zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

ベランダの一斉清掃、高圧洗浄機使ってのそれはあっという間にキレイになりました。今回の水の使用量は推定60L。これでベランダ泊が出来るよ。もうドロドロになりましたね。

トラブルのLago2はフレームが未調達なので張れない。ランブリ2.5は奥行きがあって難しい。ランブリDUOか2LXでも張るか。ああ、クローカー2なら大丈夫か。

車選定を来月から本格的に始めることにした。契約目標は12月。
予算上限としては車両価格として250万円まで。うちの人の医療費でだいぶ減ったがしかたなし。
即金で買える車しか買わないがうちの伝統なのでローン不可。

現段階での新車購入の場合の候補車両

富士重工
XV 2.0i AWD/CVT opt:ルーフレール 色:青 225/55R17→履替


スズキ
エブリィワゴンPZハイルーフ/AWD/4AT 色:薄青 165/60R14→履替
SX4 1.5XG 色:青なし AWDだが2WDとの自動切替式なので注意

ルノー
カングーゼン 1.6L 2WD/4AT 195/65R15 2WDと欧州仕様に注意
※ルノーは日産併売店が近くにあるが、サービス反応がイマイチに感じる。東京有明の方がいいかなぁ・・・でも修理とかは遠いなぁ・・・。

フィアット
パンダ
並行輸入4WD 横浜なのが・・・。左の5MT。お袋に車奪われるかも。
正規は2WD 認定中古車でよさげなのがいっぱいあるが・・・。
※千葉方面は1軒だけ、実家方面は港北か田園調布に行くしかない。ルノーと違い日産に持ち込めない。


中古車
富士重工
エクシーガ 2.0iでCVTではないAT車(B型)、ブッシュスタート×。
サンバーディアスのSC車のAT車。
レガシィBPのNA車のAT車。色は青。プッシュスタート不可。
レガシィBHのD型(2001夏頃〜2003年)のNA車があれば・・・。うちはB型。

スズキ
スプラッシュ 1型(最初期)車がいい。色は青。タコを後載せする。



キャンプ装備を載せきれるかといえば、XVでやや危ない。コンパクトのパンダやスプラッシュはソロ装備のみならなんとか・・・。カングーやサンバーならなんでも来いでしょうねぇ。

うちの装備で一番載りにくいだろうなのが、ワンアクションテーブルロング竹です。いまのレガシィだとカーゴルームの一番手前に置いているんですが、これを縦に入れないといけないとなると途端に積載に支障が出てきます。先ずはこれ1個だけ持っていって載せさせろとやるしかないねぇ。カングーやサンバーは縦にいれても問題ないけど、普通車はねぇ。

四駆でもフルタイムしか購入対象に考えていない。
欧州車は四駆少ないし、FFを許容するしか、燃料がハイオクも致し方なし。
排気量としては2.0Lまで。2.5Lは税金的に燃費的に要らない。
基本CVTよりもAT車の方が運転が楽しい。
アイサイトは不要な装備。

コメント ▽全2件

13/8/28

つつく

当方エブリィワゴンPZスペシャル ハイルーフ 2WD乗りです。
内装、外観、積載容量ともに満足ですが
いかんせん燃費が悪いです・・・(高速でも10キロ/リットル少々・・・。
FMCも近そうですが、情報が全くありません。燃費が良くなれば4人乗車でも
キャンパーには魅力でしょうね。

zodiac

つつくさん、初めまして。
書いてみてよかった、エブリィユーザーでおられますね。エブリィの2駆って後輪駆動ですよね。燃費が悪いのは富士重の軽バン、サンバーも同様ですが、4ATでも10km/Lちょいですか。
でもフルチェンジがいいことなのかどうかはわかりませんよ。
キャンパー的な運用は積載重量が重いわけですし、燃費がよくなる要素がありません。
それにCVT化されるならATを買った方がマシかも・・・(私はです)。
フルタイム四駆であるエブリィワゴンは貴重な存在(私の中では富士重純正サンバーの次の存在です)。

エブリィは2駆で10kmそこそこの燃費が分かっただけで大収穫です。ありがとうございました。

9/2-4で岡山まで旅行に行ってきます。テントではなくホテル泊です。
もちろん鉄道です。

で、今日、SPSに行ってこようかと思ったんですが、健診でバリウム飲んで調子が悪いので今日は・・・寝ます。

使うかどうかわからんがポチッた。
4LXフライ。より正確に書けば予備フライだ。
だから使うか分からんのです。

うちには予備品が多い。気に入った幕にはたいてい予備がある。
一番酷いのはメッシュエッグで、予備の予備まであったりする。
このバックアップ癖はなんとかせねばならんな。

嫁もバックアップできれば本気でバックアップしようとしたろうが・・・。

コメント ▽全3件

13/8/25

ガト

嫁さんのバックアップ…伝授お願いしますm(__)m
是非とも!!

13/8/26

mitsu.310

例のオンラインのですね(^^)
3LXの赤が有れば欲しかった所です(>_<)
我が家のエッグ、ポールが曲がって修理したのですが、また曲げてしまい設営すると、歪なロースタイルに成りますよ(爆)
そんな時にポールの予備が有ればなぁ〜と思います。

私の嫁ならバックアップよりも、フルモデルチェンジ希望です←それ本人じゃあ無いでしょう(笑) 

13/8/27

zodiac

嫁のバックアップ部分はSPCにはそぐわないかなと部分削除しました。
これから関係なさそうなところについては外部のブログにリンクさせておきます。

ガトさんの奥様、大事になさってくださいね、ラブラブでいいなぁ。
mitsu.310さん、フルモデルチェンジってご本人でしょ?旦那さん好みの奥様にドレスアップしてあげられたら奥様が嫌がらなかったらいいんじゃないかと。

3LXは狙い目でしたが、ないのではね。
インナーテントは、メッシュの多いLXか生地が涼しいHDが好きなので、LX6も正直迷ってはいるのですが・・・。弟夫婦用にいいかなと思ってます。
うちには6用のフライがないんで、いまのランブリ6のフライが載れば買ってもいいかなぁ・・・。

なんてこった・・・。
先日、北海道に行くために空路で行ったのですがバゲッジが行方不明に。それも1個だけ。全部で3個あったのですが、1個行方不明に。航空会社からは金銭補償しますとお詫びの言葉はなく、開口一番・・・。誠意は対応姿勢にないのね。

無くなったのはうちのLago2のフレーム群。こちらにもタグは付けて合ったんですけどね。
フレームなしではテントは張れず、宿代がかかりました。

SPSに行ってフレームだけ取り寄せ購入しないとね。
できるかなぁ・・・。

コメント ▽全3件

13/8/23

mitsu.310

zodiacさんに、落ち度が無ければ戦うべきですよ!

お客様の荷物を紛失して、お詫びの言葉も無いなど言語道断!
人様の財産を預けて、失くしたから知りませんって!これが、世界一信頼の置ける日本の航空会社の対応なのですか(怒)

丘珠ですか?千歳ですか?どこの航空会社ですか?
取り寄せ購入の前に、もう一度、航空会社の上層部に問い合わせて見るべきですよ!!

絶対に泣き寝入りしては、駄目ですからね!
面倒くさいから「いいや」じゃあ駄目ですからね!!

ミヤッチー

サービス売るのが仕事なのになんだそれ?
小売業でも店側に落ち度があれば全て保障しますけど。

13/8/28

zodiac

回答が来ました。
全額補償しますとのことです。
正直、交渉の電話代なども出せと言いたいところですが、こちらは使用明細が残らないのでいいか。荷物紛失を知って現地で使った、タクシー代、宿代と紛失したテント代を支払っていただけることになりました。行程が替わってしまった分もだしてもらえるのですが、金額算定が出来ないので、キャンプ場のドタキャン分費用(キャンプ場には現地まで行って事情を話したがキャンセル料は出せとなった)を出してもらうことにしました。

春のイワタニプリムスのカタログに掲載されていながら国内発売は8月上旬だったというこのガスバーナー。WILD-1には5月に予約するもいつまでたっても発売情報が得られずここまで待ちました。

イータパワーEF
http://www.iwatani-primus.co.jp/...

ヒートエクスチェンジャ付きの専用鍋のみが使える汎用性全くなしという漢らしさに惚れての購入です。
先代イータパワー・EFトレイルとは異なりオプション鍋があり、標準1.8L鍋、オプション1.0Lか3.0Lが選べるようになっています。私は当然3.0Lをチョイス。バーナー出力こそ1,700kcal/hと低いですが、風防とヒートエクスチェンジャに守られた構造で燃焼効率は高いのが売り。

登山屋さんが持っていくならたぶんこいつではない、小型verの方だろうと思いますが、私みたいなソロだけど大食いな奴は最低3L鍋が使えないと困ります。
よってこいつをセレクトしたわけです。

なお本日は大変に暑く、かつ無風なため、火入れ式はまた後日、涼しい、もしくは強風(10m/s以上が望ましい)の日にしようということにしました。・・・涼しいとなると来月以降になるかもしれませんが・・・。

鍋は大きくなくちゃということで、私などにはSP鍋のランダーブラックなどの中途半端サイズの鍋の出番はほとんどないんですよねぇ。
少なくとも3L以上でないと出番はない。
楽しみなバーナーです。

セットアップ手順のムービー
http://www.youtube.com/...

あ〜あ、また買っちゃった。
またガスバーナー。
もっともこれは5月からWILD-1にオーダーしていたもので、今頃になって発売されたというだけで、最近の衝動買いじゃないんです。

明日辺りに試運転やるかな。あ、火入れ式とでもいうのかな。

正直、評価に困っているのですが意外にクーラー内温度、上がらなくびっくりです。外気温はものすごいのに・・・。

8/10 0900〜1400
※08時迄は氷で保冷。08時以降に板氷(1.7kg)x2追加。
  外気温  庫内温度(水温)
09 31℃   −0.5℃
10 34℃   +2.5℃
11 36℃   +3.0℃
12 39℃   +3.5℃
13 40℃   +3.7℃
14 40℃   +3.5℃

8/11 0900〜1400
※08時迄は氷で保冷、08時以降保冷剤(XLx2、Mx3)に取り替え。
  外気温  庫内温度(水温)
09 30℃   +0.8℃
10 33℃   +3.2℃
11 36℃   +4.2℃
12 36℃   +3.4℃
13 38℃   +3.8℃
14 39℃   +4.5℃

8/10:清涼飲料水(ペット・缶各種、消費115本) 最後の測定で水温3.5℃。
8/11:清涼飲料水(ペット・缶各種、消費77本) 最後の測定で水温4.9℃。

やっぱりドブ漬けで冷やすなら板氷のほうが効率よさそう。8/10は消費が激しいので始終クーラーの蓋は開いているし、中身も入れ替えが激しかったんですが、板氷が意外にもつのでびっくり。
外気温については、クーラーボックスと同じ台車に地上1.2mの支柱を設置して通風筒内に環境センサをおいた。これなに?と矢鱈に聞かれた。

8/11については飲料水の消費が前日より少なく公正な試験とはならなかったためなんとも言い難い。ただし保冷剤が水についた状態で、蓋の開閉をすると温度の変化が頻繁に見られたことで、氷よりもはドブ漬けには不利と思われた。水っけを嫌うような保冷であれば保冷剤のほうが圧倒的に強いかもしれない。

それにしても直射日光の当たらない、熱がこもらないように配慮している環境センサですら40℃を突破した。これでそうなのだから、腕時計とかだと軽く42,3℃いっているのも当然か。

コメント ▽全3件

13/8/16

シマウマ

zodiacさん,実験お疲れさまでした。

なるほど,なかなかにクーラーボックスも効率的なのですね。
もっとも,クーラーボックスが大きいので,周りの影響をより緩和しているのかも知れませんね。

私がソロで使ってる,500ml缶6本入れのクーラーボックスではどんなものか…
もしかすると,以前使っていた発泡スチロール製クーラーボックスの方が良かったりして…?

ぜひ,経済的余裕とチャンスがありましたら,発泡スチロール製の安いボックスも実験してみてね!

zodiac

公正な実験なら自宅ベランダでやるほうがよほどマシなんですが、イベント合わせでやってしまいました。今度は自宅のベランダで微妙に使用が違うんですが、コールマン青クーラー2つでやってみます。板氷と保冷剤で。

zodiac

>シマウマさん
クーラーボックスの容積:ボリュームは重要です。
ですから一旦減った飲料を補充したときにだいたい20本追加するんですが、これら常温のペットボトルを入れると水温は1℃ほどあがりますが、約30分、しばらくすると元の3℃くらいまで戻っています。また猛暑の熱も遮断しているようです。ただし2時間炎天下に出しっ放しにしていると水温は上がりませんが、中の氷は急速に融けていました。

環境センサの設置は通風筒はかつてうちにあったセンサ筒の中古品を流用。設置高度は国際基準によりました。ただセンサそのものは安物なので・・・。

これから2日ほど書き込みます。

コールマン青クーラー45QTと51QT?にクラッシュ氷満載にするも・・・たった18時間でかなり融けた。でも外気温35℃もあるんじゃしょうがない。
本番は明日。

検証するのはコールマン青クーラー45QT。
サーモセンサを中に取り付けたが、氷の中に潜ってしまう。まぁ飲料水のペットやらを押し込めば蓋ギリギリまで水位が上がるのでクーラー内の温度=水の温度になる。水の上が望ましいが、運用上それは無理。
またクーラーボックスの蓋の上にもサーモセンサを置くが、耐衝撃固定の関係でセンサ位置がよくない。外気温はあくまでも目安にしかならない。

8/9
15時現在 外気温33.8℃ クーラー内は不明
 ・サーモセンサをボックス内に設置固定。約12kgの冷水と氷。
22時現在 室内にいれた関係で気温24.8℃ クーラー内は-0.5℃
 ・氷をさらに15kg追加。朝までもつかどうか。
 ・明日04時に保冷材XLを2つ追加予定。

次の書き込みは8/10 21時頃を予定(Macを携行しないため随時更新できません)。

コメント ▽全3件

13/8/9

ふるぴー

C社のスチベルで食材腐らせて以来
重い「冷蔵庫」が夏のファミキャンの我が家の定番と
なりました(^^)。「実証検分」には感服します♪。

13/8/10

zodiac

予想。
先ほど追加した氷は正午までもたないと考える。

明日の目標維持温度は2〜5℃だが、これを超えて保持できなくなったら、水を必要分排水の上で、保冷材を一斉投入する。保冷材はXLを2枚、Mを3枚投入可能だ。
力技的には板氷投入で確実に冷やすことは可能だが、保冷材のどぶ漬という不利な運用下での冷却能力をみたいので、能力の限界を感じるまでは板氷1枚は投入しない。

13/8/12

zodiac

ちょっと想像以上に消耗しており数日間は書き込めません。

いつもは小食で素麺2束を茹でて食べているのですが、今日はおしゃべりに夢中になっていたら・・・手に握っていた6束全部茹でてしまいました。
しかたないので食べました。
お腹いっぱいです。
こういうことはもうやりません。

暑ければ放水訓練やればいいじゃないかといつもの高所放水車と化学車の連携訓練をやりつつ放水をしてました。

コメント ▽全3件

13/8/8

A/J

フリーソーメンのエージェントとして小技を。
余したソーメンは水気をよく切って、例えばラーメンの調味油とか、食べるラー油などで合えてから冷蔵庫で冷やしておくと半日ぐらいは持つのでそのまま野菜を混ぜて食べたりお湯で戻してスープを足してみたりと、使い勝手が良いです。というか、若い頃は6把くらいペロッっと食べたんですけどねぇ・・・(遠い目)

ミヤッチー

6束・・・無理です(笑)
3束が限界かな?

13/8/10

zodiac

さすがはA/Jさん。・・・でもペロッとのくだりが唖然。
ミヤッチーさんは普通でしょうか・・・。でも私だってきっと普通だと・・・思いたい。

昨日は広島の日。
本当は宿泊したかったけど市内の宿が空いてないし、私自身は親戚付き合いをしていないので、広島で泊まらず岡山で宿泊した。
今日は岡山でまったり過ごして夕刻に新幹線でゆっくり帰ります。

うちの両親も忙しくて原爆式典には出ていないようだが、マメに出ようとしていたばあちゃんが亡くなってもうすぐ10年。じいちゃんの起こした犠牲者への慰霊祭があってそちらには名乗りはしないで参列した。ただ主催関係者の一部にはじいちゃんの孫であることがバレているので本当に慎重に一般の参列者を装ってた。

その後、岡山に向かう列車は在来線で移動。
瀬野八を撮影し、ごとごと揺られて二度乗り換えて岡山に到着。
三原を出た後はずっと寝ていて岡山到着。
17時前に岡山に着きました。
すぐにチェックインしてあとはまったり・・・。本当はもう2,3泊したいんですけどねぇ・・・。
寝直しますか。

今日、銀座に行ったらMacintoshを衝動買いしそうになりなんとか抑えたが危なかった。財布に15万円ほど入っていたからすぐに買えるところだったのだ。こういう衝動はSP製品の場合全く来ない。キャンプ用品の衝動買いは3,4万円くらいまででそれ以上は熟考を経ての実施になる。だから衝動のまま突っ走れる価格帯のバーナー類はやたら増えてしまうのかもしれないね。ちなみにMacだと100万円級の大きな買い物ならいざしらず、40万円くらいのMacBookProくらいなら即決で買ってしまう。まぁ事前に予算確保を念頭に入れるけどね。

さて、都内某所でのイベントに際して、クーラーボックス内の温度変化を記録していきたいのだが、不確定要素が多すぎて参考にもならないかもしれない。

不確定要素
1)気象条件 
天候は数値化できず、気温は数値で把握できるが、測定条件が一定ではない。
特にクーラーボックスの天板上での測定なんて学術的には意味ないんだけど忙しくて測定してられないんだよね。百葉箱的な環境センサは設置するけどこれを置いてもせいぜいがアメダスの観測設備に類似(価格的に言えば玩具みたいなものだ)。

2)クーラーボックスとしての運用
使うときに開けて使わないときは閉めておくというクーラーボックスの運用を行うわけであるけども、規則的統一感のある運用はしないわけで、バラバラの運用で測定の意味があるのかな・・・。


試験は2日間で測定して、1日目は従来通りの板氷中核でキンキンに冷やすようにする。2日目はクラッシュアイス+保冷剤。クラッシュアイスが融けることで温度を下げ、保冷剤で維持する形。だいたい1日目の管理目標温度は2℃あたり。遮蔽物のない炎天下にクーラーを置くのでこの温度を維持しないと瞬く間にお湯になってしまう。温度センサーは水中に浸かる形になるけど平気だったかなぁ・・・。2日目は2℃の維持は無理と考える。5℃くらいになるか。冷やすものは飲料水。消費が激しいと1日数回の補充を行うためクーラー内の水温はかなり変動すると思われる。だからこその2℃管理なんだけど。

でも一番の不確定要素は私が熱中症にならずに済むかどうかなんだよね。
ちゃんと記録取れていればいいんだけど、データリンクを組んでいるわけではないから、ノートに記録というアナログなやり方です。
問題はこっちにあるかもね。

あと終日雨になったら記録そのものやりません。

夏イベントに合わせて保冷剤を購入することにした。
評判がいいらしいからロゴス社の倍速凍結をXLサイズを2個、Mサイズを3個使うことにした。
今回もクーラー自体は新調することなく従来通りのコールマンの青クーラー45QT。いわゆる汎用品だ。基本、氷でドブ漬け冷却するしかないところに保冷剤を投入しても保冷能力は発揮できない・・・と思う。
昨年までは金にモノを言わせて板氷の大量投入をしていたが、あれは本当に金がかかるのであんまりやりたくない。
ただそれを許してくれるかどうか微妙な天気予報があり、氷の量を減じてやるしかないんだろうなぁ。

保冷剤って食材の間に入れて冷やすには向くんだろうけど、飲み物を冷やすドブ漬け的な用途には向いてないですよね?

コメント ▽全3件

13/8/5

zodiac

ソフトクーラーにも適度に冷えていればよい、牛乳パックであるとかを入れる予定だけどこちらに保冷剤を使うほうがいいのかな・・・。
本格的にはカセットガス式の冷蔵庫を使うほうがいいだろうけど、あれは重くて・・・買いませんでした。

rx78-2

偶然ですね!
うちも購入しました
同じく昨年まではコールマンで板氷を大量投入してました
今年はクラッシュアイス+保冷材で行こうかと。

s-tomo

興味アリ!!
レポを待っています!!

H-IIB・4号機が上がっていきましたねぇ。
本当に久しくロケットの打ち上げって見てないんでまた観に行きたいと思うのでありましたがライブ中継のおかげで一応雰囲気を味わえるなんて贅沢になりましたよ。
ただロケットは実際の打ち上げをみるのが一番です。
なかなか定刻に上がらない日本のロケットです(NASDAの頃は定刻に上がったことがなかったと思った)が、JAXAになってからはどうなんだろ。
私がよく見に行っていた頃は、N-IIやH-Iです。ISASにしてもM-3SIIでしたしね。歳がバレちゃうね。

写真は例によってありませんが、ダンロップのV6を購入しました。
行けるかどうか分かりませんが、今年の最大のバカさ加減。
タイフーンミッションです。
台風下でキャンプをしてみるというキチガイミッションです。
そのためのテントです。

このミッションが難しいのは、台風に耐えることにあるのではなく、台風の予測進路の前方に回り込んで待ちかまえる必要があることです。
しかも予測進路間違いなしになっても前方に回り込む空路が欠航になってはどうしょうもないのです。
神をも欺く進路予測が求められます。

さて、テントはいいとして次は風速計だなぁ。うちのじゃ測定できないし。

コメント ▽全3件

13/8/3

ガト

素敵なミッションだけど・・・・無理しないで

TVのニュースに出ないことを祈るばかりですm(__)m

zodiac

昔、沖縄の嘉手納を撮影に行って台風が遊びに来たので一緒にお付き合いして一週間もいたことがあります。10年くらい前には宮崎まで寝台列車で行ったら熊本方面にいるはずの台風が目の前にいて床下浸水になった市内を体験しました。
今度は島だから逃げ場はなく楽しみです。

zodiac

ただ、昨年も行けなかったんですが台風に合わせて休暇が必ずしも取れるわけではないんでタイミングが非常に難しい。80Lザックに装備を詰めておきすぐに動けるようにしないとね。台風の動きが遅い海域なので休暇も十分にとらないとね。

ローチェア30のパイプ断面部を押さえている黒色のプラパーツは全部で10ヶ所ありますが、うちで屋外で使うローチェア3脚での喪失数はよくよく見ると、9,8,9箇所と実に26ヶ所もあり喪失率86%。
屋内で母がテレビを見るときに使う一脚だけが一度もたたまれたことがない、移動したことがないとかでパーツが脱落しておらず、それで1脚につき10ヶ所とわかったくらい。

先日SPSで10個サプライ発注をかけて取り寄せていただいたのですが、じつは全部で26個も必要だったという・・・(汗。
16個足りなかったんだなぁ。
これでも将来外れる分を見越したつもりでしたが大甘でした。

コメント ▽全3件

13/8/1

ガト

殆んど落ちてたってことですか(笑)
確認してから注文したわけでは・・・・無かったのね(>_<)

zodiac

ということで次行くときは30個オーダーすることにします。

mitsu.310

私もこの部品が発注できる事を知り、ショップに注文しました。
そして、ストキャン時にSPスタッフが直接取り付けてくれました(^^)
外れた部品と見比べると、差し込む所の形状が違ってました〜
いわゆる対策品ですね。
スタッフいわく「最近、この部品のオーダーが結構有るですよ」と言ってましたよ〜(ぷっ)
ちなみに、全て無償でした(≧▽≦)