最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
0200起床。
0320出発。
HQの開店時刻を1時間間違えていた。
・・・時間調整は不要だったよ。
訊きたいことは皆訊き、要望事項は全て言ったのがよかった。
できれば雨の中のキャンピングを昨日からしたかったなぁ。
さらには見学もさせていただき幸せに浸りました。
これから帰宅しますよ。
行きは5時間、帰りは・・・6時間近くかかるだろうなぁ。
12/5/16
よっかたですね〜。
帰り道もお気をつけて!
1230イオン県央店出発(←それまでイタリアン食べてました+JR弥彦線撮影(笑))
1730帰宅。おおよそ5時間で行きました。
関越道は走りやすいですが、空いちゃってるとつい速度出しちゃいますねぇ・・・。うちのカーナビのデータが古くて結構迷いましたがちゃんと登録したので次は大丈夫です。
平日行くのはいいですね。誰もいなかった。
SP_HQは豪雪地帯だそうで冬は毎日の出勤が大変だなぁと。キャンプ場は冬場もやっているとのことで、厳冬期に行きたいですがあそこにたどり着くまでが大変な感じがします。
かどまつさんにはお世話になりまくりで申し訳ない&有難うございました。
お疲れさまでした。
弾丸ツアーながらもリフレッシュできたのではないでしょうか(笑)
在来線「三条駅」行ったらどうしようかと。
主要駅は「東三条駅」なんです。
関越道で5時間...どのあたりでしょうか??
雪上キャンプはしないので、春〜秋でお願いします。
暑いのは平気です!!
私は千葉県千葉市在住です。どうぞよろしくお願いします。
私、基本的に新幹線回避の在来線大好き野郎です。
渋滞にはまるのをおそれていまして、実際渋滞はありましたがまだ早い時刻で雪隠詰めは免れました。
在来線三条駅...釈迦に説法でした。
弥彦線の見所って??少々気になります。
まぁ鉄の話になってしまうので割愛します(話が長くなってしまいます(汗))。
でも燕三条、東三条、三条、北三条と4つもあります。メインが東三条であることも承知しております。三条駅・・・下車したことがないもので今回はこの駅から行こうと・・・常識的な人の判断じゃありません、鉄の判断です(汗)。お許しください。本当は、弥彦線を端から端まで一往復しようかと思っていたのは内緒です。