zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

ヘキサかレクタか。
私の好みから言えば、レクタになる。それもレクタLだ。
広いリビングとしてではなくて横殴りの雨に対応できるリビングとして使いたいからだ。いざとなればテントをレクタの中に入れてしまうこともできるのがいい。

ただこのレクタLは実際に見るとかなり大きいので一人設営が可能かどうかが不安。一人設営は慣れれば出来るといわれるものの基本設営は二人仕様らしいから、メインポールを立てるときに片方ずつで風に煽られずにたてられるものだか全く自信がない。しかしメインポールを立てる不安はヘキサも同じなのでどっちを買ってもたぶん手間はそんなに変わらないんじゃないかと思う。

ただ私は車でのキャンプとザックに全装備をつめて鉄道などで行くハイカー的キャンプの両方をやるため、レクタのポール6本は車じゃないと難しいか。ザックの容積を考えるとヘキサも本当は贅沢な存在かもしれないが、最小限なヘキサはいいかもしれない。

たぶん、大と小の2つがあるといいかもしれない。

タープを張り慣れている方にお伺いしたいのがたとえばレクタLの取説を見るとメインポールが280cm、サイド4本は170cmが仕様のようだが、遮光と避暑目的なら屋根は高い方がいいのだが、雨対策で屋根を下げる目的でメインを210cmに、サイドを120cmに下げることは可能だろうか。また屋根を下げることで雨のふき込みを減らすという意図は達せられるものだろうか。

もしくは屋根の高低差が280-170の110cmという標準仕様を、メイン280cmのままだけど、サイドをたとえば120cmとすることで、高低差160cmつけて傾斜角を増すことで雨を落としやすくした方がより良いという考え方もあるかもしれない。机上の空論かもしれないが実践しておられる方もおられるやもしれない。よろしければご意見いただきたい。

コメント ▽全3件

13/5/27

yamaoka46

ご無沙汰です。レクタLを持っていますが、設営はいつも私一人です。設営に関しては、コツさえ掴めば、何の問題もなく20分程度で出来ると思います。ポール類はともかくとして、私は強風に対応するために、ペグを500mmのソリッドステートで4本、400mmで8本揃えたので、持ち運ぶには相当重いです、アレンジ用に他社製の210mmのポールを二本を買って、アレンジを楽しんでいます。出動回数が少なく、実践データは持ち合わせておりませんが、私は強風になると片付けてしまっています。高さを下げてみればいいですよね。今度、やってみます!

13/5/30

ふるぴー

こんばんは。レクタL使いです(^^)。
ご質問の件ですが、風が強い場合は煽られるので
撤収が前提ですね。ボクの場合ですが、メインは
280使用で、サブは「ロ○ス」のプッシュアップポール
を使用してます。主に日よけ対策ですが・・。
雨対策は、サブポール間のグロメットに張り綱通して
おき、テンション緩めてペグダウンしておいて、雨
降り出したら張り綱のテンション掛ければ流れますよ(^^)
夕立ちみたいな豪雨でも問題ないです。
風無ければ1人でも設営は出来ます。

ふるぴー

サイドは60cm長のメインと同じ太さのポールで3本繋ぎ
=180cmが快適です(^^)。
太いのでも全く問題無いですョ。