A/Jの日記

A/Jの空間へ »

最近の5件
2014年 6月 | 3月
2013年 11月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2012年 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2011年 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2010年 12月

とあるお役所のとある派遣でとある場所でとある(略)

え〜、というわけで。物資の現状を見る機会がありまして。折角誰かの助けになれば、と思って出したものがゴミになってしまうこともあります。なのでちょっとした留意点を。
(ただし、何もかもが足りない初期の状態には合致しないこともあります。)
1.使いかけや試供品は歓迎されない。
2.複数の品目はリスクがある
現状、救援物資はある程度ジャンル分けされ、保管場所ごとに保管されます。なので○○体育館は飲料水、○○役所は洗剤というように保管場所が区分けされ、そこへ役所や自治体は何々が何個必要である、として取りに行きます。

さて、となりますと、商品ごとで数を把握して保管しなくてはいけないので・・・お分かりですね。中身の商品名や数量が分からないものは非常に出荷しづらいです。なので、品目ごとに箱詰めしてパッケージのコピーを貼り付け、数量を記入するだけでもかなり被災者の手に渡る確立は高くなります。

次いで品目ですがアレもコレも一箱に、となりますと届けられた集積所担当の品目以外の物資は最悪処分されてしまいます。折角の善意なのでかなり抵抗がありますが環境(保管容積)がそれを許さないこともあるのです。

最後に、ダンボールに一生懸命メッセージを書いてくれた方々が大勢いらっしゃいましたが!保管の都合上、箱詰めをやり直すことがあります。なのでこれもやはり紙で一枚内容物として入れておけば、箱が崩されても物資と一緒に梱包することができるのでお勧めです。

あと、逆に被災された方!現状ではあるものに関しては潤沢に保管されている印象をうけました。特に使用に時間的限界のあるものについては不便・不足を感じたらどんどん要求したほうがよさそうです。

コメント ▽全4件

11/6/6

ちじ

A/Jさん こんばんは。

良く?行かれてますね。 (^^;

何処かわかりませんけど、行ってると言うだけで
うらやましいです。

僕は熱が冷めて来てるような〜・・・

ここに居てても何も出来ませんからね。

募金も今は全然しません。

気候はどんな感じでしたか?

もう、暑いくらいでしょうか?

A/J

マツアイランドABです。やはり陸の方々が主力なのでお空な僕らはもっぱら隙間雑用・・・お役に立てたかなぁ?
気候ですが。
いやいやいや!某体育館泊でしたが、一部の派遣チーム?
はストーブ使ってました。実にうらやましい〜!くらいの
朝夜の冷え込みがあります。
我々に出来ることは多いですが、この段階で有効な支援とはどういったものなのか、迷いは当然あると思います。
ちょっと話は飛びますが、シュレディンガーの猫じゃないですけど「観測することにより事象は確定される」ならば、
・・・やはり現地を見ること。道はまだまだ各所復興していませんが交通そのものはかなり復旧されています。誰かのためでなく自分が楽しむ(学ぶ)ため旅にでる!結果お金が地域に落ちる、というのも皆が幸せになるためのひとつのスタイルではないかと愚考してみたり?

ちじ

こんばんは。

最初の二行が意味不明ですけど・・・? (^^;

猫の話しも、ドラえもんしか知りません。。。

しかしっ!?

まだそんなに寒いんですね! (@@)

全然感覚が違いますね。

行きたいんですけどね〜・・・

家族が居てると、子守りとかで行けそうに無いです。。。

遊びにも行けてません。 (泣)

A/J

うははは!発言に色々制限のある身の上故、ご容赦召されよ(変な日本語・・・)
ん〜、独身中年豪族(注:貴族ではない。品がないから。)としましてはお子さんといちゃいちゃ出来る方々が心底羨ましいのです。大きくなって一緒にキャンプに行けるようになる頃には必ず福島も立ち直っていることでしょう。そしてそれは・・・多分そう遠い日のことではないはず。もうちょっとの辛抱ですぜ!