zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

風防づくり。

GSSAと剛炎の風防を作ることにしたが、両方共大型のストーブなため採寸して嫌になるほど大きいことがわかる。ストーブの上に載る鍋の分も考えると・・・、焚き火テーブルの長辺が縦になるくらいでないと覆うことができない。で、2つ同時に使う関係上、あのサイズのパネルが4枚必要。当然、ペラペラな金属板だと風で飛ばされるので、ごついのでやるしかないが重いよなぁ。
職場の昼休みにスケッチをしながら考えていたら、同僚が一言
「土嚢で作ればいいじゃない」
それは名案だ、土嚢なら風なんかものともしない!
だがなぁ、急造陣地ですか?ここは前線指揮所ですか?土嚢だったら・・・たぶんそれでも10袋位は使うんじゃないかな。現地で穴掘って、土嚢作って・・・。砂場ならいいけど・・・。
だったら最初からテントの基礎部分を土嚢で囲うとか、防風壁を土嚢構築で作るとかやればいいんだよね。独りでやると死にそうだけど。それにソロテントでも200袋は必要だよねぇ・・・。

コメント ▽全3件

13/3/24

A/J

えっと、ユニ○レームの焚火テーブルを横倒しにして使うってのはどうです?経常的にはUFテーブル1100の方が自立させたとき安定してそうですが熱に強い方が安心できますし。35センチじゃちょっと低いかなぁ?
http://www.uniflame.co.jp/...

13/3/25

zodiac

A/Jさん
ご提案ありがとうございます。横倒しというアイディア拝借します!
私は脚部を外しての天板だけの利用しか思いつきませんでした。

GSSAは接地面から五徳まで28cm、剛炎は一番低くしてても32cmあります。
ツーバーナーのP-251は25cm。
風からバーナー部を守るとなったら+15cmはほしいところだと思います。
となりますと47cm必要です。

で、風防素材ですが、
焚き火テーブル 55x35cm 縦にして4枚(正面2枚両サイド1枚ずつ)使って
正面70cm x 両サイド35cm x 高さ55cmの風防がつくれることになります。正面2枚は固定したいところですが、天板はステンレスなので磁石がつかえません。であればボルト留めにするしかないですね。隙間は不燃布で防ぐしかないかなと思っています。なお焚き火テーブルを押さえるためのウェイトについては、脚の上下側を土嚢で押さえることを考えています。下側の土嚢で設置が直角になるように調整し、足をガムテープなどで固定します(ベルクロも考えましたが、地面に近い分ゴミが多く、かつベルクロは異物に弱いんですぐに使えなくなるでしょう)。上側は土嚢を使って耐風力をつける。焚き火テーブル1つに対して土嚢2つですので、テーブルを4つ使うと8袋。下側の土嚢は調整が必要なので、事前に作っておいて維持するのがベストですね。となると強靭な袋を使わねばなりません。上側は単純にウェイトですからテキトウに作れば良い感じがします。

ただこれだけしても風防自体の耐風限界はいかほどでしょうか、風に対する投影面積が大きいので耐えられないかもしれません。またたかがバーナーの風防の設置に手のかかること。馬鹿馬鹿しいと思うくらいですが、でも風によるエネルギー損失は大きいので風上を読み間違わなければ結構いけるんじゃないかと思っています。

あともうひとつ考えつきました。
うちにはカセットトイレ用のテントもあるんです。ogawaのプライベートテントという奴ですが、これをつかうのもいいかもしれません。もちろん換気のため後ろ側は全開、換気窓も全開にする必要がありますが。トイレ収納用のテントで調理が嫌でなければ使えますね。

13/3/26

A/J

>固定したいところですが
コーナークランプなんてどうでしょう?
http://www.amazon.co.jp/...
お値段ピンきりなのでお近くのホームセンターで使えそうなのを探してみてください。で、クランプの脚側のボルトを軽くペグダウンすればテーブル自体の脚の干渉も無く、もっと快適かもです。・・・検証無しの空論ですが(汗)

ともあれお母上様お大事になされますよう。

くだらない日記

冬のキャンプで使い切れなかったガスカートリッジのうち極寒地用は早急に使い切る必要があり、現在、ありえない設定のもとで沸騰時間を計測中(笑。パスタ鍋(4.3L)の蓋を開けたままで湯沸しさせているんですね(普通はやらないがガスを浪費するのが目的だから・・・)。水温が高いとはいえ蓋外しているとなかなか上がらないものだねぇ。サーモデータを見つつ遊んでいます。そのデータはいずれ載せます。

というわけで気温の低い日には無駄なエネルギー出しまくりですが、極寒地用缶だけは使いきろうと頑張っています。主にパスタ料理が増えてしまうことになりますが。今度沸かすときは蓋かぶせようっと。

25分経過してまだ87度とは・・・。



付記
イワタニプリムスP-171 250U(ウルトラガス)
ほぼぴったり1時間30分で燃焼終了

4.3L/21.5℃/蓋なし
43分後100.1度

4.3L/21.5℃/蓋あり
28分後100.1度

コメント ▽全3件

13/3/24

s-tomo

何故、使い切る必要が?

zodiac

いえうちの家、室温高いんですよ。夏場なんかは40度突破します。
極寒地カートリッジは40度以下の管理を求めているようなので不安なんですね。
いや不安なら冷蔵庫に入れちゃえばいいんですけど。たかがカートリッジ数個くらいなら。

なぜ夏場、温度が高いかといえば、24時間フル稼働しているMacが数台ありまして彼らの排熱が室温を押し上げているのですがこの節電の折、冷房を止めたりすると瞬く間に50度台に近づいていく・・・。

A/J

真夏になる前にウィスキーのお湯割りやホットワインの加熱、公園コーヒー等の火遊びに転用しては?結構コンスタントになくなります。

4月キャンプの死守したいこと
・2泊したい
・もちろん平日(おいらはビギナーだけに人の目は気になる)
・当然ソロ

もしHQCFに行くのなら雪がなくなったあとがいい。
HQCFの積雪は4月中旬には無くなるものでしょうか?
まぁ現地に電話して、Fサイトで泊まれるようになったら進出するのがいいだろうねぇ。
5月以降になるようだったらHQCF進出はやはり難しい。
私にとっては夏はキャンプのオフシーズンだから。

今回張るのは、メッシュエッグに尽きます。
で中でコット寝するかインナー張るかは天候次第。雨が降ればやはり張ると思う。
ogawaのアルマディについては仕様を確認中でまだ購入できるところまではいかないと思っています。まぁいずれは買うとは思いますが、買えるのは夏でしょう。初張りは晩秋になるんじゃないかと思うんです。つまりは前室が最大限生かせる時期まで待つと思います。

私のキャンプの最大の弱点は、方法論で汲々としていること。私なりの手段が確立しておらず、つまり自信がないため、常に試行錯誤ばかりやっている。楽しむことよりも技術的確立を目指しているような印象がある。
・・・楽しめる余裕がほしいです。
天邪鬼なヒネクレ者であるため正攻法をやらないというのもあるか。
そのくせダメコンを考えるため装備が増えていってしまう。
ああ泥沼。

コメント ▽全3件

13/3/21

ミヤッチー

チョットだけ解ります(笑)
私もヒネクレ者なのでソロの時はシェルター使いません!
無意味にヘキサが増えて行きます?

で!どこがビギナーですか?(笑)

13/3/25

かどまつ

こんにちは。

昨年は4月上旬、雪が残ってましたが…
あっという間に溶けて…
20日過ぎの土日にキャンプした記憶が。
今、思うに…
寒くもなく、虫もいない、ベストなキャンプでした。
DUOでリビングシェルでした。

13/3/26

zodiac

かどまつさん、ご無沙汰しております。
HQCFの人は今年は雪少ないですからねぇと仰ってはいましたがこれからの晴れ方によりますわね。一応、キャンプ予定は4/15〜なんですが、Fサイトが使えないようであればHQCFには行かないつもりです。Fサイトラブになってしまった私。HQCFに行かなければ・・・たぶんキャンプせずに西日本に行こうかなぁとか思っています。四国か岡山かですね。

結局、遠いとか言いつつも、Wild-1印西行きました。
ムーンライト1型が使いものにならない彼女のテントは色々展示してあるメーカーのどれにするかで悩みが深まったようです。
無理にSPには誘導しませんでした。彼女がどういったキャンプをしたいか垣間見えたとはいえ、SPは少々高いので誘導しにくいのはある。選択肢はいっぱいあるのだから悩んでもらいましょう。
NEMOがいいかなぁとか思っているようですが〜。
HD4は高さがなく着替えにくいとか言っていたので室内高があるテントとなるとNEMOは向いてないだろうと思うのですがァ。

で、Wild-1印西。
シーズンオフになって、いまさらタフステイクのSサイズが入荷しててもなぁ・・・。うちはSがないんで、やむを得ず大枚はたいてMサイズ買ってしまった。いまさら追加で買えってか。来年用で?
案の定、ほしい物は品切れ商品で取り寄せ依頼をしましたが、支払いを済ませたら20%還元対象に入れてもらえました。代替わりセールのMSR鍋を一つ買いました。これで、パスタ鍋は自宅のを持っていかなくてもよくなります。
あとはPrimusとEPIのガスカートリッジを何缶か買ったくらいで。
そうそう最近まで売れ残っていた幕はどなたかに買われてしまってなくなっていました・・・。がっくし、あれが目当てだったんだけど・・・。
まぁ最終日に行って何を言ってんだかではありますな(笑。

今回のキャンプで使わない予定で持っていったストーブがある。大出力ガスストーブは2つ持っていて、EPIのGSSAストーブ(S-1008)とSPの剛炎(GS-1000)です。使用条件を選ぶ所がある反面、やっぱり熱量が多いので普段使いには使えないがここぞというときはこれを使いたい。
今回の調理にはPrimusのP-251を使った。2243バーナーがツインで配置されているものだが、五徳が巨大で調理に使いやすい。よって大出力バーナーは要らなさそうだが、パスタを茹でるための大量のお湯(5Lくらい)を沸騰させるのに使うには2243バーナーでは力不足なんですね。

今回はパスタ鍋を使うために持っていったんだけど、なんと相方の女性が中華鍋を持ってきていたのでした。彼女は焚き火で中華鍋を使うつもりだったらしい。私は中華鍋を使ったことがないのでなんとも言えないけど焚き火でやれるんかね?ためらう私が焚火台の代わりに差し出したのが、このバーナー2つ。
出力だけなら剛炎だけど、両方使いたいので2台を使ってもらった。
彼女曰く熱量としては2つは合格とのこと。
おいしいチャーハンを作ってくださいました(私のリクエストで嫌いなネギ抜き!)。
ただ2つとも難点があって、風に弱いことがありました。ウィンドシールは一応用意したんだけど、結果的には役に立ちませんでした。もう少し考えないといけないですね。2つとも背が高いバーナーなんでアルミ箔のような軽い風防はだめですね。もっとしっかりしたのを作らないとこのバーナーを活かすことはできない気がします。
2つを同時に点火して使いました(1つはバーナーに鍋をかけていない)が、突風をくらって時折消火してしまいました。消火すると再着火には剛炎は特に時間がかかるので、横のGSSAにかけて鍋の温度を下げないようにしました。この繰り返しでした。調理する彼女の左に回って剛炎を再着火、今度は右に回ってGSSAを再着火。こういうことの繰り返しをやるとき、GSSAは点火装置がある、剛炎にはない(から着火器具を使う)のが利便性に大きく影響しますね。
火力は剛炎が8,500kcal/h、GSSAがパワープラスガスで6,500kcal/h。
ものぐさな私はGSSAの方を多く使っています。
風防をなんとかしたいですね、風を受けないようにさえすれば、バーナーの稼働率は上げられるなぁ。

起床は0530。
まだ早いという抗議の声も頂いたが撤収作業も開始。
朝食は取るつもりはなかったが食べようということで調理が始まっている。それを横目に私は撤収作業をしている。
こういうところがソロキャンプとの違いだなぁと感じます。
チェックアウト自体は09時になります。
私のキャンプなんて無味乾燥なものかも知れないけど、彼女のキャンプのあり方を考えるきっかけになればいいかなぁと思っています。

チェックアウト完了。
車はそれぞれ別なので、アウトドアショップに現地集合で行くことにしました。もうしばらく一緒に行動します。
0920記述。

今年の実績:野営3泊、キャンプ2泊

今日は朝からまったり過ごしています。
昨晩天気が荒れたせいだけじゃないですが、寝不足です。
朝食は女性の手によるうるわしいお膳でいただきました。
味噌汁なんてもう1年くらい食べていないのになんとキャンプで味噌汁とご飯です。私のキャンプだと過去10年、今後2世紀は目にしないメニューですね。
別に感動はしませんが、こういうのを食べる人もいるのかと驚きでした。
私は昨日食べ残したライスバーガーをトラメジーノで温め直ししましたが火加減がわからずだいぶ焦げましたが・・・。
タープがないので日陰もありません。幸い、場内の木々が近かったのでそこに移動して涼んでいました。
滞在型キャンプだとタープはいるなぁと思いましたが次回の話になりますね。
ローチェアを並べて焚き火テーブルを二人のあいだに置き紅茶を淹れながら話をしています。なんともディープな会話までしているので、本当かどうかはわかりませんが、彼女の生い立ちからご自身の趣味、家族構成まで分かってしまいました。まぁ話題はギブアンドテイクなので当然私のも知れてしまいました。

今回のキャンプは静かな時間を得たいという彼女の希望によるものですから基本的にイベントはありません。強風がなければ焚き火台を使っての焚き火くらいはありますけど、他はささやかなBBQをやってみようくらいでしょうか。
あとは星見ができれば最高なのですが、ちょっと天候がねぇ。

夕刻にお風呂(スーパー銭湯)に入りに行く際に買い物も少しするかくらいの外出で、基本、ひきこもりなのです。
さすがに平日なので他に利用客もおらず平穏です。
彼女のナンガは春になっているここでは、さすがに暑かったらしく今日は車の上に固定して干しています。車がかなり日射で加熱されているので、シュラフは早く乾くのではないかと思います。
今晩は私の予備オフトンワイドLXを使ってもらいたいのですが本人が固辞しており・・・じゃどうやって寝るの?まぁ掛けずに寝ても死なない気温ではありますけどね。

明日はチェックアウト後、キャンプ用品を物色しに近くのアウトドアショップに連れていってほしいとのリクエストあり。印西じゃ遠いし、冷やかしの客だけど、それなりに物量がないと理解には難しいしなぁ。

お昼寝はPro2.5の中でどうぞとのこと。彼女のPro2.5への評価は、ムーンライト1とは比較にならない居住性らしいが、そりゃ比較するのが気の毒なくらいにカテゴリーが違う気がする。昨晩の風雨ではビクともしなかったようできちんと張れば要塞なんですよ。SPの幕は。逆にHD4の方が不安とかいうので、すみません、張り綱してないんで、やや強度は下回っているでしょうと懺悔しました。


いま夕食、焚火台Sを初めて使っています・・・といいたいところですが、実際使っているのはユニフレームのファイアグリル。2人いるので大きいのを使おうと・・・。
木炭いっぱい使って干物やら肉やら焼いています。私はラム肉好きなので羊羊〜!
1844記述。


昨日よりは遅いですが、焚き火の木炭も燃え尽きたので十分な水をかけて消火させてお開きにしておやすみとしました。昼寝したため目が冴えてしまっているのですがそこは読書しながらじきに眠れると思います。
あちらはシュラフがないので、予備のブランケットを2枚回して休んでもらいます。オフトンワイドLXはスリーシーズン用だからそんなに暑いとは思わないんだけど使ってくださいません。
施設管理者によると明日はデーキャンプがそこそこあるそうで、今夜の利用者は私たち以外にも2組おられます。あちらとはだいぶ距離もあるのですが、ちょっと賑やかすぎるなぁ。まぁいいけど・・・。
おやすみなさい。
2055記述。

コメント ▽全2件

13/3/19

ミヤッチー

流石にブランケットは明け方、寒いと思いますよ?

zodiac

そのようですね・・・。
2355記述。

極寒地カートリッジ使い切れずに春がきてしまった。
摂氏20度以上では使用しないでくれと注意書きに書かれているカートリッジだけに昼間ではもう使えず、保管温度だってこれからでは30度は軽く超えてしまうだけに、入れようと思えば冷蔵庫にも余裕で入るけどもそこまではしなくてもいいのかな。
気温が下がる夜にベランダでバーナーを使って飯炊き(おもにパスタ茹でかな)してガスを消費させようと思っています。もう東北にも行かなさそうだから無理矢理に消費させないと使うチャンスがない・・・。
とくにPrimusは・・・。EPIはGSSAがあるから消費は早いと思うけど。

キャンプ入りしています。
今日の夕飯は質素ながらも豪華。作っている人が違うから・・・。美味しゅうございました。ふだん米飯しない人ですが、イタリアンな食事を作って下さり感謝感謝です。味付けも薄味で私好み。

風が強すぎてどうなるかと思いましたが、雨はまだ降っていません。もっとも神奈川の方から雨雲が接近中であることは分かっているのですが〜。
彼女にはPro2.5をご用意しています。インナーマット付きなのでまずは寒くはありませんし私にしてはしっかり張り綱しています(まぁ貸与ですからね、手は抜けないと・・・)。寝具はナンガなので暑すぎるくらいじゃないのかと思うのですが・・・どうなんでしょ。私の方はランブリHD4です。で、グランドオフトンダブルです。こちらはいつも通りに張り綱なしの基本的なペグダウンのみです。タープは今回ありません。ご一緒する方の反応を見て買うかどうか考えます(印西まで行ってもいいんだけどね、あるかどうかも分からんし)。

私と彼女のテントとの間は約5mほどあいています。彼女の入り口にはたねほおづきの入り口表示灯をつけています。テント内は操作の分かりやすいランタンを。非常連絡はデジタル簡易無線機を極小出力モードで常時受信しています。朝までもちますのでなんかあったらこれで連絡をとしています。

今夜はこれから荒れるので、チェックイン前にお風呂にも入ったことですしもう寝具を展開して床に入ります。彼女にはお湯を詰めた水筒2Lとマグカップを。そしてトイレを一緒に確認してもらいました。私はワインと梅酒を飲みながら本を読みながら寝るつもりです。彼女は日記を書きつつ読書とか。
おやすみなさい。

コメント ▽全3件

13/3/18

WhiteBird

こんばんは。☆
天候がイマイチかもしれませんが、楽しんできて下さいね!♪

A/J

タープ・・・買って使ってないのが今回でペンタをいれれば3枚になっちゃいました(汗)無きゃ無くて良いんですがだからこそあると贅沢な気分になれそうです。
・・・横着しないで使おうと思います、あるんだから(爆)

さておきベクトルこそ違いますが、結構な贅沢キャンプですね〜。
ある意味憧れます。(火遊びしてるといつの間にか酔っ払って本なんか「←これが贅沢基準らしい」読む前に寝ちゃうんですよね。汗)
で、無線(むしろ痴情無銭)ですが一応本職なので。
こういった用途ですとVOICE KEYが便利です(ご存知だとは思いますが)。音声を拾うと自動的にKYEしてくれるアレです。結構おもちゃのハンディでもついていますので、もっとも電力を喰う送信を抑えられれば持ちも良くなる気がします。

13/3/19

zodiac

おはようございます。
天候は回復しています。今日は風が強くなければ小さな焚き火台使いたいなぁ。
燃料は余っている木炭を使います。
昨日はハプニングがあり実はあまり寝ていません。
昼間寝る予定です。
おー、昼寝し放題だ!!

WhiteBirdさん
resありがとうございます。天候イマイチが私には最高の天候です。大丈夫です。でも相方がいると結構緊張しますね。くつろげません・・・。

A/Jさん
VOX機能ですよね。ただ無線機をよく分かっている人ならともかく素人に教えるならこのボタン(PTT)を押して話すとか言ったほうがいいので、普通に運用です。VOXも感度調整が難しいのと、デジタルは通信の頭が切れるので実は使いにくく、電池持ちも3日間電源いれっぱなしでもいいアナログ特小持ってくればよかったと後悔しています。
うちは狭隘地にテント設営することが多く、キャンプ場のような大きな場所に張ること自体が少ないんです。したがってタープなんかいらない張れないとなっていたわけですが、やはり屋根がほしい側面もありますよね。
今年は前室の大きいテントがSPにはないので、ogawaのアルマディ6or4を導入しますが、小型テント用にタープを使えるようにしたいです。
なんにしてもこれから朝食です。
なんと初めてトラメジーノを投入します。

プロダクツレビューには旧製品を今更書いちゃいかんだろうから此処に書きます。
TM-085 キャンピングLX2.5
インフレータブルマットですね。いつ買ったかは忘れてしまいましたが、たぶん私の持っているものでは一番古いSP製品だと思います。なぜかSPでは一番最初に購入して長くキャンプには使われずにおもに車中泊に使われていました。
2007年の発売だそうですから、たぶん2008年か2009年に買ったと思われます。
ですから現状かなり傷んでいます。
でも会社での仮眠時にも使われており、車中泊では当然のこと、キャンプの時も野営の時も使われています。ある意味高価な道具なのに2,3日に1回使われている不幸な道具であります。

いま、現行品、TM-093/2.5STを買うときっとものすごくいいのかもしれませんが、よれよれのインフレータブルマットに愛着があるのでバルブが壊れるか素材に穴でも開かない限りは使い続けると思われます。

コメント ▽全2件

13/3/17

A/J

穴が開いたら買いましょう、買うと補修キットがついてきます、ついてきたキットで補修すると・・・・おや?
これは連結するしか!(爆)

13/3/18

zodiac

RESありがとうございます。
うちのLX2.5は全体的に皺皺です。あとあんまり膨らませない(バルブを開いてから放置した後で3回くらいしか空気を入れない)のですが、なんとなく中がヘタっている感もあります。でも寝心地はいいんですよね。
連結するのもいいですねぇ、買ったらやってみます。

18日にご一緒する方との打ち合わせを完了。現地合流ということにして隣接する2サイトでキャンプすることになっている。テントを私が提供するので、食事を作ってくださるらしい。・・・ていうか私が炊飯をしない人と知り、彼女が炊飯しないとご飯が食べられないからなんだけどね。ちなみに私の方はパスタを考えている。前回のHQCFでの教訓もあり風除けを設置します。
うまくいけばいいけどうまくいかなくても、それを愉しむのがキャンプだろう。

コメント ▽全1件

13/3/18

zodiac

といいつつ風が強すぎてキャンプ入り見合わせ中。雨が降るというのならまだいいくらいの荒れ様。

キャンプ概要
3/18〜20(2泊3日)
設営時刻
未定、だいたい17時頃を予定。
雨天決行。

使用資機材
ランブリHD4とPro2.5
タープなし
ストーブ:PrimusP-251、イータパワーEFトレイル
シュラフ:グランドオフトンダブルとナンガの型番不明品


タープあったほうがいいと思うならメッシュエッグの出番かな。

コメント ▽全3件

13/3/15

ミヤッチー

月曜日天悪そうですよ!
タープあった方がいいですよ、たぶん?

13/3/16

zodiac

ミヤッチーさんには信じがたいと思いますが私タープ持ってないんですよ。
1つくらい試験的に買ってみてもいいんですけどね。どうも構造的に風に弱そうなのがダメで・・・。

13/3/17

ミヤッチー

ヘキサ買いましょう(笑)

18日(月)から2泊、キャンプしてきます。
以前書いたボランティア仲間の女性とです。
彼女のテントはムーンライト1型です。ただし相当に年季が入っているので彼女の使用でそうなのではないような気がしましたが、やはり数年前になくなった父親の遺品とのことです。
ただ主が使わなくなってからのメンテ状態がよろしいとは言い難く(物置に放置だったみたい)、ダメ元でメンテ依頼すべきと進言していますがどうなるやら(安いテントなので買ってくれと言われるかもなぁ)。
今回のキャンプ行で様子をみたいですね。
モンベルさんに伺ってみようかな。

私の方も簡便にPro2.5を使う予定。
18日は雨の予報が出ているので。
いまの段階ではなんとも言えないけどね。

コメント ▽全2件

13/3/14

A/J

最悪、上から小型のタープでもかけてしまえば少なくとも雨漏りはしないと思います。なので内部の加水分解が振興してべたべたになってるかどうかが使用の可否を分けそうですね・・・。

zodiac

A/Jさん、RESありがとうございます。
ベタベタになっています・・・。でググるとA/Jさんがおっしゃるとおりでした。そのままだとちょっと抵抗がありますので、彼女には別のテントを用意します。ムーンライトと同じ短辺入口がよければうちにはクローカー2しかないのですが、もう少し広いクローカー12でもいいだろうと。シングルで寒いかもしれませんが、持っておられるシュラフが冬季用のごついシロモノでしたから寒くはないだろうと思うんですね。

近場でいい野営地でもキャンプ場でも見つけないとそう何回もHQCF行けるわけじゃないし・・・あそこって風が結構キツイんですよね。まぁ秋から冬にいけば当然かもしれませんけどね。
できれば設備はよくなくても閑散としているところが好みなんです。カセットトイレくらいなら持参しますので・・・(トイレ用のテントも持参です)。できればフリーサイトがいいなぁ・・・。
パンスターズ彗星を狙っているのですが、なかなかうまく撮れませんよ。
天候の都合ばかりは・・・。

コメント ▽全3件

13/3/13

WhiteBird

こんばんは。☆
近場に良いキャンプ場・・・・所沢の近辺には4月〜11月は、ゆずの里がありますが、冬場にやっている所が少ないですねぇー。
通年営業で冬季割引、フリーサイトなんてキャンプ場はないかなぁー。

zodiac

WhiteBirdさん、こんばんは。
所沢近辺でも通年営業じゃないんですね〜。冬にこそキャンプと思っている人が普通になりつつあるのだから冬営業もして欲しいですよね。

HQCFには最低でも2泊、理想は4泊くらいしたいです。
1泊5千円もすると馬鹿らしくて・・・結局はHQ行ってしまうんですよ。

ミヤッチー

無料キャンプ場探すと意外と沢山ありますよ!
それ以外では河原や公園等、役所が管理している場所で緑地化等に問い合わせると意外とOKもらえます。

W1で買うものがないよ。というか予算が枯渇(笑。
車故障で修理費が・・・。

キャンプでの通信手段は無線機に限る。
携帯電話などと違ってインフラに頼らない分、どんな、田舎にいっても通話できるからだ。
うちではアナログ特小は古いものから数えれば20台以上あるからこれを使ってもいいんだけど、狭いキャンプ場ならともかくちょっと広くなってくるとアナログ特小では不安になってくる。
よってうちではデジタル簡易無線を使っている。震災のボランティアでの通信系を構築するために私が8台登録して維持しているからいつでも使える。デジタル簡易のいいところは登録局であることで、免許取得が前提ではないのでアマ無よりも気持ち楽だ。あと通信内容に制限があるアマ無はやはり気を使う。アマ無免許は持ってはいるが今はもう使わない。
近距離でアナログ特小、中距離でデジタル簡易無線でいっている。
デジタル簡易の8台を揃えるのにはそれなりのお金が必要だったが、アナログ特小ならお小遣い程度でも買える無線機だから数百メートルくらいの距離で使うならこちらのほうがいいんじゃないかな。

コメント ▽全3件

13/3/10

zodiac

知人の中にはケーブル敷設で有線電話を設置する人がいるとも聞くけど・・・。そこまでして電話にしたいかなぁ。

13/3/11

A/J

有線というとマグテル(磁石式電話)ですか?
頭のおかしな人もいるものですね・・・え?はい、持ってますけど(核爆)
それ以前に話し相手がいませんガネ(涙)

13/3/12

zodiac

私もよく知らないのですが野戦電話機というのですかね。そういうのを使っていると聞きます。フリーサイトじゃないと人様のサイトをケーブルがまたぐ形になるので問題なのですが、そういうのを使っているそうです。
A/Jさんはなんでもお使いですなぁ・・・。すごいです。

実用的な前室のあるテントで一人で設営撤収ができるもの。

こう書いてもSPCの猛者どもにはなんでもかんでもソロ設営できる人たちがいるから困る。貴方達は対象ではありません(笑。
ふつーの凡人(たとえば私ですね)が対象なのです。

で、ランブリ2LXの前室は張ってみてわかったことだが前室は狭かった。
まぁ体はテント内に残して調理機材を前室に置けば調理は不可能ではないことはすでに体験者の助言で分かっていたことだが、はたしてそのとおりでした(ミヤッチーさんに感謝)。
うちにはogawaのステーシーSTもあるが、ランブリ2LXの前室はそれと大差ない、いや、やや狭いかな。そのくらいだった。テントとしての居住性は2LXの方が上(耐雨性はほとんど一緒だが窓の数が違う)だからステーシーよりもいいかもとは思うが、ずっと雨(雪)であった場合の調理を考えると物足りないものがある。
やはり前室の広いテントは必須アイテムであろう。

なお6日のような強風下での設営では難儀した。インナーテント自体はあっさり張れたが前室フレームを合わせようとすると外れたりして困った。強風下の設営はなかなか骨が折れる。
風上側のタフステイクを先に埋めておきワイヤロープの接続点を決めてインナーに取り付けて吹き飛ばされないようにしてからフレームなどを通して自立させた。

さて、前室の広いテントだが、今となっては多くない。
SPだとやはりロックあたりになるのであろうか。そもそもメッシュエッグを持っているのだからエッグ内にHD2.5やランブリ2を張るか、シングルでも寒くないとクローカー12でも張ればいいことになる。季節さえよければそのままコットで寝てろでもいいか。それはそうなのだが、単品でやれるテントはないのかとさがしてみる。
前室は天井が高いほうがそりゃいいに決まっている。
だからアメドLはダメなのだ。

ランドロックはogawaでいえばティエラワイドあたりと同じサイズ。価格もまぁにたようなもの。高価で重いし、たぶん1人では設営できないだろう。
ogawaだとこれより小さくて安価なテントがある。
ポルヴェーラ34と新製品のアルマディ6と4だ。後者の新製品はなんとなくランブリ6LXと4LXの再来みたいな気がする。ogawaはテント自体はSPの敵ではないので、居住性はかなり落ちる気がする(特に換気性において・・・)。
買うなら4の方だが、価格がかなり高い。
これはogawaの本体が倒産した影響であるらしい(倒産した当初からこれが言われていた)。アルマディのいいところはSPの幕にはない前室部分にもスカートがあることか。
今年調達予定のテントはogawaのアルマディ4になる可能性が高い。
価格は高めだが、装備重量が抑えられているからだ。あとは設営を一人でやれるかどうかだ。まずメーカーはやるなというだろうから、やれなければ買わないとして強行するしかあるまい(笑。
・アルマディ4購入
・メッシュエッグ+小さめテントを張る(HD2.5かクローカー12か他テント)
後者で行く場合のインナーテントには寝るだけならフルメッシュのランブリソロを買うというのもいいかもしれない。でもランブリソロは実は出入口が小さくてあんまり好きではない。デュオの方がいいかな。

もう一つ、突発性ツーリングテントみたいなもの。うちではザックで行く撮影行がある。その際行き倒れたかのように寝る時があり非常にバツが悪い(一回などは救急車を呼ばれてしまう失態が・・・。ただ寝ていただけなんだけど傍目には行き倒れに見えたらしい)、よってテントを携行することにした。
が、ラゴでは目立ちすぎる。それにまぁ黄色のテントというのは居住性がどうなのかよーわからん。ラゴの上から黒いカバーでもかけられればいいかもしれないな。
その点、うちのogawaクローカーは黒なのでバッチリだが、夜光塗料パーツがありこれが意外に目立つので最近はこれも隠している。ステルス戦闘機が識別灯を点けてちゃいかんだろという考えだ。しかしトイレに出て戻ろうとするとテントが見つからないことも多いけどね。
素早く設営撤収するにはクローカーはいい。
ただし寒いけどねぇ・・・。

コメント ▽全3件

13/3/8

s-tomo

私の経験…
初めてで、一回しかしていないソロでは…リビシェルのみ!! 
一人でも立てられて、「大は小を兼ね」快適でした!!

ソロ用で「TT-2」を持っていますが…
ベランダで、1.5泊のみ(笑)
フライだけでも使え、虫のいる時はインナーも吊せます!!
でも、私は狭いのがイヤなので、今は押入の中…(笑)

13/3/10

s-tomo

シェルまでなら、一人でも案外簡単に立てられますよ(^^)
あの中での「一人コット寝」は、寂しいですよ〜笑

13/3/13

ta-ka*

私はソロで以前にエッグ内コット寝しましたが、使いやすくてソロ用シェルターとして良かったですねぇ。

Wild-1印西っていまSPSの店長に相当する人がいないよね。いつもカウンターはカラで誰もいない。異動されたとも聞くが後任決まっていないのかな。
まぁ居ても居なくても聞くときは誰かに聞くし、あまり問題ないといえば無いんですが・・・。WILD-1も千葉県にもう1店くらいほしいよなぁ。印西の品揃えがいまいちなので他所に行くことが多くなっている最近。WILD-1の他の店といえば埼玉となるが正直遠い・・・。厚木も遠い・・・。都内に店がないのが痛い(多摩にはあるがあれは23区じゃないから除外)。
モザイク阪急がなくなったのが痛いなぁ・・・と思っていたら、今度、丸の内にSPSができるんだって?
じゃそっちに行ってしまうよ・・・。直営SPSふだんは二子玉川だけどね。
ただSP製品はそれでいいんだけど、それ以外がなぁ・・・。

うちのあたり(千葉市)、通年キャンプ用品おいている店が少ないんだよね。あってもコールマンオンリーとかだし・・・。山関係なら好日山荘あるんだけどこちらも千葉はイマイチ・・・。

コメント ▽全3件

13/3/8

A/J

>SPSの店長に相当する人がいないよね〜
いえ、今期の移動で福岡からエジマ店長が来られていますよ。今までは髪が無かったのが急に長髪になったので気がつかないだけです(ソンナハズアルカッ!)

>WILD-1も千葉県にもう1店
いやもうほんと、南房総に一軒あればどれだけ助かるか!キャンプ場だらけだというのにおかしな話です。

zodiac

A/Jさん
スノーシューばっちりでした。背負子に装備ではなく鉄のウェイトをバラストとして載せて歩いてみました。正直に言って、今までより、ずっと楽です。ただし標準のままでは相当に沈むので後ろに拡張板をつけてみるとだいぶ沈まなくなりました。HQCFでは圧雪されておりやりにくかったので、もっと積もっているところでテストしてきました。
おすすめ感謝です。
なお買ったのはMSRのEVOツアー(色は黄色)です。

>W1印西
あれ店長いたんですか、SPS太宰府からの異動と聞いておりますが・・・。
最近3回ほど行っていますが見かけませんねぇ・・・。

>千葉にもう1店
印西だってだいぶ北ですからね。
県西部の人たちは都内に行けるでしょうけど、千葉より南側は店がないに等しい。
WILD-1は北関東が本拠だからなんでしょうけど、もう少し南につくってほしいですよね。人口分布からすれば外房はキツイとは思いますが、市原あたりなら妥協できるのでは?

蘇我のグローボ(フクアリの真ん前)にスポーツクロスという店があって、そこは通年、用品を置いていますが、コールマンが中心です。でもユニフレームやogawaもあったりと結構幕に関しては悪くないですが、付き合いがある割には買ってないんで今年は幕のひとつくらい買ってあげないといかんかなぁとか思ったり・・・。

A/J

>あれ店長いたんですか
はい、遠めで一度見かけただけなのですが結構小柄な方なので・・・やはり気がつかな(略)

>MSRのEVOツアー
MSRのスノーシュー以外では見かけませんね、拡張板。要求に適ったようで何よりでした。因みに・・・私と御そろいになってしまいましたね!(笑。色はグレーですけど。)

>スポーツクロス
???耳慣れないお店です・・・廃盤の宝庫になってたりしません?(ちょっと期待)

市原だったら半分の時間で済むかな?あそこらへんも郊外はスカスカで土地安そうですしつぶれたパチンコ屋とか買い取っちゃえば良いのに(そう簡単にはいかないでしょうケド)

W-1のセールは3/15-20らしいですね。
私は3/16(夜勤明け),18(夜勤明け),20(公休)でなら行けそうです。
でも買えるものが実はあまりありません。
店頭にないので取り寄せになりそうなのです。
この期間中に取り寄せ品を引き取りに行ったら20%還元させてもらえるものでしょうかね。
ならいまのうちにどんどん発注しちゃうんだけどなぁ。
W-1印西に死蔵されていると見た幕を買おうかと思っています。
値引きがないんで今まで高すぎると思い買いませんでした。
いままでのW-1セールでも売れていない商品なので今回もみなさんからスルーされると思うんですよね。

コメント ▽全2件

13/3/8

A/J

>この期間中に取り寄せ品を引き取りに行ったら
もちろん還元させてもらえますよ!馴染みだったら色々融通着替えてくれます。厄介なのは・・・印西がw−1最大店舗で顧客が多くてなかなか覚えてもらえないこと。最近やっと挨拶できるようになりました♪なので・・・だめもとで今のうちに取り置きだめもとでお願いしてみてはいかがです?まとまった額になれば嫌がらないと思います。

13/3/9

zodiac

SPの客のはずなのに、ogawaやprimusに興味津々な妙な客って見られているかも。前店長さんには不審者扱いされたからなぁ(自意識過剰かもしれんですが、ある意味当たってはいると思う)。

無い物ねだりをする客かもしれません。

(昨日の続き、書くのを忘れちゃった)

実は・・・
昨日09過ぎにチェックイン。
設営に入るも案の定いくつか自宅に忘れてきたことが判明。
ため息を付きながら設営続行。
昨日のHQCFは天気は晴れたり曇ったりだったが、風が強すぎた。しかもAサイトは風が抜けていくロケーションで本来私はテントを絶対に張らないと決めているサイト。Aサイト以外はダメとなっていた関係でやむを得なかった。
で、圧雪されておりそれはいいんだけど、タフステイクを埋めるのに困った。
したがってペグハンマーで割ってスコップで掘り返して埋めた。十分には掘れていなかったが昨日のような強風下でもしっかり効いていた。
ここで悪夢が。

携帯が鳴った。

「出勤してくれ」

は〜?遠距離に出るという申請をしている人間にも出勤要請がかかる。なにがあったの?
社員がインフルエンザに罹患し出勤者が不足しているという。

17時の出勤に間に合わせろという。
それは不可能です。
まだ10時だぞ、7時間もあるぞ。
あんた私がドコにいると思っているのか、新潟だぞ、400kmもあるんだぞ。

キャンプ場で設営したばかりで撤収させるには2時間かかる(嘘)。
それから帰るのに8時間はかかる。
だいいち私は仮眠なし運転してきて寝ていない(嘘、でも2時間の仮眠しかない)から寝ずに運転はできない。
今日中に帰るのすら難しいでしょう。

「じゃ明日から日勤で出勤してくれ」
「交通費がまともにかかるのですが、負担してくれるのですか?」
「それはお前持ちだ、会社は関係ない」
「会社のむちゃぶりに応じるのだからそれくらいはしてくれて当然でしょ、負担してくれないのなら出勤には応じません」
「会社を敵にまわすつもりか?」
「会社が誠意を見せないのだから個人の対応としては当然の権利だ」
「お前が部長と交渉しろ」
「それはあなた(係長)の義務です、勤労から承諾の電話をください」
この係長、嘘の承諾をいって本人に交渉をさせるという、こじれたケースがあるので、勤労を通せといった。
「勤労が認めると思うか?」
「認めなければ、休日出勤には応じません」
なにもしないで往復1万円以上、ガス代も1万円以上負担しろというのは承諾できない。しかも休暇申請をしているというのに自己都合という、ざけんな。

30分後、勤労課長から携帯に直接電話があった。非常時だから今回に限り認めるという。私の方は当然電話内容を録音しておく。今回の件、当然、総務の心象はよくないだろうが、これは私の責任じゃないよともしておく。
金が戻っても労力は戻らない。モチベーションもだ。忠誠心はもともと皆無だが、いまじゃ完全にマイナスに落ちているな。

そういうわけで、2泊のキャンプは急遽、デーキャンプに変更になり、14時に撤収を完了させた。さすがに寝てないので眠くなると仮眠をとりつつ、安全に帰った。

わかったこと
・会社は糞野郎であるということ
・タフステイクは使えるが数が足らない。もっと増備しなくてはならない。
・スノーシューは絶大な効果。しかし急斜面を登るのは難しいので練習必要。
・コールマンのチャコールヒーター効果なし。
・2LXの前室は非常に狭かった・・・あれではステーシーSTのほうがマシ?
・強風下で飯炊きする工夫を考えよう。ウィンドシールドは必要か・・・。
・次回は4月を予定。

コメント ▽全5件

13/3/7

zodiac

圧接→圧雪

yamaoka46

色々と残念でしたねー(>_<) ホント、お疲れ様でした!!

WhiteBird

こんばんは。☆
災難でしたねぇー。(・・);

また次回ですよ!

いま大和PA。
濃霧がきつくて避難中。このまま仮眠取ります。前がほとんど見えません。
あと100km弱ですね。
0452記述。

いま栄PA。
何か雪ないなぁ。
こんなこと書くと新潟県民に石投げられるかもしれないけどー。
0720記述。

ただいま現着。
0848到着。

コメント ▽全3件

13/3/6

ミヤッチー

天気良さそうですね!
積雪はどうですか?

zodiac

ミヤッチーさん。こんにちは。
天気はー、曇っている方が多い上に風が無茶苦茶強い。10分平均だと6m/sですが瞬間風速は10m/sを超えます。
積雪は1月の頃よりも目減りしていますね。
でも十分にあるけど。平均的には1m位はあるんじゃないでしょうか。

2LXの前室狭くてガックリ。
これだと小川のステーシーの方が広いかも。

色々、新装備は試して評価したんですがー。
実はー。

ミヤッチー

実は?

2400に出発予定。
・・・いまだに荷が乗り切ってない。
睡眠不足で突入になるが仕方ない。
ここで風呂にはいるのが吉となるか凶となるか。
荷を減らすはずがちっとも減ってないよ。
クーラーボックス1つは減っているんだけど・・・。
難所の水上〜湯沢は現状氷点下1度付近らしい。
凍結に要注意。
2327記述

25時に出発。
26時に所沢IC。
27時に渋川伊香保IC。
いま赤城高原SAで休憩中。
当地気温は氷点下2度。
そろそろ出発。
27:30記述。

コメント ▽全2件

13/3/6

WhiteBird

おはようございます。☆
気を付けて行って下さいね!(^^)

zodiac

ありがとうございます!

予報情報は気象庁より。
予報差(2日前との差)
6日 天気予報変わらず 降水変わらず 最高2度上昇・最低変わらず
7日    同上      同上   最高1度上昇・最低変わらず
8日    同上      同上   最高3度上昇・最低1度上昇

6日 晴時々曇 30% 信頼度A 最高8/最低0
7日    曇 40%    C   8/1
8日    曇 40%    C   10/2

2日前の予報と比べて気温は上方修正されている。天気予報自体は変わってないので信頼度は増している感じなのか?
予報の下の方で解釈しているが、それでも最高気温が8度だとそれほど厚着しなくてもよくなる。朝1度くらいならストーブいらないかなぁ。まぁ防寒着が貧弱な私としては歓迎してもいいくらいの天気である。
新潟もいよいよ春なのかなぁ・・・。

コメント ▽全2件

13/3/3

シマウマ

確かに、新潟も春になりつつあります。でも、春じゃないので、夜は冷え込むでしょうから、厚着をしてきてね!

zodiac

はい、ありがとうございます!楽しみにしています。
暖かくなるということは雪が緩むということであんまり有り難くないですよね。

いかーん。今日は勝浦にビッグひな祭りを見に行きました・・・。って大嘘でじつはここでしか買えない、干物を買いに来ました。買ったら即座に撤収です。現地には30分しかおりませんでした。
往復とも鉄道でして、往路は特急わかしお、復路は外房普通で・・・。それにしても帰りは1時間半も揺られていました。おかげさまでよく寝られましたが。

ここにきてようやく準備が進みますが・・・。

・カセットガス
ホームセンターで安いのを購入した。まぁこれは規格品だからドコ使ってもokなはず。家の備蓄品はenepo用でこれを出せばいいんだけどつい買ってしまった。
6本でいいのに追加で12本も。18本もあると9回も入れ替えできるので寒い時にずっと使えることになる。

・雪かきスコップ
三条のホームセンターで買ったものと愛用のスタック脱出用のもの。でも後者は雪相手には重いし使いにくいと思われる。

・タフステイク
Mサイズを6枚使用予定。予備は2枚。砂浜で練習したけど、やっぱり雪とは違うんで参考にならない感じが・・・。

・着火材
いつものユニフレームの在庫が底を付いていた。あわてて調達中だが間に合うか。

・ワーム2
音がけっこううるさい。
暖かさはポワポワ程度だねぇ。無いよりはマシだけど過度に期待するのも間違い。

・食材
6日2食、7日3食、8日1食
夕飯は湯豆腐(炊飯なし)、昼間はパスタかパン、朝はラーメン。が予定。
現実は全部ラーメンになりかねない。
テント内でフランスパンを齧りながらってなのもいいんだけど、パンくず掃除が大変そうで、屋外でならパンを齧りワインでも飲むかね。
私の唯一のトラメジーノメニュー(とは言わないぞ)、ソーセージ炒め(料理じゃないぞ)

・飲み物
梅酒を2本、白が2本、ブランデーが1本。紅茶は3種類。ココア。

・非常物資
10型粉末消火器1本、注水用金属バケツ1個、CO警報機