zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

これから春まで大好きな寒中キャンプシーズンが迫っている。
今年はなんといっても新潟〜青森への日本海側でどか雪下でのテント張りを敢行したい。なにがあっても自己責任で楽しいキャンプ。
今年はストーブを強化してガソリンが使えるようになった。まだ実戦投入していないがたぶん煮炊きが楽になると思う。
オフトンワイド1400も購入したし昨年からのダウンレイヤーも転用だ。耐寒だけではつまらんので、今シーズンはメッシュエッグを投入したいところ。ダメならランブリHD4でいくことにする。昨年はHD2.5でやったので寛ぎのスペースはなく寝るだけ、寝転んでいるだけであった。
今シーズンからは極寒を楽しめるようになりたい。

コメント ▽全8件

12/9/23

シマウマ

はじめまして,zodiacさん。新潟のシマウマです。
雪中キャンプは魅力的ですね。

でも,どか雪はちょっと遠慮しときます。どか雪だとひと晩で1m以上の積雪になるので,テントの中は雪洞状態。朝になっても朝日も差し込まぬ真夜中状態だから呼吸困難になるかも…!その上に,雪は重たくて,テントが潰れるかも知れないし。

ぜひとも,テントも凍りつく北海道の極寒をお楽しみください。

A/J

ガソリン?・・・SOTO?いざ改めて提示されると、確かに灯油よりガソリンのほうが熱量が高そうなイメージが。
さておき、雪中HQでリビシェル骨折したことがありますので、あれば何らかのタープの併用としっかりとガイラインにテンションをかけ、それに耐えるペグのご用意をお忘れなく。私の場合、多分ガイラインを横着したのがそもそもの失敗だった気がします(自業自得)。

>シマウマさん
・・・それだ!雪洞状態になるなら折角HQには斜面があるんだから最初から雪洞掘れば楽しいかもしれない!?(急遽今年のテーマに決定♪)

zodiac

シマウマさん、初めまして!こんな変人の日記にようこそ!

はい、どか雪で痛い目にあったこと何度かあります。テントが潰れること2回。
で気づけばうちの車も1mくらい雪が載っていて幌が潰れていました(当時は幌のジムニー)。
一昨年も日本海側で撮影旅行で4日間テント張りましたが、凍り付いて撤収できなくなり、近くの温泉宿と交渉して捨て湯をいただきテントを融雪させてから撤収させました。

北海道は厳冬期しか行きませんがさすがにテント張りしたのは過去に一度だけしかありません。しかも駅寝(無人駅でテントを張って寝た)するときに本当に一度だけ。氷点下25度に到達して命の危険を味わいました(笑。
よくいく帯広とかはそんなに寒くならないのでできればテント滞在を経験してみたいですがキャンプ場が営業しているはずもなくよくよく考えないと厳しいかもですね。

SP-HQも行きたいのでありますがあそこまで行くこと自体結構難儀するかも・・・。

ただしクーラーなしで物が腐らない環境はいいなぁと・・・馬鹿ですね(笑。

>A/Jさん
そうです、SOTOです。まだ使っていませんが〜。熱量というよりは耐寒に重点を振ってみた感じです。もちろん従来のイワタニプリムスも持っていきますけどね。必要ならEPIも・・・。
たぶんメッシュエッグを守るべきタープは必要でしょうね。なにかお勧めありますか?
雪洞?かまくら?登山するわけではないのでそのようなスキルはないんですが・・・魅力的ではありますよね。ぜひ写真などで教えてください。

A/J

>お勧めタープ
ずばり!無いです(爆)が、やはりレクタ形状の大きいタープで、ある種タープとしてありえない「伸びしろ」があれば、タープ上に雪が溜まってもいきなり破れたりしなさそう。また、大きいものを三角屋根状にして頂点を広角に設営すれば風に対する抵抗を少なくできる、つまり着氷を局限できないかな?って思いますね。と考えるとレクタLでしょうか?万が一の時にはもったいない気もしますけど。キンキンに冷えればパウダースノーになって積雪も軽く済むのですが・・・寒いし(笑)。
雪洞。ううむ、実際中で暖をとれるような立派な代物が出来れば面白いのですが。ちょっと事前に要研究ですね。

シマウマ

おぉ、流石、経験者。既にテント潰れを2回も楽しんで(?)おられたとのこと。もう、北海道の真冬の雪原キャンプの心構えが、十分ですね。

あとは、どれほどの薄着(少ない荷物)で乗り切れるかをテストするのみでしょうか…。

もしかして、zodiacさんって、山屋さん?七大陸の最高峰を目指してね。

シマウマ

>A/Jさん
そうねぇ。先ずは雪洞での練習が優先でしょうか。

12/9/24

zodiac

>シマウマさん
昔潰れたテントはたしか貰い物のダンロップでした、で、直してもらってまた潰したと・・・。で、薄着といえば一昨年のテントはogawaのシングルウォールです。で、マジで寒かったです(当たり前だと言えるのは最近になってから昔は知識なく気合だけでした・・・)。

いまはうちのテント装備を車でなくいかに背負えるか試行錯誤中です。鉄道好きなので極力、鉄道で行き、車で行きたくないんです。うちにあるザックにコットまで縛り付けててくてく歩き、快適なキャンピングが夢です。でも冬は装備が多すぎて無理ですねぇ・・・。まぁなにがおきても自己責任ですから気が楽です。
仮に凍死したとしても私は納得していますから、はい。

あと山登りはやりません。宿から撮影地に行くのが面倒で撮影地にテントを張って済まそうとするモノグサな奴なんです、かつ体力ありません。
ご期待に沿えずごめんなさい。

>A/Jさん
レクタMが大きさ的にはたぶん良い感じだと思いますが、余裕を見るとやはりレクタLがいいんでしょうか。レクタの中央部をメッシュエッグの天頂部で支えるようにすればいいかなとは思いますが、あくまでも机上論に過ぎません。
ダメ元でやってみようかなぁ。ただあまりでかいと私一人では張れないのでありますので・・・嗚呼、机上論だ。

あるいはメッシュエッグをタープ代わりにして中にHD2.5を張るというのもいいかもしれない・・・やったことないけど。

12/9/27

zodiac

タープの検討はとりあえず止めます。
荷物が増えてしまって収拾がつかなくなるのと設営と撤収を私一人でやるには現状で十分に荷物が多いということです。
幸い、メッシュエッグは2つ買っているので1つは潰してもいい(わけがないけど)ということで、荷物を減らして寒いのは我慢してどこまでいけるか考えていきます。