最近の5件
2013年 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月
薪ストーブの暖かさに惹かれいろいろ迷った末、ちびストーブを購入してしまいました!
でも、品薄状態でとても苦労しました(^−^)
只今、幕よけ製作真っ最中です(笑)
これは、ランドロック用に考えた物ですけれども、ランステにも流用できるか不安です〜〜
間に合うかな〜朝霧まで(爆)
12/3/18
「薪スト」、おめでとうございます(^^)
新品って、こんな色だったんですね(笑)
さっそく、「幕除けパネル」製作ですね…
とりあえず、幕に触れないように三角形に作れば…
工夫次第で、何でも合いますよ!!
まだ二週間もありますから、大丈夫!!
是非、間に合わせて下さい!!(笑)
そして薪を焼べながら語りましょう!?(ぷっ)
あらっ!ちびストですね。
今年の生産はないという噂でしたから、滑り込みセーフだったのかもしれませんよ(^-^)
東北方面にキャンプに行けばGWまで薪ストが使えますよ。
s-tomoさん こんばんは〜
家に届いたときには、こんなに軽いのと思いましたよ〜(笑)
幕よけのほうが重いかも!
ちなみに煙突追加は、縦、横一つずつ追加で大丈夫でしょうか?
煙突も品薄状態なんですよ〜(^−^)
ねおさん こんばんは〜
図工にはまりそうですよ〜(笑)
はい日課はホームセンター通いです(^−^)
追加する煙突は…
私は、50cmのを3本追加し…
横1本、縦2本…追加しました。
全体の煙突の長さでも、横1に対して縦2以上の比率が、煙の吸い込みが良いと言われています。
コレは、自己責任ですが…
小さな丸穴がたくさん空いている煙突のトップが有りますが…私は、丸穴が空いている部分を取り外しました。
ススで、この穴がふさがって煙が出なくなるんです。
外したら、ずいぶん燃え方が良くなりました。
火の粉が外に出る心配も、有りませんでしたよ。
kazoc3*さん こんばんは〜
そうですね、どこも入荷待ち状態でした!
九回の裏でしたね(笑)
還元祭に某所に行ったのですが、とても高い薪ストーブが七個も売れて、完売状態でしたよ(^−^)
こんばんは。☆
おっ!これが噂の幕除けですかぁ!(^^)
ロックだと、2等辺三角形じゃないので難しいですよねぇー。
ふ〜ふぁみり〜さんのはしっかり作ってありました。
写真には写っていないようですが、三角屋根のフタは必需品ですよ。
ところで、還元祭、何買ったんですか?
頑張ってくださいね!♪
WhiteBirdさん こんばんは〜
そうですね〜直角まではいきませんが、変則な三角形ですね〜!
フタは只今、面積計算中です(笑)
あれもしたい、こうしたいと夢のなかで(爆)
こんばんは
チビにしましたか!!!
これであなたも薪友達です。
絶対楽しいですよ。
もっとはやくなぜしなかったか。
私ももうひとつ欲しいぐらいです。
これは内緒ですが・・
世界一さん こんばんは〜
いろいろ本当に迷いましたが、チビにしました〜
これ以上車をローダウンさせたくないのが、決め手でしたね(^−^) 軽いですね(笑)
いいなぁ・・・:-)
今日、還元祭で売れてました、薪ストーブ。
悩みましたが、見送り^^;
ま、ソロには贅沢ということで(苦笑)
こんばんは〜 先程はどうもでしたm(_ _)m 幕除け順調に進んでるみたいですね!?(^^) 朝霧に間に合うように頑張って下さい! では近々フィールドで(^_^)
私も(ぼちぼち)愛用してます(ぷっ)
s-tomoさんの情報でトップ部品使わなかったら吸い込み良くなった気がします^^
こんばんは(^^)
今日はありがとうございました♪薪ストーブ購入したのですね☆朝霧ではぬくぬくキャンプになりそうですね(^^)うちも欲しいといっていますが車につめません(^^;)
購入おめでとうございます(^^)。
行動早っ。「薪ストマイスター」が大勢いらっしゃるんで、使い勝手に困るコトはないでしょうね。ガンガン使いましょう(笑)。
12/3/19
おはようございます。(^^
薪ストーブ購入おめでとうございます。
朝霧は、煙突がいっぱい!羨ましい!
あ〜あ、行きたかった。(--,)ぐすん
朝霧、楽しんできてください。
あっ、私の名前、またっ、ちょこっとだけ出して下さいね。(^^;
薪ストーブおめでとうございますっ
我が家も未使用のまま朝霧突入です〜
めぐめぐ♂さん こんばんは〜
前回のキャンプ撤収の時には、薪スト購入計画がもう始まっていました(笑)
朝霧では是非遊びに来てくださいね(^−^)
ふ〜ふぁみり〜さん こんばんは〜
某所ではいろいろお世話になりました(笑)
耐熱フェルトは会社から少し頂こうと考えています(^−^)
こんばんは。☆
煙突は2:5が最適だと思います。
自分は最初、2:4だったけど、2:5にしたら、かなり燃焼が良くなりました。♪
幕除け、朝霧に間に合うの???
まごしちさん こんばんは〜
ちびのお友達ですね〜 まだ未使用なものでこれから勉強していきます(笑)
ゆうりおファミリーさん こんばんは〜
我が家もいっぱいいっぱいですよ車(笑)
子供達にちょっと犠牲になってもらっています(爆)
ふるぴーさん こんばんは〜
そうですね〜先生がたくさんいらっしゃるので解らないことはいろいろ聞きたいと思います(^−^)
あかいひぐまさん こんばんは〜
ありがとうございます!
自分も煙突デビューしました(笑)
朝霧でお会いできるのを楽しみにしていたのですが、残念です・・・
またお会いした際には、宜しくお願いします(^−^)
分かりました〜ちょこっとだけですね〜(爆)
kimipapa&mamaさん こんばんは〜
今回こそは、お会いしましょうね(^−^)
初使用ドキドキしますね〜(笑)
WhiteBirdさん こんばんは〜
煙突の追加をしたのですけれども、連絡待ちです!!
幕除けは試行錯誤していますけど・・・
大丈夫じゃないと、大変ですよ〜
カミナリが落ちます〜〜〜財務省から(^−^)
私、去年の大野路でりくランドさんの真ん前でストキャン料理の見学してたんでなんとなーく覚えてます。
ラングレーで、チャムの帽子でしたっけ?
恥ずかしくてご挨拶できなくてすみませんでした^^;
朝霧は人数多いので・・・表札目立つように設置しませんと(笑)
kimipapa&mamaさん どうも〜
こちらこそご挨拶できずすいませんでした。
そうですラングレー&チャムの帽子でしたね〜(^−^)
そして表札をまた新たに作ろうと思います〜(笑)
二代目を(爆)
12/3/20
りくランドさん、おはようございます。☆
>そして表札をまた新たに作ろうと思います〜(笑)
二代目を(爆)
その前に幕除けですよ!(笑)