最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
いま越後川口SA。
おおよそ4時間休憩なしでしたのでしばらく休憩します。
このあたりでも積雪は1.5m位でしょうか。
今日はできればカレー食べて帰りたいです。まぁヘマしない限りHQ寄って温泉にはいる予定です。出来れば深夜走行して帰ろうか。
追記0832
ウヒィ、トイレから戻ってきたら晴れていたのが嵐になってるー。
怖いなぁ。今日の予報確認せずにきたけどー。
でも舐めてませんよ。舐めてませんてば。
追記1023
HQ着きましたが全然風景が違うので愕然としております。
雪を排除した山のピークだらけー。
写真はメディアリーダー持ってきてないのであげられません。
追記1455
温泉をはしごして時間調整中。れいによって湯沢ー水上が危ういようだ。除雪は専門の除雪隊に期待するしかないが、あれも報われないモグラ叩きでただ感謝するしかない。
HQにあった圧雪機とやらがAサイトにあった。雪に埋れたコンバインとも地雷処理車?なのがそうなんだろうけどどう動くんだろう。見て見たかった。
追記1907
通行止めは困るが、真夜中の吹雪も経験したいところ。多少吹雪いてくれないかな(と好き勝手なことを・・・)。いっそ帰りは関越乗らずに一般道で湯沢のあたりはR17を走ってみようかな。
13/1/18
お気をつけて!!
温泉でけがれを流し去り、さて帰途につきます。
うちのスタッドレスがしっかり効いているのでヨシヨシと評価満点に近いです。
夏場も履いて2シーズンですから満点です。
すでに3万キロ近くは走っているでしょうし。
さすがにアイスバーンはちと怪しかったですがそれでも及第点。