zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

ちゃんとしたキャンプ場なら洗い場で洗剤を使っても大丈夫なようですが、山中にテントを張るとかしちゃうとそういうわけにはいきません。汚れ物は極力少なく洗剤はもちろん使えませんから汚れをペーパータオルでぬぐってゴミも極力圧縮して持ち帰ります。処分できそうな宿に宿泊することがあればそちらで行いますし、食器も宿で洗うことにしています。

キャンプ時に使う洗剤って市販の液体洗剤をお使いですか?
ホテルなどの宿内で洗うならそれでもいいんでしょうけど、下水処理はいいとしてもキャンプ場で普通の洗剤を使ってもいいものかどうか。
生分解性のキャンプ用とかで売っている洗剤の方がいいんでしょうか。

コメント ▽全9件

12/9/5

ミヤッチー

おはようございます。
わが家はヤシの実洗剤を利用してますがほとんど出番無です。
ペーパータオルは高額なので、トイレットペーパーで拭いた後、アルコールをスプレーしふき取ってます。
油もほとんど落ちるので楽ですよ。
オートキャンプの時はその後水洗いして終了です。

zodiac

ミヤッチーさん、ありがとうございます。

ヤシの実洗剤・・・、あれって合成洗剤ですよねぇ。
私事で恐縮ですが、じつはあれって本当にヤシの実か疑問視しています。昔の話ですが、うちの勤務先の工場(化学工場)に取引先からよくタンクローリーがうちの製品(界面活性剤)を引き取っていくのですがタンクの品名表示が「ヤシ油」。うちはヤシ油なんかつくってないし、成分的にもヤシ由来のものは入ってないから、品名表示を変えるように申し入れ変えさせたことがあります。

どうもヤシ油の入っているとされる洗剤は、じつは石油化学品の界面活性剤がバリバリ入っているんじゃないのかと正直疑っています。

アルコールをスプレーっていいですね。でもあれも危険物なので取り扱いは結構面倒かもしれませんが、油溶かしにはいいかも。今度試してみます。

12/9/7

*yuu*

こんばんわ
わたしは、以前はパパが持ってたアウトドアソープなるものを使ってました
食器洗いからボディーソープにもシャンプーにも使える
環境に優しいアウトドア用の石鹸ということでした
どこで買ったのかは知りませんが。。。

それがなくなってからは
食器洗いにはフロッシュを使ってます
一応、環境問題に厳しい国であるドイツで一番使用されてる
排水後も98%は自然に還るといわれてる(らしい)洗剤です
98%って、あとの2%は?って思ったりもしますけど。。。

専門家ではないので、成分云々とか細かくはわかりませんが
市販の洗剤は、外では使わないようにしてます
(いつもフロッシェを持って行ってるので)

あ、アルコール除菌スプレーとか。除菌タイプのウェットティッシュも持って行ってるので
汚れをスクレーパーで落とす→ウェットティッシュで拭く→キッチンペーパーで仕上げ拭き
っていうこともあります

zodiac

*yuu*さん、こんにちは。
なるほど、ドイツの洗剤ですか。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。


消毒用アルコールを使って食器をキレイにしてみましたが、強化ガラスやメラミン樹脂とかなら大丈夫そうですね。ただうちで使っている紅茶カップなどは金縁とかありますが浸食しないかなぁ。うちはホームセンターで一杯キッチンタオルを買うので、ティッシュよりも多いくらいで、キッチンタオルで汚れをぬぐってアルコールを使い、またキッチンタオルでいくのがいいのかなと思います。ただ汚れがきついものはどうやっていくのがベストか、また考えます。
下水が使えない=水が使えないという縛りで考えていくのもいいかなと。

12/9/8

A/J

油を溶かす、という一点についてはコレを自然界に返してどういった影響があるかは微妙なところですが、「ウーロン茶」が効果が期待できます。特にサントリーの鉄観音。おかげでちょっと飲む気が起きないくらい良く落ちます。常温でご使用ください♪

zodiac

A/Jさん、おはようございます。
なるほど、ウーロン茶はサントリーのこと。
昔から書いてありましたものね、油物にヨシと。あ、あれは食べるときの話か。
結局少量で使ってペーパーで吸わせるのがベターかな。
試してみます、本当にありがとうございます。

12/9/9

zodiac

>A/Jさん
ん?サントリーの鉄観音とは、ノーマル烏龍茶じゃなくて、黒烏龍(トクホ)のことですかね?缶飲料じゃなくリーフティだったりします?
かりに鉄観音が効くのだったら伊藤園とかもありますね。

A/J

>ウーロン茶
あれ?昔からある(まさに「ウーロン茶はサントリーのこと」のCMのブツです)、黒い福建省の2リッターボトルのやつ、あれってトクホでしたっけ?なんか比較的安価なイメージがあったんで、魚釣りの手洗いなんかにも使ってきたのですが・・・もちろんリーフティーでも効果はありそうです。一番安価な銘柄を食後のカップラーメンのカップなどで実験しても面白いと思いますよ!

zodiac

わかりました、あの定番烏龍茶ですね。幸い、2Lペットを3本買ってきています。まずは焼きそばを作ったフライパンの油落としが可能かで実験してみます。

あとから出た黒烏龍茶は1Lペットだったと思いましたが、あれはトクホです。
体に脂肪がつきにくいが売りですよね。
でもあれは高いので、ノーマル烏龍茶で行きます。