最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
あのー、私もときどきやるんで他人様のことは言えないんですが・・・。
テキストあげるときに、ご自分の文章をよく読み返して校正してほしいんです。
はっきり言って、SPCのみなさん、
誤字が多すぎます。
私は、誤字があるだけで文章を読む気が70%消滅します。
1つの文章に2つ以上あると、こんな駄文もうどうでもいいわ!と投げ出します。
人様の文章を見て誤字が気にならない人は誤字などどうでもいいのかもしれません。もしくはIMの予測変換を信じて疑わないのか、はたまた漢字や言葉をご存知ない、ボキャブラリーがとてもとても貧困な方なのか。あるいは大人ばかりは私の思い込みで、就学年齢未満のおこちゃまばかりなのか。
広辞苑ひきながらブログや日記などの文章を書いてくださいとまでは言いませんが、広辞苑(辞書類)を傍らに置く気概くらいは持っていてほしいです。
誤字は恥ずかしくないですか?
13/10/16
ごもっともです。耳が痛いですよ〜!!
ヤバイ・・・
毎回です。
ぎくぎくっ!?とりあえずノリだけで書いているのがバレている!?後になって読み返して気がつくこと多々あり・・・面目ない〜!
13/10/17
誤字・脱字!私の事ッスね\(;゚д゚)/どひゃ〜
以後、気を付けます(;^_^A
ん〜僕もあるだろうなぁ〜
どれが誤字かすら分らないレベルなので・・・・・(>_<)
もしあったらすぐ指摘して下さい!勉強します
私も外国語を学んで、それ以来より一層日本語に気を付けるようにしています(^^;;
母国語ぐらいはきちんとしたいもんですね。
いえそのやはりコメントくださったのは既知の皆様方だけでした。
私、「最新日記30」を順番に読んでいく習慣があるので、ひろーくSPCの方々に書いたつもりでしたが、誤解を招きましたね(ならことわり書きしろよ)。
具体的に誰それと書くつもりはないんですが〜。
でありながら、具体名をあげて申し訳ないですが、A/Jさんの場合は、あれは誤変換なのか誤字なのか・・・いや・・・この人はわざと意図的に誤変換しているだろ。と思ってしまう事が多いんですよね。A/Jさんのおっしゃる「ノリ」がそれだとおもうんですよね。
ガトさん、お言葉に甘えまして・・・。
「再開のHQ」って「再会のHQ」じゃないのですか?しばらく考えていたのですが、HQが工事で休んでいたとかは聞かないし、これは誤変換だろうと。
文脈的にも再会がキーワードだし。
いやぁ私は文法がねぇ、ボロボロなんですよ。誤字どころじゃないんで・・・。
めずらしくタイトルに時刻以外に、問いかけてみる言葉をいれてみましたが大半の方には鼻で笑われながらスルーされたんでしょうねぇ。
あはは〜再開になってました(>_<)
再会です!全然気にも留めなかったです。
失礼しました<(_ _)>
BLUEさん
いや本当に母国語がメチャクチャな日本人は50代未満だともう大半の日本人が該当しています(3/4くらいかな)。しかも日本語ダメでもダメと自覚していない、悪いと思っていない恥知らずが多すぎます。
気にしていないとか、真顔で言える言葉じゃないんですけどね。
職場でも若手が書く書類の誤字や誤用を赤線で指摘すると逆ギレされています。
私の過去記事に「ヘッドクオーターズ」を「クオーターズヘッド」と逆に記載した事があります(;^_^A
UP前に読み返して確認したはずなのに、まったく気がつかない失態を(爆)
嫁が「ねぇクオーターズヘッドって何処のキャンプ場?」と突っ込まれました(笑)
この間違いは、訂正せずに戒めとしてそのままにしています(;^_^A
こんばんは
いつも読ませていただいてます。
ドキドキして読んでました。
私の事だろうと思います・・・
なるべく気をつけます。
13/10/18
>誤変換
・・・いえ、読み手に迷わせるような誤変換は意図的にはしませんので文の前後に関わりある、あるいはちょっとコアなネタに引っ掛けることはありますが、
「???なんだこれ?」というのは大概ただのミスです(爆)。しかも分かりにくいボケやウソには注釈を入れていますので・・・それはもう、見返してみますと酷いものでした。ちょ〜っと意識して直さないと、です。