最近の5件
2013年 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月
現在は、生産されていませんが、小、中学生の頃に愛用していました。
KAZAMAのスキー!! 最高でしたよ(^−^)
今でも、実家の地下で保存されているのを発見しました。
妙高高原周辺はとても観光する場所はたくさんあるのですが、もう少し山を登りました(^−^)
笹ヶ峰キャンプ場まで足を伸ばしました(笑)
海抜1300メートルでしかも凄く広いキャンプ場です!
火打山、妙高山の登山もここからのスタートです。
周辺にはトレッキングコースや渓流フィッシングができる関川などがあり、大自然を満喫できますよ(^−^)
新潟に帰省途中に豊田飯山インターで下りて、遅いお昼ご飯にしました。
お昼時は、もの凄い混雑していますが、三時くらいに行ったのですが、空いてはいたのですが、お蕎麦が無いらしく少しの間、蕎麦が打ち終わるのを首を長くして家族一同待っていました(笑)
とてもおいしいお蕎麦屋さんなので、みなさん是非体験して下さい(^−^)
ざるに入っている蕎麦は三人前です! ざるはご愛嬌で!
安くてとても美味いですよ。
ちなみに駐車場はとても狭いです(悲)
もうすぐやっと連休ですがキャンプにはいけません(涙)
実家に帰省がてら行きたい所が山ほどあるんですけど、
家の奥さんは・・・(悲)
でも妙高とトロッコ電車とミサと山のうまい蕎麦屋には行きたいですね(^−^)
ちなみに画像はWhiteBirdさんとご一緒した西湖です! とてもいいキャンプ場ですよ!
11/8/21
こんにちは。☆
これ、パイルドライバーの代わりに使えそうですよ!(笑)
ねおさん こんばんは〜
実家にはまだまだいろいろな思い出が残っていますね!
両親に感謝です(^−^)
WhiteBirdさん こんばんは〜
そうですね〜クロスカントリーのスキーはアルペンの半分位の横幅ですね。
これで十キロ走ります(笑)
パイルドライバーには高価すぎます(爆)