zodiacの日記

zodiacの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月

今日は
・EPIのバーナーをメンテに出してきた
・MacBookPro"17を修理に入れた

MBPは最悪ロジックボード交換となるがそれはきっちり了承してきた。それで済むなら安いと考える。

EPIは分解清掃になるそうです。そのうえで交換するかどうかはお任せするとした。ただ費用上限なしで結構ですと伝えた。なにをしてくれてもいいです。
ということですね。
・・・ただそのあとに、新たにバーナーを買ったのが計算外(APSA-III)。

コメント ▽全2件

12/10/2

zodiac

mbpはロジックボードの交換と念のためのメモリ交換を実施。
しめて57k円。

痛いなぁ。

12/10/3

zodiac

EPIの補修も、先日のイワタニプリムス同様に異常に安価に済ませて下さった。
パーツ交換ではなく「修理」して下さったことに感謝。

これから春まで大好きな寒中キャンプシーズンが迫っている。
今年はなんといっても新潟〜青森への日本海側でどか雪下でのテント張りを敢行したい。なにがあっても自己責任で楽しいキャンプ。
今年はストーブを強化してガソリンが使えるようになった。まだ実戦投入していないがたぶん煮炊きが楽になると思う。
オフトンワイド1400も購入したし昨年からのダウンレイヤーも転用だ。耐寒だけではつまらんので、今シーズンはメッシュエッグを投入したいところ。ダメならランブリHD4でいくことにする。昨年はHD2.5でやったので寛ぎのスペースはなく寝るだけ、寝転んでいるだけであった。
今シーズンからは極寒を楽しめるようになりたい。

コメント ▽全8件

12/9/23

シマウマ

>A/Jさん
そうねぇ。先ずは雪洞での練習が優先でしょうか。

12/9/24

zodiac

>シマウマさん
昔潰れたテントはたしか貰い物のダンロップでした、で、直してもらってまた潰したと・・・。で、薄着といえば一昨年のテントはogawaのシングルウォールです。で、マジで寒かったです(当たり前だと言えるのは最近になってから昔は知識なく気合だけでした・・・)。

いまはうちのテント装備を車でなくいかに背負えるか試行錯誤中です。鉄道好きなので極力、鉄道で行き、車で行きたくないんです。うちにあるザックにコットまで縛り付けててくてく歩き、快適なキャンピングが夢です。でも冬は装備が多すぎて無理ですねぇ・・・。まぁなにがおきても自己責任ですから気が楽です。
仮に凍死したとしても私は納得していますから、はい。

あと山登りはやりません。宿から撮影地に行くのが面倒で撮影地にテントを張って済まそうとするモノグサな奴なんです、かつ体力ありません。
ご期待に沿えずごめんなさい。

>A/Jさん
レクタMが大きさ的にはたぶん良い感じだと思いますが、余裕を見るとやはりレクタLがいいんでしょうか。レクタの中央部をメッシュエッグの天頂部で支えるようにすればいいかなとは思いますが、あくまでも机上論に過ぎません。
ダメ元でやってみようかなぁ。ただあまりでかいと私一人では張れないのでありますので・・・嗚呼、机上論だ。

あるいはメッシュエッグをタープ代わりにして中にHD2.5を張るというのもいいかもしれない・・・やったことないけど。

12/9/27

zodiac

タープの検討はとりあえず止めます。
荷物が増えてしまって収拾がつかなくなるのと設営と撤収を私一人でやるには現状で十分に荷物が多いということです。
幸い、メッシュエッグは2つ買っているので1つは潰してもいい(わけがないけど)ということで、荷物を減らして寒いのは我慢してどこまでいけるか考えていきます。

私がアップル製品に投じている金額をSPに投じたら2年くらい(いやムリかな、家具類が高いね)で全商品が買えてしまうだろう。マジで年間3桁万円だからなぁ・・・。おととしからSP商品買っている総額はもうすぐ60万円だけど、アップルは1回で平気で60万円使うことも珍しくない(主にタワーMacを買うときの話だけど昔はPowerBookが70万円以上したよねぇ・・・)。
SPはソロキャンプが基本だからソロで設営撤収が出来ない大型の幕体は買えない。このあいだメッシュエッグを買ったけどこれだってひとりで出来るようになるまでは相当かかりそう。
ランドロックなんかは絶対に買えないというわけだ。
SPにはソロ〜4人くらいまでのサイズで贅沢な設計(豪華という意味ではなくてね)のテントを作ってもらいたい。
ランブリHD4あたりがそれだと思うんだけど、それをもっと進化させたみたいな・・・。バカ売れはしないと思うけど、少々お高くてもSPファンユーザー相手なら商売になると思うけどなぁ。

コメント ▽全3件

12/9/19

A/J

強度に定評のあるブランドですからほぼ無いと思いますけど・・・私だったらSPがモノポールテントを作ったらどうなるか見てみたい。その上で薪ストーブがインストール「することができる」(保障・推奨すると言う意味ではなく)機構を持たせてもらいたいな。なんだったらモノポールのポールがいっそ円筒とかいうのも面白そう。

>ランブリHD4
なるほど、高性能テントの極限といったアプローチでしょうか。しかしソロで贅沢なテント・・・リビシェルPROみたいなイメージになってしまった(@@;)

12/9/21

zodiac

A/Jさん、こんにちは。
モノポールテントですか。たしかにSPに挑戦してもらいたい分野でもあるし、ogawaにもっといいものを出してもらいたいとも思っています。
薪ストーブを使えるようにするには煙道が支柱でもある形式じゃないと難しそう。一方で強度を満たす必要があるので重くなってしまいますかねぇ。
高性能テントの極限を目指して欲しいなという思いですね。

まえにSPSのスタッフには言ったのですが、テントの前室部分のフライシートって下空間が空いているじゃないですか。ここがあいていると通気はいいけど虫が入ってくる。メッシュ状にして地面まで防げないかとお願いしたことがあります。まぁそれくらいは自作しろということだと思っていますがそう言った部分まで配慮されたテントがほしいんですよ。
でもないからメッシュエッグ買ったんだけど。

A/J

う〜ん。前室はインナーほどシビアなコンディションを想定していない上に重量的に省略されているんでしょうね。しかし、タフなテントが多いだけあって、雪中キャンプユーザーはおそらく増加してくるはず。そうすると基本キャンプ場なんて吹きさらしの平地なわけで、隙間風は慢性的な問題となってくるならば・・・やはり汎用性のあるメッシュのスカートなんかあれば需要が見込めそうなものですが・・・まあ、虫となると完全に使い機密性が求められるので、グランドシートにベルクロ付けして立ち上げるメッシュテントみたいな形状が理想でしょうか?

Wild-1の還元セール。
この期間だと自宅いないんだよ・・・。
とうぜんWild-1行けない。

ふっ、散財しなくて済むと解釈し歓迎するしかないか。

コメント ▽全2件

12/9/11

WhiteBird

こんばんは。☆
最近の還元セール、期間が短くなりましたよね。
今回は3連休を挟んで・・・みんないないんじゃ?!(・・);

zodiac

WhiteBirdさん、こんばんは。
私の場合、明日から金曜まで外部研修、土曜は病院、日曜〜水曜まで岡山に行っているので・・・ダメですね。残念です。

秋の島根県に遠征してのキャンプは中止することにしました。
まぁチェックはしたので来年3月までの花粉の時期が来る前に再挑戦したいかなと思っていますが、11月頃の実施が難しくなりました。

そういうわけで次々増えるアイテムの実践投入をやっていきたい。
次は10月に千葉県内でソロキャンプをして初めて焚火台を使いたいしBBQもやってみたい。なま物を扱うことを考えるとやはり1泊でとどめるのがベターだろうと思うのです。
いままで食べ物は保存のきくものしか使わなかった関係でクーラーなしで数泊できていたわけです。
発電機はあるけど冷凍冷蔵クーラーは持っていないので・・・。

いろいろ考えたけど1人キャンプが気が楽としばらく1人でやりますわ。

コメント ▽全3件

12/9/10

A/J

いらっしゃいませ、南房総へようこそ!(笑)というわけで?
・・・今現在でも日没後は結構涼しい感じなので、10月となると肌寒いくらいでしょうか?焚き火が最高に楽しいシーズンだと思います。また、意外と焚き木使い放題のキャンプ場も多いのですが薪の質は微妙だったりしますので抑え目に一束(スターターとして)用意することをお勧めします。で、ソロで食べるにはちょいときつい量になりますが、ポトフなどはこの時期美味しく、かつ!アバウト且ついい加減なぶち込み料理なので失敗も無くお勧めです。
まあ、失敗しても一人、というのがソロの醍醐味♪

zodiac

私は千葉市在住なので南房総もすぐそこはすぐそこ。職場は市原なので会社帰りにいけばもっと近くなる。
そうソロの醍醐味?は、調理に失敗しても恨む人がいないのが気が楽ですね。

12/9/11

zodiac

でもうちの焚火台はU社のは大きいのですが、SPのはSサイズと小さいので薪を使うには小さすぎると思います。まずは小さい焚火台をBBQの残り炭を燃やしきるつもりで使おうかなと思ったりしています。

肉の仕込みをするのが面倒なのでスーパーで下処理を済ませた焼肉セットを買ってきて、野菜だけは恐る恐る包丁で切って、お昼か夕方にベランダでBBQ予定。ただ炭火の能力を使い切れるまで食材がもつかどうかは甚だ疑問。また水バケツに投入して消火しないといけないかもしれない。

今回から網の下、炭を置くトレーはアルミフォイルで包むことにした。

コメント ▽全7件

12/9/11

zodiac

うちのは岩手産のそれです。回数こなす人は安いのに行ってしまうかもしれませんが、うちはソロな上に数をこなしません。ですから少々お高くても構わないのです。それに岩手の炭職人さんをわずかでも支えることが出来ればそれはそれで自己満足満たされたりです。

うちのグリルは、U社のユニセラTGですが、炭をケチっているわけではないんですが、使い切れないよりは炭少なめにして使い切りたくてやっていると箱半分くらい使うのに3回かかっています。
火消し壺って炭を窒息消火させるやつですよね。私、炭についてはまだビギナーなものできちんと消火させておきたいんです。傍らに消火器や水バケツを複数置いているくらいですんで・・・。
経験値を積んでコレなら大丈夫という感覚が掴めてきたら挑戦したいです。

結局、炭グリルなどはU社が大半を占めている状況でありました。

12/9/13

zodiac

そういえば前にHQのSPSに行ったときに炭を売っていてびっくりしたことがありました。SPの炭はどうなんでしょうねぇ、高いンだろうか。→価格を見てなかった。

A/J

たしか、イイトコの炭をイイ値段で売ってた覚えが。なんとか白炭?で、例によって岩手の切炭だったかと。

ここ(SPC)ってコメントが多かったとしても、日記だとコメント全部みられるスイッチがなくて、コメントするためのモードにしてようやく見られるようですね。これって非常に使いにくいが、みんなのインフォとかだと全コメント表示のボタンがあるのね?
まぁ日記など書かずに製品レビューやれということなんでしょうけど。

コメント ▽全2件

12/9/12

Archangel

こんばんは。
この日記であれば「2012.9.7 [金] 8:37 am」ってところを
クリックすればコメントも全部表示されますよ。
ためしてみてください。

zodiac

>Archangelさん
ヘルプとかみていても記述がなくて困惑していたのですが、ご教示くださり厚く御礼申し上げます。本当だ〜!

ちゃんとしたキャンプ場なら洗い場で洗剤を使っても大丈夫なようですが、山中にテントを張るとかしちゃうとそういうわけにはいきません。汚れ物は極力少なく洗剤はもちろん使えませんから汚れをペーパータオルでぬぐってゴミも極力圧縮して持ち帰ります。処分できそうな宿に宿泊することがあればそちらで行いますし、食器も宿で洗うことにしています。

キャンプ時に使う洗剤って市販の液体洗剤をお使いですか?
ホテルなどの宿内で洗うならそれでもいいんでしょうけど、下水処理はいいとしてもキャンプ場で普通の洗剤を使ってもいいものかどうか。
生分解性のキャンプ用とかで売っている洗剤の方がいいんでしょうか。

コメント ▽全9件

12/9/9

zodiac

>A/Jさん
ん?サントリーの鉄観音とは、ノーマル烏龍茶じゃなくて、黒烏龍(トクホ)のことですかね?缶飲料じゃなくリーフティだったりします?
かりに鉄観音が効くのだったら伊藤園とかもありますね。

A/J

>ウーロン茶
あれ?昔からある(まさに「ウーロン茶はサントリーのこと」のCMのブツです)、黒い福建省の2リッターボトルのやつ、あれってトクホでしたっけ?なんか比較的安価なイメージがあったんで、魚釣りの手洗いなんかにも使ってきたのですが・・・もちろんリーフティーでも効果はありそうです。一番安価な銘柄を食後のカップラーメンのカップなどで実験しても面白いと思いますよ!

zodiac

わかりました、あの定番烏龍茶ですね。幸い、2Lペットを3本買ってきています。まずは焼きそばを作ったフライパンの油落としが可能かで実験してみます。

あとから出た黒烏龍茶は1Lペットだったと思いましたが、あれはトクホです。
体に脂肪がつきにくいが売りですよね。
でもあれは高いので、ノーマル烏龍茶で行きます。