最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月
お盆前に収納ボックスを作ろうかと!
どうも買ってきた木版があんまり状態の良いものではないらしく(>_<)
切断してみるとヒビが入るし歪んでるしの状態
・・・・・どうしよう(悩)
ボックスだけならすぐに完成ですが・・
ひとまず作ってみようかな(゜゜)
12/8/6
おぉ!早速ですね。電ノコも買ったんすか?(゜゜)凄いっ!
材質は何でしょう?
ファルカタや桐の集成材あたりが、柔らかくて加工しやすいですが、ノミや彫刻刀で加工しようとすると、ヒビ割れしやすいです。
う〜ん、悩ましいところですが、まずはプロトタイプということで、一通り作ってしまってはどうでしょうか?
気になるところは、あとから紙やすりや彫刻刀などで、微修正したりもできますし。
でどうですか?
ガトさん、こんにちは!
流石、仕事が早いですね(笑)
材料は桐なのかなぁ? 桐なら柔らかいので木目にそっての切断が宜しいかと・・・って切断してありましたね(笑)
表面をバーナーで炙って磨いて焼き木目出して、ニス塗り前にアクリルクリアー噴いて硬化させてからニス塗ると強化されますよ!
ガトさんの事だから、色々細工するんでしょうね(笑)
出来上がりが楽しみです!
karinao_PAPAさん流石に木工は詳しいですネ(^^♪
そうなんですプロトタイプとしてとりあえず完成までは作ろうかと!
材質は・・・(・・?です(笑)・・・木です!
いびつな四角形が出来上がりそうです(爆)お盆間に合うかな??
ラガぴ〜さんちはッス(^^ゞ
アクリルクリアーとは知りませんでした!水性ニスだけ塗ろうかと思ってましたが。
今回はプロトタイプで簡単にしたいと思ってます
>ガトさんの事だから、色々細工するんでしょうね
あんまりハードル上げないでください(爆)
何でも器用にされますね"^_^"
ここからどう仕上がるか楽しみです!
もんど (百人 )さんこんにちは〜(^^♪
ただの四角い箱になります(笑)
だんだんみんなの声がプレッシャーになってきました(゜゜)
どうしよう・・・・
僕はシナベニヤで作りましたよ♪
ホームセンターのカットサービスで割れ知らず曲がり知らずでしたよ(笑)
ゆうかなぱぱさんどうもです(^^ゞ
やっぱりカットしてもらったほうが良かったかな??
出来栄えにもよりますが・・・作り直しかなぁ〜(汗)
サイズ表は参考になりました。ありがとうございました、頑張ります(笑)
ド━(゚Д゚)━ ン !!! 今度は 力"├ Pro ですか?
中に入れる物は違いますが…
私もシナベニアで作りましたよ〜
ご参考まで(^^)
http://image.kanshin.jp/...
こんばんは。☆
ガトさん得意の自作ですかぁ!(^^)
レポ、期待しています!♪
早いっすね!
まだ、どうしようか迷ってます(^^;;
まあ、ゆっくり考えます!
出来たらアップしてくださいね。
期待してま〜す\(^o^)/
*現実回避*さんこんばんは〜
\(゜ロ\)(/ロ゜)/Proは無いです(汗)
四角い箱・・・いびつな箱を作ってますね(笑)
s-tomoさんこんばんは(^^ゞ
凄ッすね!
四方を組み立てるのを前提で蓋の弯曲を・・・参考になります!
レベルが高すぎて・・こんなに上手に出来るか不安ですが。
箱の色合いも僕好みで綺麗ですね。頑張ってみます(^o^)
WhiteBirdさんどうもッスヽ(^o^)
自作品はほとんど嫁Proなので・・・・(>_<)
負けないようにノコギリでギコギコ頑張りますね(笑)
レポは・・・・レポは・・・期待しないでください^^;
Takkyさん・・・どうも上手くいきません(>_<)
「期待してま〜す\(^o^)/」
ってのが一番プレッシャーになりますネ(爆)
とりあえずプロトタイプでガンダムのようにジムから最良系を作りあげて行きます。
ますば、ボンドで箱を組み立てます。
その後に、ノコギリとジクソーで。蓋と本体と二切り分けます。
内側の補強は、箱を組み立てる前後で…
考えてみて下さいな〜笑
s-tomo さん
>「ボンドで結構いけますか!」
てっきり裏からボルトで固定しないとって思ってました。
ちょっとやる気が出てきましたが(笑)
でも曲線はカット出来ないヨ〜〜〜〜(>_<)
この箱は、クギなどは一切使っていません。
接着は、全てポンドです!!
私はジクソーがあるのですが、ホムセンで「回し挽き」と言う安いノコギリがあり、曲線を切る事が出来ますよ。
12/8/7
おつかれさまです。頑張ってくださいー(^^)/
あらためて、、やっぱり大変そうなので、もうひとつは結構です!
s-tomoさんおはようございます
クギ無しで上手に固定されてるみたいですね!頑張ってみます(笑)
>「回し挽き」
糸鋸みたいなやつですかネ?
多分こんなに綺麗に曲線カットする自信がありません(T_T)
NCYYさんおはようっす!
木材のカットが綺麗にカット出来なくて・・四苦八苦状態っす!
とりあえず一つ製作してみます(^.^)
どうなるやら・・・・(汗)
RX-78-1(プロトタイプガンダム)
最近の解釈では初期試作型です。
RGM-79(GM)
ガンダムタイプの廉価版で「Gundam type Mass-production mode」の略です(たぶん?)
ガンダム作ってるの?
最終的にはMSN-04
GN-0000+GNR-010くらいまでいければベストです
サザビーは解りますけど・・・
GN?OOですかね?UC(宇宙世紀)以外は勉強不足です。
12/8/8
ガンダム00シリーズだから分からないよね!
僕も分かりません〜(>_<)
MS-06Sくらいで!
材料にもこだわる、
そんなガトさん好きです(^o^)
Rikutotoさん全てにコメありがとうございます!(^^)!
好いていただいて光栄ですわ(笑)
この製作品はちょっとボツになりそうです(T_T)
形も外見も・・・木工は難しいです!冬までにまたもう一つ作りますので
よろしくどうぞ〜!
毎日SPCチェックしていたのに、見逃してしまいまして、
まとめのコメですみませんm(__)m
最近、アダルトの架空請求がパソコンに入り込み、
メーカーに除去依頼。そのせいで色々リセットされている事が原因かも…(決してアダルト見ている訳じゃないんですよ)除去に5000円。SP商品何か買えたのに〜!
Rikutotoさん
>決してアダルト見ている訳じゃないんですよ)
(;一_一)怪しいなぁ〜(笑)
気になる人がいたらブックマークしとくとその人が投稿したときお知らせがありますヨ!
12/8/9
ブックマークしているんですよ!
それなのに〜(@_@;)
他の方も全然気づかず、アップをスル—してまとめて書き込みしました。
ア、ア、アダルト^_^; 無、無実です…^_^;
Rikutotoさん
マークしててもお知らせが無かったですか(・・;)
どうも最近Rikutotoさんの書き込み無いなぁ〜と思ってましたが(笑)
いろいろやっててリセットされましたかネヽ(^o^)