zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

前回の関越走行訓練でウィンドウォッシャーが凍った。ふだん氷点下に落ちない南関東では液をせいぜい凍結限界値を氷点下程度の濃度で使う。関越を走行するにあたり残量に対して原液を全量投入した。カタログスペックが氷点下25度くらいをうたっているからそれに近いくらいはあると思う。
が、窓というかワイパーゴムが凍っちゃったんだよね。困ることに窓の中央部だけが拭けない有様でした。ドライバーの目の前が凍ると困るねぇ。結局はデフロスターを最大にして熱量で内側から融かした形でなんとかしましたが、参りました。ワイパーブレードの雪用は装備していない。うちの車は雨を対象にした基本仕様なんで雪のためにブレード交換するのは面倒だなぁと。

とにかく雨の時は多用するウォッシャーは雪の時は使わないことにしました。

いまは基本スタッドレスなんですが、雪国まで通年使い用のオールシーズンタイヤを積んでいき、雪道で履き替えてみました(雪国の道路でジャッキで普通タイヤに4本交換するシュールな光景(笑)・・・終わったらジャッキでまた4本換装する手間でヘトヘトに・・・オートショップを使うほうがいいんだけど間違いなく視線が痛いと思うと行けなかった)。新雪路ならなんとか使えましたが、圧雪路になった途端にやばくなりまして凍結路ではABSが作動しまくりでした。
それでも走れなくはないですが、低速ならなんとかという状態でした。
さすがはオールシーズンというところですが、やはりというかスタッドレスの敵ではありません。もちろんスポーツタイヤなんかよりもはるかに優秀ですがね。

実験で失敗すると事故る危険はもちろんあるわけですがそれも経験です。もちろん他車が少ない道路と時間帯を選ぶわけですが、常にJAFへの出動要請準備はしていました(笑。まぁ場所さえよければとわざと軽くスタックさせてハンドウィンチでの脱出訓練もしましたけど・・・一人で使えて動力不要のエコなウィンチですが、時間がかかるなぁ。電動ウィンチはレガシィにはつけられないかなぁ。

今回走ったのは東北道、磐越道、福島から新潟に至る国道いくつか。