変わるだろうか。
これもいずれやってみよう。

コメント ▽全3件

13/10/22

A/J

な!なんというマメさ!・・・コーヒーだけに!
・・・すみません、それが言いたかっただけなんです(侘)
そんな服を着た大雑把は雑’liteに粉をカップに入れてお湯を注ぎ沈殿させながら飲むと言うフロンティアなアメリカンコーヒーに憧れます。この御時世、粉をぺっぺしながら飲むのさえ環境への配慮を問われそうですし。

シマウマ

zodiacさん、興味深い研究をされてますね。
液体の中の様子を想像しながら、読んでました。

因みに下世話な質問ですが、30メッシュっていうのは、いかほどのものなのでしょうか?全くの素人に教えてくださいませ。

13/10/24

zodiac

>シマウマさん
茶こしの目が0.6mmになっているのが30メッシュです。
正直飲用の茶漉しなどで段階的に粗く細かくなって商品化されているのかは存じません。
私が使ったのは工業用のストレーナーなので細かく商品化されていました。
あるいは指定メッシュ数でのオーダーメイドなのかもしれません。

エスプレッソが径0.4mmの粉を使うそうですからそれよりは粗いのですが、粗い豆挽きならひっかかるはずです。

>ラニーさん
沈殿させながら飲むとか、A/Jさんみたいに、飲みながらペッペッとやるのがいいのかわかりませんが、濃く出ちゃうのが私にはキツイんですよ。

結局カリタのドリッパーも買ってしまいました・・・。紙フィルターを含めても安いなぁ。