最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
Wild-1印西っていまSPSの店長に相当する人がいないよね。いつもカウンターはカラで誰もいない。異動されたとも聞くが後任決まっていないのかな。
まぁ居ても居なくても聞くときは誰かに聞くし、あまり問題ないといえば無いんですが・・・。WILD-1も千葉県にもう1店くらいほしいよなぁ。印西の品揃えがいまいちなので他所に行くことが多くなっている最近。WILD-1の他の店といえば埼玉となるが正直遠い・・・。厚木も遠い・・・。都内に店がないのが痛い(多摩にはあるがあれは23区じゃないから除外)。
モザイク阪急がなくなったのが痛いなぁ・・・と思っていたら、今度、丸の内にSPSができるんだって?
じゃそっちに行ってしまうよ・・・。直営SPSふだんは二子玉川だけどね。
ただSP製品はそれでいいんだけど、それ以外がなぁ・・・。
うちのあたり(千葉市)、通年キャンプ用品おいている店が少ないんだよね。あってもコールマンオンリーとかだし・・・。山関係なら好日山荘あるんだけどこちらも千葉はイマイチ・・・。
13/3/8
>SPSの店長に相当する人がいないよね〜
いえ、今期の移動で福岡からエジマ店長が来られていますよ。今までは髪が無かったのが急に長髪になったので気がつかないだけです(ソンナハズアルカッ!)
>WILD-1も千葉県にもう1店
いやもうほんと、南房総に一軒あればどれだけ助かるか!キャンプ場だらけだというのにおかしな話です。
A/Jさん
スノーシューばっちりでした。背負子に装備ではなく鉄のウェイトをバラストとして載せて歩いてみました。正直に言って、今までより、ずっと楽です。ただし標準のままでは相当に沈むので後ろに拡張板をつけてみるとだいぶ沈まなくなりました。HQCFでは圧雪されておりやりにくかったので、もっと積もっているところでテストしてきました。
おすすめ感謝です。
なお買ったのはMSRのEVOツアー(色は黄色)です。
>W1印西
あれ店長いたんですか、SPS太宰府からの異動と聞いておりますが・・・。
最近3回ほど行っていますが見かけませんねぇ・・・。
>千葉にもう1店
印西だってだいぶ北ですからね。
県西部の人たちは都内に行けるでしょうけど、千葉より南側は店がないに等しい。
WILD-1は北関東が本拠だからなんでしょうけど、もう少し南につくってほしいですよね。人口分布からすれば外房はキツイとは思いますが、市原あたりなら妥協できるのでは?
蘇我のグローボ(フクアリの真ん前)にスポーツクロスという店があって、そこは通年、用品を置いていますが、コールマンが中心です。でもユニフレームやogawaもあったりと結構幕に関しては悪くないですが、付き合いがある割には買ってないんで今年は幕のひとつくらい買ってあげないといかんかなぁとか思ったり・・・。
>あれ店長いたんですか
はい、遠めで一度見かけただけなのですが結構小柄な方なので・・・やはり気がつかな(略)
>MSRのEVOツアー
MSRのスノーシュー以外では見かけませんね、拡張板。要求に適ったようで何よりでした。因みに・・・私と御そろいになってしまいましたね!(笑。色はグレーですけど。)
>スポーツクロス
???耳慣れないお店です・・・廃盤の宝庫になってたりしません?(ちょっと期待)
市原だったら半分の時間で済むかな?あそこらへんも郊外はスカスカで土地安そうですしつぶれたパチンコ屋とか買い取っちゃえば良いのに(そう簡単にはいかないでしょうケド)